• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月05日

地デジ化しなくちゃ!

地デジ化しなくちゃ! もう随分前から切り替えて下さい!みたいな警告?がテレビ画面に出続けてましたが・・・

最近その警告文字が邪魔で画面が見難い程でっかくなってきました(笑)

いよいよ替えないと、もうカウントダウンだよねェ~。。。

う~ん・・・二連梯子が自宅の壁に立て掛けたまま仕舞うのが面倒で、何年か?放置してると言うのにうちの屋根は勾配もキツク、幅はあっても勾配の下がる方向の奥行きがないときて、おまけに自分は高い所は嫌いだし・・・アガリタクネー

18年も前に新築でアンテナ立てた時以来上がっていませんからねェ。。。


今朝、屋根の上にあるアンテナをマジマジと眺めて診た?????


あれ?このカタチって地デジに使うアンテナと同じじゃーないのかな?????


近所のアンテナを見ても既に切り替えされてるお宅とカタチはおんなじw。


何が違うか?よーく見比べると・・・・・


我が家だけ、ちょっとアンテナの向きが違うような気がする・・・・・


そういえば、だいぶ前から2つくらいは地デジのチャンネルも映ってたし・・・・・


もしや?向きの調整だけで映っちゃったりするのかな~?


それともブースターとか言うアンテナの下にあるボックスも交換か??


ってか、送られて来る地デジの電波って既に全開フルパワーになっているのかな???



近い内に何とかしなくてはいけません
やっぱ頑張って屋根に上がるしかないですね~(^^;
ブログ一覧 | 【生活/日常/家族/仕事】 | 暮らし/家族
Posted at 2011/07/05 06:57:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年7月5日 7:11
家の地デジ化は完了してますが、僕の部屋のテレビの買い替えがまだできませ~んげっそりあせあせ(飛び散る汗)

ゲームとDVD見れれば十分なんですけどねほっとした顔
コメントへの返答
2011年7月5日 7:21
おっ!そう言われてみれば・・・

娘の部屋のテレビも買わされる運命かな^^
2011年7月5日 7:25
おはようございます。
昨年、実家のTVを地デジにしましたが、アンテナなんて替えてませんよ。TVだけポン付けです。混合機もそのままです。
UHFアンテナでいいと思いますが、この際きっちり向きも合わせておけばよろしいかと。(o^^o)
コメントへの返答
2011年7月5日 7:30
なるほど!テレビは買い替え済みだし。
アンテナのカタチはUみたいだし、向きだけ合わせればOKですかね?
でも18年前に立てて以来アンテナは替えたことが無いはずなんだけど?
やってみないことには分かりませんが・・・
2011年7月5日 7:53
こちらはもともとテレビの電波が届かないところなんでケーブルテレビですw

毎月高いお金を払ってテレビを見ています(爆
コメントへの返答
2011年7月5日 7:58
山間部の谷間とか?うちも似たような環境だと思いますョ~
ケーブルなら見られなくなる心配は無いけど永遠にオケネが掛かりますね(汗)
2011年7月5日 9:04
アンテナは使えるはずですからね
デジタル用の電波の向きが変わったんですかね?屋根は気をつけないと危ないですね
嫁がテレビ好きなんでレコーダー足りなくてもう1台買う必用ありそうで・・・
コメントへの返答
2011年7月5日 13:15
ふぅ~~~今日もあちいですね。。。

アンテナの向きをちょっと触ってやろうか?と屋根に上がりかけた瞬間、ん?待てよ??デジタル放送だと番組によって映ったり映らなかったりはしない!って何処かで見たのを思い出しましたwww


案の定・・・テレビの設定を直しただけで映ってくれちゃいましたw(笑)

今まで長いこと切り替えの字幕に邪魔されていたのは何だったのか?(^^;
2011年7月5日 9:20
アンテナはUHFポイから方向合わせればOKみたいですね。

ただ、地デジって1本のアンテナにテレビの台数2〜3台が限度です。
アナログの場合ノイズが少し乗るくらいですが、地デジはある程度ゲインが下がると画面がフリーズし始めます。
そんな時はブースターの出番なんですがこれもアナログとUHFで周波数帯はいっしょなんで現在付いてればそのまま使用可能です。

ただ、現在使用されてるアンテナ機器が18年選手ということで、そろそろ寿命近しかも。。。

接続されてるテレビの台数が3台以上でアンテナの方向合わせてもデジタルを受信出来なければ混合ブースターの新設か交換をしてみて下さい。

それから今後BSも追加したいならBS対応のブースターも出てます。これだとBSのケーブルを家中のテレビまで配線しなくても既存配線が活用出来ますのでブースター購入の際はご一考を。

まずはアンテナの方向チェックからですね。
コメントへの返答
2011年7月5日 13:18
とてもご職業から想像のつかない詳しいご説明ありがとうございます!!

屋根の上を見もしないでアンテナを替えないと映らないと思い込んでたようです(恥)
2011年7月5日 9:35
アナログと違って方向がズレると
フリーズすることが多くなるんで
正確な向きを出すのがメンドイです。。。^^;

コメントへの返答
2011年7月5日 13:19
近所の屋根の上を見比べると、うちのだけアンテナの向きがちょっと違うんですよね~

周りの家はほとんどプロに頼んでやってるようなので映りが悪くなったら『右へ習え』ってことで~^^
2011年7月5日 10:45
ウチはアパートなので地デジのテレビに替えたら普通に映ってます手(チョキ)
コメントへの返答
2011年7月5日 13:20
ようやく地上波Aから脱出いたしました。^^
2011年7月5日 11:59
これってUHFアンテナですね
今までVHFはどうやって見てたんですか?

コメントへの返答
2011年7月5日 13:22
何なんでしょうね???

ってか18年前のアンテナ取り付け時には同級生のアンテナ屋と一緒にやって部材は買ってきてもらったので兼用とかの高いのだったの鴨知れません?
2011年7月5日 12:29
おいらの部屋のテレビはまだアナログですw

いろいろあってギリギリに交換です( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年7月5日 13:23
あーそれだ!娘の部屋は未解決だったww
2011年7月5日 15:07
落ちないように気を付けてくださいねほっとした顔

我が家は山の陰プラス浜風の影響でアンテナでは見れずケーブルネットです冷や汗
コメントへの返答
2011年7月5日 15:42
あーざす!^^

ケーブルのお宅も意外と多いんですね~
2011年7月5日 15:39
地デジチューナー購入で解決したりして(笑´∀`)
コメントへの返答
2011年7月5日 15:45
結果的にそんな感じ~^^

お騒がせしておきながら18年物のアンテナはUHF兼用タイプだったのでテレビの設定だけで映ってしまいますったwwwスマン
2011年7月5日 15:50
家はまだです~(;^_^A
で、その2連梯子ってアルの中に入りますかね~(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月5日 15:56
二連梯子使いますか?
でもアルファードの中には入り切れません~~

サンバーのキャリアなら何とかなるけど、4Mくらいあるだろうからかなーり前後飛び出しですww

自転車2台で奥方と2人してラブラブで持っていくとか!?(^^;

あーっ!良い考えが・・・
いつものホームセンターで買ったことにして軽トラ借りて自宅へ→長過ぎて置き場に置けなかったとかでその日の内に返品する!?^^
2011年7月6日 0:00
映りましたか、おめでとう御座います。

PS.捜索結果については、チャットに
   書き込みました。
コメントへの返答
2011年7月6日 6:57
おありがとうございまーす!

チャットの件了解ですw^^
2011年7月6日 6:54
確か周波数再編の関係で、結構前にUHF受信する様に設定を変えてくれた記憶が…

もっとも、アンテナがUHF用じゃないと受信出来ないから、全戸じゃないのかも知れないけど。

我が家は親父が野球大好きで、TVKのリレーナイターやってた頃からその為だけにUHF建ててました(笑)
コメントへの返答
2011年7月6日 6:59
国で何かしてくれるとかってやつですかね~?

でもアンテナは新築以来一度も弄ってないはずなので、何でこうなったのか?記憶を辿っても不明です。

テレビ神奈川とかは以前から映ってましたけど(^^;
2011年7月6日 23:07
高いところから落ちる夢を見たら、エロイ気分が溜まってるらしい。
地デジ化は問題なかったみたいだからちょっと外したコメント書いてみた。
(^-^ゞ
コメントへの返答
2011年7月7日 0:15
お年頃のうちの娘は時々高い所から落ちる夢を見てるらしー(-.-)zzZ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation