• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月07日

これだもの…

これだもの… いつもお世話になっている獣医さんのところでトイレの流れが悪いと連絡があり、いってきました。
この前ブログに書いた新兵器も勿論持っていき色々やってみるも少しのペーパーでも直ぐに状態が悪くなるので仕方なく便器を取り外し。
すると目の前の配管内にはあろうことかボールペンが立っていました。
原因の特定が出来たので良しとしときますが参っちゃいますね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/08/07 16:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ちいかわ
avot-kunさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年8月7日 16:58
ウチの職場も利用されている方がいろんな物を流し
良く詰まりますw

浄化槽の点検に来た業者にもよく注意されますw

先日はロータンクにトイレットペーパーが入れられて水すら出てこない事がありましたw
コメントへの返答
2011年8月7日 17:26
そのまま流れてってくれれば呼ばれなくて済むんですがねー^^

ロータンクにトイレットペーパーって・・・そりゃぁ何か恨まれていませんか?(--)
2011年8月7日 17:01
昔、病院の入院患者のおばあちゃんが、オムツを流して詰まってしまい冷や汗

便器に素手で手を突っ込んでオムツに届いたのは良かったのですが、手が抜けなくなったことがありましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2011年8月7日 17:27
オムツやペットシーツの疑い大いにありだったんだけど、何とボールペンが出て来ましたw
便器には色々とご縁があるようですね!?
(^^;
2011年8月7日 17:08
すぐ解決して良かったですね冷や汗 原因不明が一番厄介でしょウッシッシ

僕の鼻づまりも中に何か詰まってるのかなexclamation&question
コメントへの返答
2011年8月7日 17:28
直ぐでもないですョ~(^^;
便器を外すまでに1時間程スポイトやワイヤー使って配管内の掃除と点検を。
結局配管内には詰まりらしき手ごたえが無かったので仕方なく便器を取り外しましたw。
2011年8月7日 17:14
すいませーん!!

汲み取り式の簡易水洗の便器に
消臭スプレー落としちゃいました
コメントへの返答
2011年8月7日 17:29
バキュームカーのおじさんに自首して謝って下さい!(^^;
2011年8月7日 17:44
ボールペンは・・・(汗)



最近のトイレは流れが弱くないですか??

節水型だからですかね?
コメントへの返答
2011年8月7日 18:42
はたしてこのボールペンは落ちたのを知って居ながら流してみたのか?無意識に落としてそのまま流されたのか??そこが問題DES!(^^;
何たって従業員しか使わないトイレでしたからねェ~。

最近の便器はどんどん作りが変わって来てるので昔の水洗トイレのようなゴオ~~~って音はしませんね。
しかしのみ込んだ後にゴボゴボ言う場合は排便管に通気が無い為に起こっているので流れが良好とは言えません。
2011年8月7日 17:47
失礼しました冷や汗

ボールペン落としたの僕じゃないですウッシッシ
コメントへの返答
2011年8月7日 18:42
悪いことするとハチョージでう○こ漏れそうになったのをバラシますョ~(^^;
2011年8月7日 18:25
昔ティッシュ流して怒られました
コメントへの返答
2011年8月7日 18:46
トイレットペーパーとティッシュが同じものだと思っている方も少なくないですねー
ティッシュは解け難いからNG!^^
増してや箱ごと流したら一巻の終わり。

お掃除用の流せる何とか?も辛うじて流れますけど良いことはありませんね。
2011年8月7日 19:18
ボールペンは獣医さんのでしょうかw
コメントへの返答
2011年8月7日 19:23
獣医さんなのか?アニテクさんなのか?事務員さんなのか?
でも医療関係から配られたボールペンだったし従業員には間違いありません^^

そういえば、取り出して見せた瞬間、院長のおでこにシワがよったように見えたけど。。。(^^;
2011年8月7日 19:20
たわしを流してた人もいましたよ冷や汗

業者を呼び高額の支払いがきたとか冷や汗
コメントへの返答
2011年8月7日 19:24
たわしですか・・・・・

高額請求っておいくら万円!?



さてと、いくらもらおうかな(^^;
2011年8月7日 20:29
トイレ詰まりってたいがいそんな事ですよね~。

便器の脱着もしたので2~3万もらっときましょか?w
コメントへの返答
2011年8月7日 20:46
ハイ!元請けさんのあなたは3万円、こちらは2万円と言うことで~(^^;

って日頃からうちの犬達がお世話になってるし開業前から直接のお友達の獣医さんなのね~だから特別価格ですww^^
2011年8月7日 20:30
節水型は高速水流で渦ごと一気に短時間に!って感じですね。

会社のトイレはなかなか水が止まらず壊れたのかと思う事があります(笑)

タンクレスは何であんなに高いんでしょ?
コメントへの返答
2011年8月7日 20:49
陶器自体の作りで色々な流れ方の種類がありますね。
つい先日もTOTOの4.8L型節水トイレ付けたけど、あまり渦巻いていませんでしたねー

タンクレスが何故高いのか?不思議ですよねェ~
それは多分一部のお金持ちさんのステータスの為かな?
トヨタとレクサスって感じで(笑)
2011年8月7日 21:24
ボールペン詰まってたんですか
家のトイレも流れ悪い時あるけどどっか詰まってるんですよね?
やっぱプロに見せたほうがいいですかね?
コメントへの返答
2011年8月7日 21:45
うーん・・・流れが悪いと言っても症状を見ないと何とも言えませんが流した時に便器の中の水位が上がる程のみ込みが悪ければ詰まり掛けている可能性がありますねェ~
ガボっと流れていき最後にゴボゴボとエアーを吸う音が出るのは配管に問題ありなので詰まりじゃない場合もありますww
2011年8月8日 4:42
ボールペンかぁ。

落としたのを気づいてたけど取るのが嫌だったのかな?

携帯電話を落としましたが、躊躇なく手を突っ込みました。

落としたものの価値で取るかどうかが変わるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年8月8日 9:22
携帯は多分便器のトラップを通過出来ないんじゃないかなー?(^^;
最近は防水タイプも多いので迷わず救出するでしょうねェ^^
2011年8月8日 9:15
アドバイスありがとうございます
そんなに水位はあがらないですが時々トイレットペーパーが残っているんですよね
チュポチュポやってみようかな
色々ためしてみます。
コメントへの返答
2011年8月8日 9:24
紙が残ってるようだと、ちょっと流れが良好とは言えないかもですねー。
しかしスポイトで取れるのは便器付近の詰まりだけなので配管部分の不具合だと変化は出ないかも知れません。
2011年8月8日 11:10
我家のトイレも同じ現象(^_^;)

結局、便器脱着するとボールペンでした。
トラップ部に\(◎o◎)/!少量のペーパーでも流れないもんですね
犯人は子供でしょうが、誰も心当たりが無いと・・・
最近は子供も大きくなったので事故も無くなりました(笑)
コメントへの返答
2011年8月8日 11:31
おー!そんなことがありましたかw^^
そうなんですョ~昨日も散々配管内の洗浄を繰り返して少し流れるようになったところで紙を少量流すとダメでした、まったく同じ症状ですね(^^;
過去にビー玉が沢山出て来たこともありました。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation