• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

2日間よ~く遊んだ^^

2日間よ~く遊んだ^^ 昨日は比較的早起きして、まずは駐車場を覗き込むwww


おおお~!見覚えのある赤い車を確認^^ちゃんと予定通りに到着したようです^^


事務所へと入り何時に起こそうかな~?と何シテルに書いてみると、、、起きてるョ~!と即返事が^^


何だよ!んじゃぁと、始める前にコンビニへと朝ごはん&トイレタイム。


しばしの休憩後に美脚へ向けて作業開始~


2日前から何をどう使おうか?と考えていたので、まずはこちらのお勧めプランで乗ってみてもらうことに。


バラしも組み付けも手馴れている持ち主さんが居ると楽チンです^^


画像はあまり残していませんが、飛び飛びで。。。


リアに使った赤いバネ~
車も真っ赤っかなので良い色合いに(笑)




そして見てはいけないものも見てしまいましたw
塩害地域パワー炸裂www






ハイ!自分の携帯に脚の画像を残してあったのは何とこの2枚だけ(^^;

その後、助手席に乗りテスト走行へGO~!
30mmのストロークを作ったことで車が生き返りますた。
ちょこっと乗ったこの時点では特に悪いところも見当たらず
あっさり初回でOKサイン出ちゃいましたw^^


一旦戻ってお昼ごはんは自分の一押しの八王子ラーメン「初富士」へ。
血圧を気にするようになってから大好きなラーメンは控えてるんだけど、まーたまには良いか?と甘んじて特大を汁まで飲み干しwwwコレガイケナイ


食事を終わって戻って今度はトーインの確認をしてると「うはいさん」もご到着w
30mm車高が上がったことで調整済みだったトーインはタイヤ前後の位置での測定で何と!20mmのトーイン!!
帰りも長距離移動になるので2mm~3mm程度になるように調整。


終わって今度は某ダンパーの一部に干渉が出る恐れがあることに先日気がついたのでうはい号の点検確認。
じっくり左右共に見てみたけど擦れ跡は見受けられずセーフ!!^^エガッタ
ついでのついででご本人に運転席に座ってもらいトーインも確認。
こちらは車高がさほど下がってないこともあり概ね良い感じで、脚の感触も現在絶好調とのことで調整は見送りで終了。

キャンプ帰りにはデュアルレンジさんの車も点検確認。
こちらも擦れ跡は無く、今のところOKでした。
問題ありが自分の2号機だけだと良いんだけど残るはあの人とあの人とあの人か~遠いけど寒くなる前に巡業に行くようかな?(^^;





ここで脚弄りは終わって今夜のキャンプの支度です。^^

まずは99ショップで揃うものを買いに。
夏なら炭やBBQの網も置いてあるのに既に撤収してしまったようで思ったようには揃わずwww

諦めて不足分は後で買い物に出るとして一旦キャンプ予定地へと向かいました。
向かう途中でハヤブサさんから電話連絡が入り良いタイミングで合流。

そして久し振りの秘密のキャンプ地に到着!
もう10月だし金曜だしお天気も下り坂とあって川原は貸切状態でした^^
車が川原まで下りることが出来ないのが難点ですが、皆さんに手伝ってもらいキャンプ資材を搬入&セッティング~
夜には雨が降り始めるような予報だったので今回も特大ブルーシートで屋根作り~^^
テントを張り、ある程度の支度をしてから今度は買出しに一人でしゅぱーつ!
なるべくお手軽で且つボリュームも足りるように数件回って適当に買い集め。

真っ暗な中、やっと戻ると呑みをおあずけだった皆さん、今日は風呂は無しでいいから早く呑みたいと意見一致。

宴会開始です!







夜遅くには都内から仕事帰りのKAORIENAさん、同じく仕事を終えてから駆けつけてくださいました、しょういちごうさんも現地入り。
しかしKAORIENAさんとハヤブサボスのお二方、翌日は朝5時発の仕事が入ってるそうであまりのんびりも出来なかったご様子wwゴクロウサマ~ミオクリデキズゴメンナサイね






楽しい時間はあっと言う間に過ぎて0時過ぎには簡単に片付けをして就寝zzzzzzzzzzzzzzz


一晩中雨は止まずに降ったようでしたがテントに浸水も無く夏用の安物シュラフでも快適睡眠できましたw



朝になっても雨が止まず、何度も目を覚ましては雨音を聞き寝なおし。
ゆっくり寝てテントから出たのは8時半くらいだったかな(^^;




9kgも買っておいた炭は既に最後のともし火。
最後の炭で焼き鳥とつくねを焼き年代物のキッチンストーブが今回も活躍しましたw
冷凍モノの高菜ピラフ、鳥ごぼうご飯、海老ピラフ、ビビンバと次々作りみんなで簡単朝ごはんタイム。









食事を終わり昼頃にはデュアルレンジさんが美味しいどら焼き抱えて現地入り~
ご馳走様でした^^




昨日からキャンプ地まで伸ばされた怪しい配線を辿る、。。。










辿り着くのは皆さんご存知の電源車ソーラーサンバー!
この電源のおかげで一晩作業灯をともしてたのでありました。素晴しい~^^






簡単にお昼ご飯を食べてもらい一休み後には雨も止みかけて来たので撤収開始。

また使わせていただく為にも綺麗に片付けて引き上げ。


その後は毎度の「かのと岩」へと簡単観光。











サンバー並べてオフ会みたいな撮影会も^^











この後は1泊キャンプで煤けた体をさっぱりしに瀬音の湯へと立ち寄り。


その後一旦自宅に戻り最後の片付けまで皆さんにお手伝いしていただきました。
ありがとうございます。


ここでヘボヘボさん&ぴぃちゃんは時間切れでお別れ~
帰りは関越回りで増トンさんに会いに寄ると元気よく帰られました。
遠くからお疲れ様&色々とお土産もありがとうございました。


その後皆さん解散?かと思いきや倉庫の片隅で雑談会を数時間(^^;


またまた腹が減ってきたので晩御飯はさっぱりと日本蕎麦屋さんへ。
新潟十日町へと立ち寄ると必ず食べる「へぎ蕎麦」のお店「弥彦」へと。
肉攻めだったBBQの後の日本蕎麦は格別です^^
美味しい蕎麦食べて店を出ると21時過ぎ!!
ここで皆さん解散となりました。


ご参加の皆様、2日間の濃い時間の共有をありがとうございました。^^
また次回もタイミングが合えば宜しくお願い致します。




















ブログ一覧 | 【オフ会/旅行/温泉/キャンプ】 | クルマ
Posted at 2011/10/16 01:19:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

乃木坂
kazoo zzさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 6:18
貴重な時間を2日間も頂きありがとうございましたうれしい顔

脚作りはもちろんですが、ラーメンやパワースポットなど、観光も出来とても楽しい時間を過ごせましたほっとした顔

コメントへの返答
2011年10月16日 11:18
遠いーから疲れちゃったでしょ。

脚の具合は本人任せで運転させてもらうの忘れちゃいましたねぇ、またそのうちに^^

お勧めの「八王子ラーメン」と「貸切キャンプ場」と「かのと岩」と「瀬音の湯」完全制覇して帰る人はなかなか居ませんからある意味ラッキーでしたね^^

お疲れ様でした。
2011年10月16日 6:37
とっても楽しかったですうれしい顔

ありがとうございましたうれしい顔

帰りは乗り心地も快適で熟睡しちゃいましたうれしい顔眠い(睡眠)どんっ(衝撃)

次回はワゴンR、お願いしますうれしい顔

きゃぴうれしい顔
コメントへの返答
2011年10月16日 11:19
ワゴンRで出来るかどうか?まずはヘボヘボさんに形状見てもらってみてネ^^




あっ!来週来るんだっけ?(^^;
2011年10月16日 7:18
下手な旅行社のツアーより楽しそうな企画ですねw

集合写真もカラフルなサンバーが揃ってGoodです(^^
コメントへの返答
2011年10月16日 11:22
いえいえ脚以外は全て行き当たりバッタリですから~(^^;

赤、青2台はしょういちごうカメラマンのご指導で後から並べ替えたんですョ(笑)
2011年10月16日 8:11
いいな~美脚(≧▽≦)

雪が降る前に僕のもお願いしますw

例のバネ近日注文しますので(o・∀・o)

装着後にテスト走行兼ねて遊びに行ったほうがいいですかね(o・∀・o)
コメントへの返答
2011年10月16日 11:24
どうもです^^

バネレートだけで考えると合わせ難い感じもしますけどダメ元でよければやって見ましょwww~^^
2011年10月16日 8:27
すげぇキャンプオフうれしい顔指でOK


家庭用電源使えて言う事無しですね~ウッシッシ手(パー)
コメントへの返答
2011年10月16日 11:25
いつもなら誰かしら立派なランタン持って来るんですけど今回は無かったので助かりました。^^
2011年10月16日 9:21
すごいですね。

本格的なオフ会みたいです。

しょういちごうさんのフットワークにも感心しました。
コメントへの返答
2011年10月16日 11:36
少数精鋭でみたいなオフ会が最高です^^

そう!仕事が終わって戻ってから来てくれましたからね~パワーあります^^
2011年10月16日 10:08
行きたかったなー(長音記号1)うれしい顔

あ、ワギャンさんに合わせて行こうかなウッシッシ

コメントへの返答
2011年10月16日 11:37
コテッちゃんは特別会員だから気が向いた時にいつでもどーぞ(^^;
2011年10月16日 11:06
またまた突然参加させてもらい有難うございました(^-^ゞ
後片付け出来ず消えちゃいましてゴメンなさ~ぃ^_^;ぎんぺいさん達のテント、川に流されていないかちょろっと確認してから出発しましたw
お肉美味しかったです(^^)dご馳走さまでした♪
コメントへの返答
2011年10月16日 11:39
いえいえ真っ暗なキャンプサイトに華を添えていただきありがとねw^^
あそこは酷く増水したのは見たことがありませんけど最近よくあるゲリラ豪雨には気をつけないと危険ですね~ありがとうございました。
2011年10月16日 11:25
楽しそうですね♪
バイキング会場でキッチンストーブらしきものいっぱい見つけ
いつかは・・・企んでます(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 11:43
着火が簡単でお手軽便利なのはガスカートリッジタイプですね。
自分のスベア123Rは整備不良で消火不良のままですが目出度く30周年を超えましたからとっても長持ちですwww(^^;
気が変わって買い替えしないで済む良いものを選んで下さいネ~^^
2011年10月16日 21:30
フルサービスいただき、ありがとうございます。
お疲れさまでした.
大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。
いろいろと勉強もさせてもらいました。
(冷凍炒飯は使える!)
おやきもおいしかった(笑
またよろしくお願いします。
来週だっけ?
コメントへの返答
2011年10月16日 21:45
瀬音の湯に売ってるおやきにどうしても引きあわせなければ!!ってずっと思ってたんで目的達成でーす^^

冷凍焼き飯シリーズはお手軽でけっこう美味しいですよね^^
100円ショップでも売ってますがスーパー等で売ってる2人前入りの国産品の方が具が大きかったりします。

来週もあるのかな?(^^;
2011年10月16日 23:59
お疲れ様でした。

キャンプ楽しかったです♪

今度、蛍の時期に家族を連れていきたいです。
コメントへの返答
2011年10月17日 8:29
お疲れ様でした!

蛍が見たいなら近所でも飛びますから来年飛び始めたら連絡しますね^^
2011年10月17日 0:16
めっちゃいいじゃないですか~

また是非遊びに行きまぁ~す(^^;)

コメントへの返答
2011年10月17日 8:30
時間がゆっくり取れればこんな感じ^^

でも昨日は疲れて動きが悪かったwww(^^;
2011年10月17日 20:51
バネをカラーコーディネートした?んですね!

ダンパーはきっと黄色にスプレーしたんだろうなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年10月17日 22:20
いえいえ、カラーは抜いて『こーでねーと!』って言ってみただけですョ(笑)

塗装はへたっぴだから最近やってません^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation