• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

オーストラリアへ^^

オーストラリアへ^^ いよいよ明日の午後出発です!^^


飛行機のフライト時間が8時間以上になるらしい?


1週間の日程です。


























































あっ!行くのは俺じゃなかったwww

旅立つのは某私立高に通ううちの一人娘なり!

最近の私立高校の修学旅行って凄いのね(^^;

思えばこの旅行の為に毎月2諭吉を超える積み立てを強いられて2年と数箇月www
1週間の旅程で、どう考えても高過ぎるこの旅費!!!
しかも旅行中の保険は別なので至急振り込んで下さい・・・と納付書が来たのはつい2週間前
持たせるお小遣いは日本円で5万イエンをオーストラリア$に換金せよ!と・・・

おまけにこんな時に何の遠慮もなく旅行とは別に何やらの検定費用と称して更に納付書が届きますた。。。
月末だと言うのにもー父ちゃんノックダウンKO負け(ーー)

この不景気に学費だけだって大変だっちゅうのに『親の心子知らず』とはこのことかwww(^^;

せめて良い思い出だけは持って帰れよ!我が子ョ。。。

ブログ一覧 | 【オフ会/旅行/温泉/キャンプ】 | 旅行/地域
Posted at 2011/10/24 22:15:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

到着!^^
レガッテムさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 22:21
えぇーー!!


私立ってそんなとこ行くんだ(´Д`)


ウチは……東京に来ましたよ……東京……………(´Д`)


今住んでますが………(笑)




無事に楽しい思い出作って帰って来て欲しいですね♪

コメントへの返答
2011年10月24日 22:39
学校によって行き先は色々でしょうけどうちの場合そうなんョ~^^

えっ!?東京に来たってことは何処か遠くのご出身だったのね(^^;
2011年10月24日 22:26
僕は沖縄でしたほっとした顔

まだ日本から出た経験がありませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

本当楽しい旅行にして欲しいですよねうれしい顔ムード
コメントへの返答
2011年10月24日 22:42
沖縄ってアメリカでしょ?(^^;

実は父ちゃん色々あるってるようでいて国内でも四国と沖縄は足を踏み入れたことが未だニャイのだ^^
2011年10月24日 22:26
県立で良かった。

ウチの娘は北海道へスキー旅行でしたよ。

でも、早めに海外を経験するのはよいですね。

オーストラリア訛りの英語で、8を、アイト、と発音するから解らなかったです。
コメントへの返答
2011年10月24日 22:43
公立だったら安心してWRブルーが買えたんですけどね(笑)

遠ければ良いってことも無いと思いますが、この機会を逃すと長い人生でも行かれないかも知れませんからねー^^
2011年10月24日 22:28
娘さん思いですね!
市立高校はお金掛かるんですね。。。

うちも来年は中学生です。
3年チョトで高校生???

真剣に貯金しないとマズイですね(泣)

↑ 同じく無事で沢山のいい思い出が残るといいですね!!!
コメントへの返答
2011年10月24日 22:45
うちは中学から私立だったので、そりゃぁもー大変で(汗)

入学当初は合格したなら行けば!?って軽く考えてましたが・・・
2011年10月24日 22:39
こんばんは(^^ゞ

ぎんぺいさん一家が行くと思いました(^^♪

2諭吉さんを2年以上積み立ててるなら

マジ高いような気がしますね・・・(汗

でも良い思い出になりますよ♪
コメントへの返答
2011年10月24日 22:48
一家で行くにはまずワンコ達50頭弱を先に送らないと無理でーす(笑)

あれ?2年数箇月は間違えてますね(汗)
約3諭吉×1年半ですた。
相場がどのくらいの旅費なのか?分かりませんが旅行会社にとっては最高のお客さんじゃないですかね?毎年あって人数も多く値切られることもないでしょうから(笑)
2011年10月24日 22:51
高校生でオーストラリア・・・うらやましい!

フライト時間が8時間・・・今のおいらなら睡眠ばっかw
コメントへの返答
2011年10月24日 22:54
羨ましいと思えるのも若さですね^^
ちなみに中学はイギリスの姉妹校へとホームステイでの短期留学でした。
イギリスもオーストラリアも行ったことないけど飛行機嫌いなんで海外は極力行きたくありましぇん(^^;先に日本を制覇しないとwww^^
2011年10月24日 22:55
オーストラリアうれしい顔
いいですねうれしい顔
行ってみたいですうれしい顔
海外は韓国しか行ったことないですほっとした顔
コメントへの返答
2011年10月24日 22:57
行ってみたいうちに行きましょうw!羽の生えた赤い軽トラで(^^;

韓国エステで綺麗になったのね^^
2011年10月24日 22:59
落ちは想像出来ました(笑)

まぁ、私立は何かと親の財布に打撃を与えてくれる様で、うちの弟も泣いてました。

その点、我が家の息子は都立高校に行ってくれる孝行息子です!

おかげさまで、父は一泊で遊びに(゜o゜)\(-_-)
コメントへの返答
2011年10月24日 23:02
あれ?どっか行ってたようだったけど、もう帰ってきたんですね?^^

ガリ勉してお医者さんにでもなるならともかくお嫁に行って終わるかと思うと・・・キビチー
2011年10月24日 23:28
えっと・・海外にいい思い出の無いぶうちんです!

1.関空離陸時にシートベルトのバックル壊れてて無ベルトで離陸。
2.ベガスで「ミラーズライトフリーズ」でミネラルウォーター購入(・_・)
3.35階の非常階段に2時間放置!(角部屋だったので、1階下に降りようと出たら施錠((+_+)))

その他、アメリカのATMでトラブル等々。2度と海外は行きません((+_+))
コメントへの返答
2011年10月24日 23:36
思い出がよくなくても色々あるってるようですね!流石です^^
直訳するとベガスでマフィアとミネラルな取引後にATMの中身が足りなかったと言うことですね(^^;

飛行機は何度も乗ってますけど台風のさなかのフライトが2回程あって体が浮く程の急落下&急上昇の繰り返しは怖いなんてもんじゃーあーりません(^^;
以来、遊園地の絶叫まひーんなんてとても乗る気になれずwww^^
2011年10月24日 23:43
修学旅行は広島、京都・奈良でしたし
海外なんていまだに行った事がないです
本土から一番離れたのは三宅島だから
東京から175km
下田からだと90kmって所ですね (~_~;)
コメントへの返答
2011年10月24日 23:47
またまた~^^
銭洲遠征は十分海外じゃーないの?(^^;

まずは長い休みが取れないと無理だもんねぇ

そう言えば子供の頃に伊豆大島から羽田までYS-11で帰ってきたのが初飛行でした(笑)
2011年10月25日 0:24
高校の修学旅行は九州の農家で農業手伝い実習でした。( ̄▽ ̄;)

お土産はあのでっかい岩山の予定。(^^)d
コメントへの返答
2011年10月25日 22:01
農高だったんですね^^

でっかい岩山ってエアーズロックってやつですね~?飛行機に積めませんが(^^;
2011年10月25日 0:40
次は大学生ですね。更にお父さんは、頑張らないと行けませんね。(爆)爆弾
コメントへの返答
2011年10月25日 22:02
そうなんです、まだまだ頑張らないといけません(ーー)

ってか私立高校でも高い部類だそうで、先日専修大の生徒さんが居る御宅へ仕事に行きましたが今の学費に大差ありませんでしたwww^^
2011年10月25日 0:46
オーストラリアの大富豪の息子を引っ掴まえて親戚になればいいんですよ。
エアーズロック眺めながらイモ焼酎ロックな余生が待っています。
アゴ足付きでオーストラリアオフ、楽しみです(笑
コメントへの返答
2011年10月25日 22:03
それも良いですね^^

数年先に何処の何方様とどうなるのか?楽しみでもありますwww~
2011年10月25日 0:49
ウチのボーズはハワイだそうです・・・

絶対修学旅行って高いですよね。

ぎんぺいさんのいわれる通り
無事に良い思い出作りになればイイですね。
コメントへの返答
2011年10月25日 22:04
なるほど・・・お互いたいへんな時期みたいですね~

父ちゃん頑張るしかありましぇん(@@)
2011年10月25日 2:09
うちの娘も高校の修学旅行はオーストラリアでした。
まぁ楽しんで来たようなので良かったかと…

家族のためにオトーチャン、頑張りましょう‼
コメントへの返答
2011年10月25日 22:05
おー!そうでしたか^^

離れた地域の方で同じ行き先ははじめて!!  子供をオーストラリアへ送るナカーマだよ父ちゃん^^
2011年10月25日 7:38
やべっ!


今のウチから貯金せな~げっそり
コメントへの返答
2011年10月25日 22:06
準備しようなんて思ってもなかなかできませんよね^^

郵便局の学資保険とかやっとけば良かったのかな~?(^^;
2011年10月25日 7:58
修学旅行でオーストラリア!?

なんて豪勢な(笑´∀`)

僕の高校時代は宮崎でした。゚(PД`q。)゚。

今は韓国らしいです・・・(´-∀-`;)

近いから?
コメントへの返答
2011年10月25日 22:07
ねぇ~生意気ですよねー(^^;

まぁ自分の知らない世界を見させるのも良い勉強じゃないかと思われますwww
2011年10月25日 8:42
修学旅行が海外なんてうらやましいですが親は大変ですね
積立がかなりの出費ですね
いやー海外なんて昔の会社で中国に1ヶ月行ったくらいしかないです・・・アハハ
コメントへの返答
2011年10月25日 22:09
中国に1ヶ月も行ってたことがあるんですね!
凄いじゃないの^^

今頃はお空の上で映画でも見てることでしょう。
出発したってことは積み立ても終わったってことなので目出度しめでたし。。。^^
2011年10月25日 10:48
スゴイですね~、私立は!
うちの甥っこはカナダにいってましたし @@;

私は公立で修学旅行は島根で登山ですたよ(笑
でも、うちの地域で一番頭の良い公立高校は
伊豆でボランティアで草刈りが恒例なのです(爆
コメントへの返答
2011年10月25日 22:11
カナダも良いですね!もちろん行ったことはありませんが(汗)

すばらしいじゃないですか!?今年は日本もたいへんな時だからオーストラリア行きを返上して東北復興ボランティアの方が良い社会勉強になったかも知れませんねぇ^^
2011年10月25日 21:17
こんばんわ

家の妹もオーストラリアでしたよ

僕は沖縄でしたからパスポートの必要はありませんで

池袋まで取りに行く必要性が無かったです。

本籍が池袋なんですよ

海外なら安心のアメックスゴールドカードですよね・・

僕は必要性がありませんけど

コメントへの返答
2011年10月25日 22:16
おっ!オーストラリア二人目!!^^

さっきテレビでやってましたけど南極ならパスポートが要らないらしいですwww

南極へ修学旅行行く勇気のある学校はないのかな?(^^;

カードは何枚かありますけど海外で使う心配はしたことがありません^^
2011年10月30日 19:59
グダイマイト

お土産はやっぱりコアラのマーチとか

高校の修学旅行の時は・・・
学校で不良?と自習でした
コメントへの返答
2011年10月31日 0:53
原住民族かと思いきや・・・ググッてみたらSNSと競走馬が^^

そう言えば自分も高校の修学旅行に行った記憶がありませんねぇ?
あんまり学校行ってなかったからいつの間にかスルーしちゃったのかな?
そんなんでも卒業はしましたが(^^;

仕事に追われてたら早いもんで明日には帰国の予定ですw^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation