• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

さよならサンバー

さよならサンバー 年度末のせいか?仕事が忙しいのが続いててすっかりみんカラはご無沙汰しております。


突然ですが1号機赤帽サンバーさん(現在89000kmの積算走行)、この度売却することに決定しました~(--)
時々現場を手伝ってくれる『穴掘りマシ~ンおじさん』が、先日応援に来てくれて1日1号機に乗りました。
普段はライトエースの15年ものトラックに乗ってる方ですが、箱バンサンバーの積載能力とパワーにすっかり惚れてしまったようです(笑)


ってなことで、現場で一緒に穴を掘りながら、商談成立www(^^:


しかし、車なんてまったく乗りっ放しの方だからできるだけの整備はしてから渡してあげないといけません。
今年の5月には車検満了を迎えるので、色々考えて車検費用の3万ちょいも含めた金額をいただき車検も通してあげることになりました。
引渡し時期は、双方の車検が切れる5月までの間に済ませるってことに。

前々から早目にタイベル&ウオポン交換しないとなー・・・と思い部品だけは手元にあるのでこれも交換してあげないと。

車検を控えてダメな部分をチェック。
①ホーンがいつからか?鳴らなくなっている
※原因究明の必要あり
②ビルシュタイン改のまま受けてみる価値はありそうだけどナックルから下へと突き出てるダンパーがロアアームに干渉ギリギリセーフ状態なのはよろしく無い!?
※ひとまず手持ちの中古ダンパーに交換予定。
③ナビモニターがルームミラー位置に鎮座しているので撤去
※純正ルームミラー取付け
④タコメーターがメーター視認性に問題ありの場所に付いてるのでこれも撤去
※これは不要と思われるので撤去保管
⑤レカロシートは車検通過の実績あり
※本人の希望で赤帽シートに交換、レカロは保管
⑥メーター内のシフトインジケーターのDが球切れ中
※ニコット純正からはぐって交換。

あとは光軸調整して持ち込めば車検には通るだろうけど、ブレーキパッド&シューの点検調整とフルードもそろそろ交換してあげた方が良いかな^^


今日も色々やらにゃいけないんだけど、ボチボチ引渡しに向けてできるところから始めましょうか^^
ブログ一覧 | 【SUBARU/サンバー/S・C3AT/赤帽車】 | クルマ
Posted at 2012/03/18 11:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年3月18日 11:52
レカロ欲しい!
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・

でもオケネがありません(笑´∀`)
コメントへの返答
2012年3月18日 12:03
レカロとは名ばかりのオンボロですから~
現場用で汚れを気にしない優れものです(笑)
元々お友達が5000円で買ってきたのはナイショ!
※注意=綺麗にしてる大切なサンバーには似合いません(笑)
2012年3月18日 12:13
嫁がれるんですねぇがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

最後にしっかり手掛けあげて下さいねうれしい顔手(パー)
コメントへの返答
2012年3月18日 12:17
そうなんですョ、でも遠く知らないところへ行ってしまうわけじゃーないので喜ぶべきか?これからも世話がやけると悩むべきか??(笑)
車に興味が無い人なのでどんな脚で渡すのが一番良いかも悩みますねェ~^^
2012年3月18日 12:38
お久しぶりです。

赤帽サンバーとついにお別れですか。。。
でも、このサンバーのメンテからは逃れられそうになさそうですね。
嬉しいやら、悲しいやらってとこですか?
コメントへの返答
2012年3月18日 12:49
せっかくの赤帽落ち仲間が減ってしまいますねェ~(^^;
この3方開きの箱は仕事上とても使いやすく便利なので5速車だったら手放さないと思うんですがATは燃費が伸びない為に使用頻度も低く・・・
新オーナーさんはライトエースが5km~6kmしか走らないので10km走れば十分だと言ってましたw
さらにはあと10年10万キロ持ってくれればご本人の職人人生も終了の予定とか?
メンテし続けられれば良いけど来ない内に壊してしまう恐れが大きいシト鴨知れません(汗)
2012年3月18日 13:17
道具とパーツが載り切らなければトレーラー化でわーい(嬉しい顔)

剥ぎ取りオフはハチョージ車庫にいつ集合でつかわーい(嬉しい顔)

サンバーよりサンバーの箱中の道具もぎ取りそうでわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年3月18日 13:31
トレーラー化も場合によっては有効ですよね。
でも親車がトラックだと牽引登録が・・・

廃車するから欲しい部品取りにおいで~~!
って言ったら何匹のハイエナ達が集まるんだろうか?大して欲しいものは無さそうですが(笑)
道具をご希望の場合は全て原価の555倍が売値になっております。^^
2012年3月18日 13:29
箱車って荷物によっては便利ですよね(^^

お別れは寂しいですね・・・
でも、知っている人に乗ってもらえるのはイイですねw
コメントへの返答
2012年3月18日 13:34
そうなんですョ!かまわず放り込んでも驚く量の荷物が入ってしまいますし、特に雨降りの現場では活躍してくれます。

まぁ時期とフトコロ具合で程度の良い5速SC赤帽箱車をまた探すことでしょ~(^^;
2012年3月18日 14:33
ご無沙汰しています。

赤帽号、嫁ぐんですね。ちょっと寂しいなぁ。
でも、これからも元気にがんばってくれるでしょうね。
ぎんぺいさん仕様ですから~♪
コメントへの返答
2012年3月18日 14:37
仕事が多忙なのは良いことですが、常にお疲れモードでご無沙汰しています^^

赤帽仕様ってある意味サンバー乗りさんの『憧れ』的存在でもありますからねー
残念ですが、身近な人があと10年も乗りたいと言ってますので極力フォローしていく予定です。^^
2012年3月18日 16:31
こんにちは(^^ゞ

サンバー売却されるんですね

もうこのサンバーは生産されないんですよね?

次のオーナーさんも仕事に使うとは言え

15年モノのライトエース並に

大事に乗ってくれるでしょうね♪
コメントへの返答
2012年3月18日 16:58
そうなんです!通称ゴンタと呼ばれる最終モデルの生産が先日終了したようですwww

仕事用に使うに惜しみない価格なので長持ちさえしてくれれば儲けもんかと(^^;

しかし車にまったく興味のない60じじいさえもファンにしてしまうサンバーってやっぱ凄い車です(笑)
2012年3月18日 17:50
お嫁にいっちゃうんですね(・o・)

元気な姿でお嫁に…(*^O^*)
コメントへの返答
2012年3月18日 18:21
サンバーも元気ですが、これを欲しがってるオジサンも超元気です^^一緒に穴掘り仕事してても勝てませんから~(^^;
2012年3月18日 18:01
10年後に疲れ果てて帰ってくるんでしょウッシッシ

メンテナンスも車検も頼まれて、おっちゃんに貸してるだけってオチですか冷や汗
コメントへの返答
2012年3月18日 18:23
10年後・・・・・どっちも生きてるかどうか???(^^;

カーリース屋さんみたいだよね(笑)
2012年3月18日 20:18
ご無沙汰しております。

愛車の新たなる旅立ちですね!

貴重なお車勿体無いような?

購入されるお方はきっと大満足でしょう!

本当に大切に乗ってもらえるといいですね!!!
コメントへの返答
2012年3月18日 20:57
マメに来てくれないと、ちと心配な次期オーナーさんですが(笑)

仕事でもホント重宝してますからね~次回工作車として買うことがあればスーチャーを諦めたとしても5速車で探すと思います。
2012年3月18日 20:48
手放しちゃうんですか?

オールペンしてあげないと(笑)
コメントへの返答
2012年3月18日 20:59
そーなのよ!

ペイントしたかったんでしょ!?

まだ時間あるからすきに塗ってくださいな(^^;
2012年3月18日 21:29
これからは2号にフルで頑張ってもらいましょ!

にしても、軽トラ人気ですね~ ヾ^^
コメントへの返答
2012年3月18日 21:48
そ・・・それがですね・・・2号機にも売却の魔の手が迫ってたり・・・次回ブログはプリウスで砕石運んでる鴨(笑)

軽自動車って、やっぱ維持費が安いですからね~
2012年3月18日 21:51
あらー(゚Д゚)ノ

キャンプ運搬は~?
コメントへの返答
2012年3月18日 21:55
何をおっしゃる ちびとろん(^^;

3tダンプでもリースして行きますって^^
2012年3月18日 22:36
近くに主治医が居るとそれも元オーナー

中古で購入しても安心ですね
コメントへの返答
2012年3月18日 23:26
それがですねーオジサンは西東京市、こちらは八王子市・・・近いようでそうでも無い!?

どれだけマメに来てくれるか次第って感じですかね(^^;
2012年3月18日 22:56
引き渡し日までが寂しいですね。次のオーナーさんが乗ってるのを見て、また寂しくなる。
次は、サンバーの後続車、BRZですね!
q(^-^q)
コメントへの返答
2012年3月18日 23:28
今のところ、もう一台サンバーがあるので比較的ダメージは無いようです(笑)

うわさのBRZってどんな車なのかすら知らなかったり・・・(^^;
2012年3月19日 1:34
ダンプ ダンプ!

サンバーのダンプ買うんですね♪
コメントへの返答
2012年3月19日 4:08
ヤフオクにボロボロのが50諭吉くらいで出てましたね~(^^;

1号機が不要になった時には『うはい号』にSCを!?なんて妄想もありましたが・・・残念
^^
2012年3月19日 11:34
譲ってしっかり働いてもらえるならいい事ですね

忙しいことはいい事ですよね
コメントへの返答
2012年3月19日 17:29
安いとは言え、何だ!直ぐ壊れちゃったョ~~なんてのは洒落になりませんからねェ(^^;

あと12日間・・・フルパワー!!!モツカナ?

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation