• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

やりなおし・・・

やりなおし・・・ 一昨日のトー調整してから、どーも?走行フィーリングが良くない!?

高速を含めて乗ってみて直進性は以前よりも向上したかのように思ってたんだけど、トー調整が悪いと出る現象の一つでもあるタイヤの意味なしの鳴きが左折だけ頻繁に聞こえるし、コーナリングもいま一つ。
そして今日の雨降りの中では要らぬABSが効くこと3回も


意識的にトーインを強目にしてみた訳だから計測ミスで右だけが強過ぎたってことかな?




と言うのが、色々考えてみた結果。




なので仕事を終えて戻ってから雨の暗がりで見直しましたwww



もちろん昨日買って来たレーザー使ってね^^



後輪と平行のラインを出すのにちょっと手間取りますが出してしまえばとっても楽ちんです。



右側から計り出してみると・・・
6.5mmのトーイン⇒前回の調整では3.5mmトーインにしたつもりだったので誤差は出てますねェ(^^;

で、左を計ってみると・・・
ぴったしゼロ!?
えっ!?こちらもちょっとトーインにしたつもりだったんだけど・・・


ここで問題が一つ。

そう、ステアリングのセンターがこの状態で何故合ってしまったのか?
元々がこの赤帽車って事故車だから狂いがあるのかなー??なんて思ってみたり。

まぁ、乗ってておかしな動きを感じるよりはセンターズレの方がイイか!?

と、また調整開始。

トーインが強かった右だけをゼロに近いところまで合わせてみた。


そして、夜になり娘と二人で食料の買出しに一回り。



お~~~!イイ具合^^


でも、ハンドルセンターは元の木阿弥。
左15度程の位置が直進です(笑)
結局は以前のビル脚で具合イイ時と同じ辺りにトー角を合わせることでハンドルセンターも元通りなので何度もやっている調整がだいたいは合っているって解釈でイイのかな?
自分なりにゼロを出そうと努力した結果のステアリング位置が左15度辺りってことで(^^;

ここから先を追い詰めるには非常にシビアな調整をしなくてはいけないような気がします。
また時間が取れたら引渡し前にはもうちょいハンドルはセンターを目指したいと思いますwww



ブログ一覧 | 【SUBARU/サンバー/S・C3AT/赤帽車】 | クルマ
Posted at 2012/04/23 21:46:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2012年4月23日 21:53
トー調整は僕も何度かトライしてみましたが、全くわけかわからなくなってショップ任せになっちゃいました冷や汗
コメントへの返答
2012年4月23日 22:00
サンバーだとトー角だけなんだからさ!
と思っちゃうけどやってみると難しいもんですねェ~^^
精密なアライメントテスターが数百万もするのも頷けますがプロでもシビアな調整したらナットの締め込み一つでもやりようで狂ってしまうと思います。

まぁでも自分で調整しつつ使ってみてイイ具合に走れた時の喜びは密かなお楽しみですョ(笑)
2012年4月23日 22:29
タイロッドエンドとかセンターアームのボールジョイントやブッシュ、ステアリングのラック、ピニオンのガタでもセンターはズレますからトーが合ってるならハンドルを外してセンターを合わせるのもひとつの方法です。
コメントへの返答
2012年4月24日 7:33
ありがとうございます^^

ステアリングのガタ・・・ちょっとあるかも知れません。
以前リアの両輪を確認したときに2mmほどトーインだった気がしますので、それに対して平行(ゼロ)くらいがイイかな?とやってみましたが、またリアから測りなおしてみようと思います^^
2012年4月24日 6:02
にわかトー調整はよくやりますが、機械にゃ敵いません…
コメントへの返答
2012年4月24日 7:35
測るたびに答えが違ったのでは、まさしく『にわか』ですよね(笑)

タイヤの片減りが出ずフィーリングも良くなってくれれば良しとしたいところなんですがぁ。
2012年4月24日 9:56
私の車は、直進安定性も良くて、方減りもありません…

個体差なんでしょうか?
それとも走行距離も関係あるんでしょうかね?


ロアアームバーとモノコックバー入れてからは、更に安定性が増しました(^^)d
コメントへの返答
2012年4月24日 10:49
余計な弄りをしなければそれで普通ですから~!(^_^;)
うちのはロアアーム交換と脚回りの変更多すぎです…(^○^)っ
2012年4月24日 11:57
オイラもトー調整の道具欲しいです~

今は勘で合わせて何事も無く走ってますが( ̄▽ ̄;)

6月後半に車検が終わって、また車高調入れたら測らせてもらいに行ってもイイですかねぇm(。≧Д≦。)m
コメントへの返答
2012年4月24日 14:06
あはは(^_^;)
こんなレベルで良かったらいつでも付き合いますョ!(^_^)v

うちの駐車場は砂利の上に鉄板敷いただけだから平らじゃーありませんが(^○^)っ
イイ場所があれば道具持って遊びに行きますョ!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation