• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

あり合わせで作ってみたw

あり合わせで作ってみたw 以前赤帽でも作ったことがあったのでダンプにも作ってみたw


オーバーヘッドの棚ね^^


って言っても標準ルーフだから満足な容量は取れませんが・・・


収納と言うよりは燃費マネージャーとかETCとか邪魔なモノを上に設置しようかな?ってのが事の始まり。
ナビも見難いのでオーバーヘッドでミラーの辺りにモニター増設しようかな?なんて思ってみたり。

でもピラーの中に配線通すのって意外に大変。。。



針金使って狭いピラーの中へとETCのアンテナ線と電源配線と燃費マネージャーのコードを通し

何だかこれ以上は右ピラーには通らない悪寒(^^;


すんげェ苦労して配線通したのはいいんだけど、イザ繋いでみたらマネージャーが・・・



壊しちゃったみたい?(汗)

電源が入らなくなってしまいますたw
コネクターがちょっとでかいので無理したせいで断線したか!?
とも思ったけど、もしかしたら作業途中で転落したので本体がショックで壊れちゃったのか!?
あ~あ、またテクトムまで行かなくちゃならなくなってしまつたョ。。。

おまけに移設した純正のルームランプがドアスイッチで点かない?
本体からアース取らないとダメみたいですね。。。

棚は色が全然合ってませんけど、あり合わせで作ったのでレザーシートその他準備したら作り直しますョ~(^^;
巾も微妙に足りてなかったり、ティッシュの出口が位置が悪かったり、高さも使ってみて調整が必要ですwww
レザーシート多目に買ってきてセンターコンソールみたいな収納と肘掛も造ろうかと妄想中www

まっ、取付け金具をどう固定するか?が一番問題だからこっから先は気楽です^^



この前交換したインプ純正のモモはこんな感じw↓^^
ブログ一覧 | 【サンバー雷ダンプ・S/C5速・TC標準】 | クルマ
Posted at 2012/05/20 21:05:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

雨の海
F355Jさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年5月20日 21:57
momoステが気になります(^^)

ディアスのロールコネクタの不良(らしい?)のせいで、エアバッグ警告等が点いたり消えたりしてるので、この際、交換しようかと・・・

ロールコネクタの部品メチャ高いんですもん(>_<)
コメントへの返答
2012年5月20日 22:11
ん?ロールコネクターってスパイラルケーブルのことですかね??
この前転売した赤帽で交換しましたョ~
新品だと1.6万円くらいって聞きました。

社外にステアリング交換してエアバッグを捨ててしまうよりは良いと思いますけど、イザと言う時にちゃんと開くかどうかが問題ですよねェ(^^;
2012年5月20日 22:02
凄い結末になっちゃった感じが…(∋_∈)

ステアリング良いですね~!カッコ良すぎ\(^ー^)/
コメントへの返答
2012年5月20日 22:13
いじくり壊すの得意ですから~(^^;

ステアリングは高級感あるし使い易いですョ
サンバー純正よりもちょっとでかいですが^^
2012年5月20日 22:02
僕もバイザーモニターの配線をピラーに通そうと頑張りましたウッシッシ手(パー)

が、すぐ諦める僕は通し切れず、穴開けちゃいました冷や汗
コメントへの返答
2012年5月20日 22:16
ピラーの上の角で2重になってるんだよねェ。
2枚目まで通しても天井のフチから出そうとすると映像のコネクターは無理っぽいですね。
燃費マネージャーのコネクターも無理したので断線鴨?
穴開けちゃうのが正解かも知れません。
2012年5月20日 22:26
ハイルーフ乗ってると、地味に上の棚って便利ですよね~(^^)d

たまに棚に置いた物がズレてしまい、万歳して探してる姿は不細工ですけど…(爆
コメントへの返答
2012年5月20日 22:31
赤帽片付けた時には色々と入れっぱなしだったものが出て来ましたww

今回は収納と言うよりは下に付けたくないモノを上へ追いやる作戦です^^
2012年5月20日 22:31
モモステ、上手くいきましたね!

ピラー内配線は大変っと φ(..)
コメントへの返答
2012年5月20日 22:34
モモステはイイんだけどスパイラルケーブルの破損にも繋がるしエアバッグも開く保障も無いんで他人には勧められません(--)

電気屋さんなら配線通し持ってるだろうから楽かも知れませんね^^
でも下側の穴はメーター外さないと手が入りません。。。
2012年5月21日 0:33
諦めて結束チューブでピラーにタイベース貼り付けでタイラップ固定です(爆)

ETCと地デジの配線関係(笑)
コメントへの返答
2012年5月21日 7:50
ETCの電源配線とGPSはすんなり通りましたョ~^^
地デジはアンテナ線ですかね?
映像用のコネクターとかの頭のでっかいのは苦しいですwww
2012年5月21日 11:43
お~、頑張ってるぅウッシッシ


僕にはムリポ冷や汗
コメントへの返答
2012年5月21日 21:35
燃マをボッコわしたのはかなりイタイ。(^^;
2012年5月21日 18:15
なんだなんだ?だんだん激しくなってきましたねぇ
(¬w¬*)
コメントへの返答
2012年5月21日 21:36
完全仕事仕様ですからね~
やっても先は見えちゃってますwww(^^;

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation