• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月24日

やっぱこれだな(^○^)っ

やっぱこれだな(^○^)っ 昨日の夕方ついにボディに穴開け。

新車だからちょいと抵抗もあったけど…



んで今朝は早起きで横浜まで仕事に来てますがやっぱこのミラーの方が断然乗りやすい(^_^)v
どこでどう聞き間違えたのか?16000円くらいすると思ったら6000円台で買えました(^_^)v




BBSはなかなかお気に入りだけどホイルばかりが目立っちゃう感じw
ブログ一覧 | 【サンバー雷ダンプ・S/C5速・TC標準】 | クルマ
Posted at 2012/05/24 09:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗濯大臣
ターボ2018さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

給油
別手蘭太郎さん

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年5月24日 10:04
これ使うとやめられんでしょ。
コメントへの返答
2012年5月24日 21:03
何年か使ってるだけあって絶対こっちが乗り易いですねェ~(^^;
2012年5月24日 10:13
通ですね!
ところでぎんぺいさん、
サンダース軍曹に似てるって言われません?
コメントへの返答
2012年5月24日 22:16
使ったことが無い人にとって見た目だけだと恐らく不評でしょうねェ~(^^;

ん?読み飛ばしてたw
3ダース軍曹???誰それ?
2012年5月24日 10:56
やっぱヘンダーミリャーは見やすいですよねぇ
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ヨンメリからマークⅡに乗り換えたときミラーに慣れるまで時間かかったのを覚えてます( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年5月24日 21:06
慣れで何とかなるもんだけど後方の確認は確実に疎かになりますよねェ(^^;
2012年5月24日 11:11
僕のは普通のでもかなり見やすくなりますウッシッシ手(パー)

GTミラーは飾りにしかなりませんげっそりあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年5月24日 21:08
数多いサンバーを拝見してますけど富山限定2台しか見たことが無かったんで富山県特有のミラー?かと思ってたョ。(^^;
2012年5月24日 12:47
トラック系は左ミラーが前方にある方が見やすいですよね~ (≧∇≦)

けど昔、デコトラ系の左右長いミラーステー着けてましたがアレは特に右側は遠すぎました( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2012年5月24日 21:10
欲を言えばトラック並みのアンダーミラーも欲しいですね(笑)昔のハイエースバンにあったオプションミラーみたいのがイイんだけどなぁ^^
大型経験者であれば誰でもサイドミラーの重要性は熟知してますもんね^^
2012年5月24日 13:19
良いな~と思ってたんですが、穴あけと聞いた瞬間諦めました(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月24日 21:11
またまた!?見た目的には自分も今一だと思いますョ(笑)
実用性最重視ですwww(^^;
2012年5月24日 14:13
新車に穴開けは緊張ですね
しかし必要な物だからいいでしょ
安全第一ですからね
コメントへの返答
2012年5月24日 21:14
穴あけもそうなんだけど、付属してきたボルトが6mmくらいのスクリューボルトだけでナットが入ってませんでしたw。
一回り小さな穴をあけてもんだら利いちゃいましたけど肉が薄いんでちと心配。
手は入るからサイズの合うナット後で入れようかと思います。
2012年5月24日 18:29
進化し続けますね~

新車に穴を開ける勇気に乾杯!
コメントへの返答
2012年5月24日 21:16
あはは^^ダッシュボードだろうがボディだろうがやる気になれば穴あけくらいへっちゃらですョ(^^;

乗り潰さず売ることになったりするとその度後悔したり・・・(^^;
2012年5月24日 20:28
必要か?と聞かれると???になりますが、
家のもアンダーミラー共で前に出したいですねぇ。
コメントへの返答
2012年5月24日 22:17
老眼進行中で最近視力に自信が無い自分には必要でーす^^

うちのニコットとプリウスは600Rの鏡に貼り換えてますけどサンバー用は気に入ったのが見つからずwww
交換しましたけど、このサイズの600Rがあったら更に鏡も交換したいところですwww
2012年5月24日 20:33
僕も少し考えます。
ミラーに補強は、しましたか。
まだ新車には、穴を開けられません。
コメントへの返答
2012年5月24日 21:20
い・・いえね考えない方がイイですョ
穴あけないと付きませんから~(^^;

補強って裏側のことですかね?かなりガッチリボルトは利いてますけど、後で考えます。
2012年5月25日 4:56
アクティの頃はルーフキャリアから梯子を下ろした時ドアミラーに当たって壊した事があり、絶えずスペアを携行してました(笑)

左ミラーが無いのは怖くて乗れませんね。


車が古くなってきたらフェンダーミラーに換えようかなぁ…
コメントへの返答
2012年5月25日 5:00
うちの1号機は仮枠が強風で倒れて捥げましたwww
ホットボンドとビスで高速移動にも耐えてましたけどね(^^;

新しいから穴を明けられない・・・きっと交換した頃になって後悔しますョ(笑)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation