• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月18日

まいった(^_^;)

まいった(^_^;) 草津から戻って来てブログは書けたのに翌朝からPC不調に陥り昨日は原因の特定で終了。

んで 今日はドスパラに寄って1TBのHDと2GB×2枚のメモリーを買ってきた。
起動のHDがお亡くなりになってたので自宅のPCからHDを取り外しまるごとコピーを始めたのが夕方5時。
そろそろ3時間。
まだ終わりそうもありません。


は~……取り出せなくなった仕事の図面データは書き直すしかないかな?( ̄ー ̄)

数年前にも同じことをしているのに進歩の無い自分に苛立ちます(@_@)

誰かちゃんとしたミラーリングおせーて!。


しかし携帯からブログ書くのってホントに面倒、スマホにしたら楽なのかな?( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | 【PC/携帯/家電/音楽♪】 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/07/18 20:01:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年7月18日 20:32
俺は携帯オンリーです(^∀^)ノ

ってかスマホやパソコンの方が超苦手(-o-;)
コメントへの返答
2012年7月18日 21:53
えぇえ~!そうだったんですか?
高校生並に早打ちしてる悪ノリさんが目に浮かぶ(^_^;)
2012年7月18日 20:45
裸族の二世帯住宅USB3.0(CRNS35U3)

これなら、ハードウエアでのミラーリングに
対応してます。

データは必ず、ここへ入れとけばHDDが
同時に壊れない限り保存されるはず。

大量データならHDDですが
私は、シリコンディスク「SSDやUSB」
(衝撃に強い)へのダブル保存で対策してます。

ちなみにHDDは、猫が落として破壊される
場合が最多です。
HDDが猫に落とされないよう窪みに置く⇒
誰かに綺麗に積みあげられる⇒
猫がHDDの積み木を崩して最後の一個も
机の下へ落としきる。 の流れです。
これをやられると、50%のデータは
救助できません。

あ、私は素人ですよ
コメントへの返答
2012年7月18日 21:55
火星語は得意でないので復旧したら色々調べて勉強させていただきます!(^○^)っ
2012年7月18日 21:06
あまり分かりませんが、頑張ってください。
頑張ってください。
コメントへの返答
2012年7月18日 21:56
ありがとうございます!(^○^)っ

2012年7月18日 21:29
プロバイダが提供するオンラインのバックアップサービスが簡単ぽいですね。
うちはMacのタイムカプセルっていうバックアップHDD使ってます。
コメントへの返答
2012年7月18日 22:00
一台のタワー内の個別のHDに同時書き込みが理想なんですけど…やり方が…

遊びのデータはすんなり諦めても仕事に支障をきたすのは何とかしないとネ(^_^;)
2012年7月18日 22:18
スマホオンリーでやってますが、便利なこともありますが、ブログ書いてる途中でいきなり消えてしまったりと、不都合もかなりありますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

普通の携帯が良かったと思うことも多々あります冷や汗
コメントへの返答
2012年7月18日 22:26
書いてる途中で消えちゃうのはパソコンでもありますね。

まだ復旧途中なんだけどフリーズしたのか?正常なのか分からずひたすら待機中。(^_^;)
2012年7月18日 23:29
こんばんわ

スマホにするとメールが面倒になるので出さなく成ったり返信しなくなって
イキナリ電話をするようになりますね

携帯と同じくブログアップも面倒ですよ~

PCの方が快速です

と個人の意見ですが
仕事に使ってるPCで事があると大変ですよね・・・
でも2台にしても使い辛いし・・・
コメントへの返答
2012年7月19日 1:08
エッ?スマホの方がメールやり易いと聞きましたが貴重なご意見ありがとうございます(^_^)v

PCの構築を考えないといけませんネ(^_^;)
2012年7月19日 0:15
前にRAID構築を検討しましたけど
そこまでして保管するデータや容量が無いので諦めましたw

コメントへの返答
2012年7月19日 1:13
そうソレ!
ライドってのを数年前に考えたけど実際に使えるところまでやらなかった…

と言うより出来なかったのネ(^_^;)
今回は頑張ってみようかな?(^_^)v
2012年7月19日 1:13
私もスマホで全て更新しています。

長所はどこでも手軽に更新できます。

短所は電波の悪い地域や圏外で送信ボタンを押してしまうと、作成した内容が全て消えてしまう事ですかね…(これ最悪)

文字入力はパソコンの方が私は便利だと思います(^^)d
コメントへの返答
2012年7月19日 1:19
携帯メインのみんカラユーザーさんが意外に多いのね(^○^)っ
まぁ遊びはどーでもイイとしても仕事データもいっしょに格納するので何かしらの対策を考えないと。(^_^;)
2012年7月19日 8:15
大容量USBメモリが安くなってからは
全てそれにバックアップしてます♪

いちいちメンドイけど簡単確実かな ^^;
コメントへの返答
2012年7月19日 11:06
色々と方法もありますけど・・・

やっぱHDもう一個買ってきてライド2ってのをやってみたいなぁ(^^;

ってか、今使っているマザーボードが対応してるのかどうかすら分らずwww
2012年7月19日 12:25
うちの会社は、仕事データはTERAステーションなるものを導入しておりまして・・・
何やらハードディスクが4つあって、各所に同時保存している  らしい

4つ同時に壊れない限り修復できるとか言ってました。

パソコン屋の説明を都合良く解釈と理解しているだけかもしれませんが・・・

バッファローのテラステーションで検索すれば出るみたいですよ・・・・
コメントへの返答
2012年7月19日 15:39
4つとは用心深いですね~^^
バッファローの寺ステーションですね、了解しましたw検索してみます^^

現状のままでRAID2(ライドって読むと思ってたらレイドだってさ)って方法を考えて調べてみたけど、うちのマザーボードって7年も前のだから機能がついて無いみたいw(^^;
拡張ボードで入れるスペースはまだあるけど、果たして売っているのか?どうか。。。
ちょっと家電屋さん行ってこよぅ^^
2012年7月20日 21:59
だから、裸族の二世帯住宅USB3.0(CRNS35U3)

これなら、ハードウエア(ソフト式でないので、古い
マザーボードでもUSBさえついていれば機械的に
複製)でのミラーリング(RAID2)に 対応してます。

と言ってるのにーーーー。(一番簡単)



もっと上位の保管術では3台のHDDに同時記録
して、記録が不良と判明したHDD1台を交換
し続けてデータ保全していく方法があります。


ゆえに、ケースの中にHDDを入れると
壊れたHDD交換が大変。
コメントへの返答
2012年7月20日 22:13
またきた火星語(^○^)っ

レイドのボードせっかくセットしたので手遅れです。(^_^)v

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation