• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

あ~疲れた

あ~疲れた 今日の現場は埼玉県の入間だったんだけど入間と聞いてコストコの辺りかと思ったら甘かったwww
毛呂山ってところで圏央鶴ヶ島で降りて15分くらいだったかな?
片道40kmチョィ・・・意外と遠かったっす(^^;


3時過ぎには現場を終えて帰路は下道。


減衰弄ったりしながら昨日の4kg樽スイフトを色々試したんだけどやっぱし気に入らず。。。


道中ジョイフルに立ち寄りリッター139円のガソリン給油。
ガソリンも高くなりつつあるので土曜は混んでますね。


自宅に着いたのはもう暗くなってからだったんだけど、それから最終兵器モノホンのスイフト8kg×152mmに組み換え。




その後、荷台を片付けて明日のオフの準備なんぞも^^

重たいアオリは外しちゃおうか?と思ったけどヒンジを止めてるビスがすげー硬いので今日は断念。

そしてホースが凍ってるかと思ったら水が出たので去年末にも洗車出来ないまんま今日まで汚れ放題だったボディを水洗い。つべて~~~

ささっと洗車を済ませてから今度はトップ画像のLED電球取り付け。

って言うより点灯するか?どうか試してみたw

ホントはビーム球なんだけどドンキで2個で1000円ちょっとで売ってた520lm/6Wの普通の電球タイプ。

自宅の玄関と裏口にあるセンサーライトは無事に点灯!







明るさも思ったよりも明るくOK

でも防水じゃないだろうから雨降りの日に切れちゃうかな?

しかし倉庫入り口のセンサーライトに付けてみると点かず。。。

何で?・・・照明器具の構造が違うのか???

諦めて今度はホームセンターでレフランプ型の蛍光灯100W型/22Wを試しに買って来た^^
これは無事に点灯!
当分はこれで我慢するとしよう^^



その後またまた脚のテストへとウロウロ。

ひとまずプリロードは2mm程度で減衰は真ん中15段でスタート
バネレートを上げたことで一番気に入らなかった揺り返しは大分減りました。
仕事の道具や材料が下りたもんだから一段と尻上がりスタイルだけど山道の走りも上々^^

でも、まだピッチングが気になるのは最終手段のスタビ投入でどう出るか?

しかし何をやっても段差超えの後の収まりが遅いwww←たぶんこれはダンパー性能なので完全には消せない?

空荷テストでトータル自己評価はようやく80%合格って感じ。
^^

そして明日は千葉まで久々の空荷&遊び走行なのでいいテスト走行が出来ます!

オフに参加される皆さんお手柔らかにお願いしまーす^^



ブログ一覧 | 【サンバー雷ダンプ・S/C5速・TC標準】 | クルマ
Posted at 2013/02/09 23:33:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 1:57
ダンパーの特性も考えてのバネ選びや、減衰調整と、本当やり出したら切りがなくなりますよねぇがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

でも、いろいろ試すのがまた楽しいとこでもありますねうれしい顔ムード
コメントへの返答
2013年2月10日 7:10
おはようございます^^

もう大阪かな?

要はダンパーの不足をバネレート上げてって感じになるかな~?(^^;
寒い中好きじゃなくちゃできないですよねェ
でも毎日だもの、そろそろ決めたいwww
2013年2月10日 4:58
こんな時間までお疲れ様です〜(^_^;)

そして今は朝!

美味いもの食いに行きますよ~♪
コメントへの返答
2013年2月10日 7:11
すげ~早起き!!!

これから出ますョ^^
2013年2月10日 8:23
ダンパー性能はどうしても一流メーカー品よりは落ちるのかもしれませんね…

でもこの価格だと仕方ないのかも…(^^;
コメントへの返答
2013年2月11日 1:33
房総オフからやっと帰宅しましたw^^

数百キロの距離で色々テストして来ましたがそれなりの収穫も!?
使い方次第ですが上手に減衰幅を生かせれば◎ですね(^^;

2013年2月10日 8:54
入間…と言えば『入間市民会館』!!(笑

小学生の頃『8時だョ…』を生で見たくて憧れの場所でした(笑

オフ会、楽しんできて下さい(^∀^)ノ
コメントへの返答
2013年2月11日 1:35
えっ?入間市民会館が多かったですか~?

俺は子供の頃に府中市民会館で見たことがありますよん^^

オフは渋滞が多かったけどイイ天気で楽しめましたww
2013年2月10日 10:03
我が家もセンサーライトが必要なところが多くなりました(T_T;)

オフ会、楽しんできてくださ~い。
土産話を期待してま~す(*^^*)
コメントへの返答
2013年2月11日 1:37
センサーライトは便利なので自宅と倉庫合わせると5箇所もあるんです。
でもLED化を始めて消費電力を気にしてみると・・・とても大食い!!(^^;

買うのにちょっと高いですがソーラー電源のLEDが良いですね^^

オフ会は今日も楽しかったっすよ~^^
最後の海岸撮影会では綺麗な夕日の中に富士山も見えてました^^
2013年2月10日 10:15
今日のオフ会専用足回り!?( ̄▽ ̄)b

荷物積んでも結構しっかりしそうですね~(^-^)b
コメントへの返答
2013年2月11日 1:39
オフ会専用でもなかったですねー^^
切りがありませんけどまた次のバネが欲しくなりますww

積載時に物足りなければプリロード強めてやれば最強!?^^

ってかもうちょい車高を上げたいな^^
2013年2月10日 13:00
エスティマのショックは収まりはかなり良く不満0なんですが、フロント24キロ入れてようやくショックとバネのバランスが取れるという・・・(汗

ただ伸び側のストローク取れず伸びきり気味・・・来春一発目減衰を硬くし伸びにくくしてどうなるかといった所・・・・

それでダメなら個人的にあまり入れたくないヘルパー試してみようかなと思います(;´∀`)

正直ヘルパーよりアシストスプリング?の方が気になるという(汗
コメントへの返答
2013年2月11日 1:42
24キロってレース用!?(^^;
まぁダンパーとのバランスと言う点ではレートだけじゃぁ語れませんね。
伸び側不足は色々弊害が出ますね~
アシストバネは6kgを持ってるので何度かバネ合成にチャレンジしてますが、なかなか思ったところで低レートが出てくれずwww
難しいですネ^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation