• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月05日

逝って来たぜィ^^(長いからね、覚悟しといてね、しーらないっと)

逝って来たぜィ^^(長いからね、覚悟しといてね、しーらないっと) 年末から出掛けよう!とず~っとタイミングを見計らってましたが・・・









2014は仕舞いが綺麗にいき28日に現場が片付いて29日から自宅補修開始!






平行して大掃除の振りなんかも。





して、自宅補修がやっとひと段落ついたのが年明け2日の朝。







そして、出掛ける前にどうしてもやっておきたい、いや、やらなきゃ行く気になれない部分を2日夕方じっくり治して長距離走っていきなり片減りしないようトー調整もやった。









おっっしゃ~!出来栄えとしてはそれなりの及第点を出してこれで3日から気分よく出掛けられる!!


と、思ったのもつかの間、、、


我がアホ娘が去年の秋に合宿免許を終えてあと試験場の筆記だけ残したままだった為に本人が行く気になったなら他へトンズラしないうちに送り届けるしかない!


そう、思って3日の朝行くと言うので調べもせずに同行。


しかし・・・着いて見ると入り口の門が全部閉まってるし。。。





や ら れ た ~~~!






ちゃんと調べてからモノを申せ!!!っつぅの。。。




仕方なく、実家に顔出しだけ済ませてから娘は駅で捨てて出発前の給油をアル仲間さんのあおさんの近所にて済ませてからようやっと午前10時40分出発www!!!

出発前給油時の距離↓





どこもお正月モード?で交通の流れが良いとは言えないけれど・・・


順調に16号→129号→246号へと進み







と、思ったら途中、大阪の大物から

縄張り通るならラーメン食いに来い!の指令



ちょっとだけ思わぬ時間の制約が発生www





いい天気で富士山も綺麗に見えて静岡県下の海岸線は絶好のドライブ日和!





静岡県内の1号線バイパス郡は流れも早いので高速は使わず節約。




袋井辺りでちょっと詰まったが大きく時間を取られることもなく、まぁ順調に先へ進むw



掛川から浜名湖辺りは左右から襲い掛かる強風の洗礼も。


でも今の脚なら意外と横風にも強いので安心w




そして愛知へと差し掛かる浜名湖!



綺麗なサンセットを見ながら気分よく走行&何してる。



その直後からが、この日最大の渋滞でおわた。。。




かと、思えば意外と流れる?


っつぅか左車線に居たのでそのまま先へと進むと最終的に合流1車線の割り込みスタイルになってしもた。。。知らぬは3文の得!?


浜名湖を越えて最初は長島温泉向けて23号線へと左折車線に居たのだが、大阪の怖い人の顔を思い浮かべると、そうも逝かず。。。右折して1号線へと進路を変更。



そこから音羽蒲郡ICまでの1号線はどっぷり流れの悪いだーいじゅーたーい!!



東名に乗っかってもしばらくは流れの悪い自然渋滞w



数キロじっと我慢の子で通過して解除。



ん~~~



この区間の渋滞ロスで先を急がないと時間的に厳しい状況に追い込まれてしまったのである。

燃費を気にしてる場合じゃ・・・・・













大阪に入った頃には燃料が・・・・・






らーオフに遅れてぶっとばされるのと高速道路上でのガス欠の恐怖で
ヒヤヒヤの
ダブルパンチ!


急ぎたいのにガソリンが足りず速度を上げられないw

あー携行缶積んで来るんだったwww・・・と心の声


それでも何とか皆さんが食べ終わる前に到着することが出来て合流!

ここで21時過ぎだったかな?



一番心配だった災難を逃れて自分も車もお腹いっぱいに。

思えば浜名湖辺りでトイレに行きたかったことすら忘れてノンストップだったw


大阪にて給油時↓






リッター137円の高級大阪シェル給油を済ませてからは春の新作試乗会開始!?



一人乗車でトー調整したのを理由に乗りたい人一人で乗ってもらったが、考えてみればモミ様にお乗りいただくのにタコメーターはあれで足りたのだろうか???と、
考えれば考える程に次に会うのが心配になる





今年はこれ以上の災難に会わないよう丁重なご挨拶を済ませて現地出発。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪極道情熱らーオフ参加の皆様↓
コテツ4さん
シノやんさん
Noboyanさん
ヤギよしさん
組長MOMIYAN様
クアッドさん
ラストサンバーさん
スッポンタケさん

シノやんさん、クアッドさんお初でした。
名刺の持ち合わせがなくて失礼しました、また遊んでやって下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






この大阪話しはノンフィクションです、お友達はしっかり見抜いて選びましょW







これで朝までに岡山行けば良いんだから急がなくてもよくなり気持ちも開放
されナビを
一般道にてセットw



コテヤン痴呆からも散々、いらどーぱーすセットの誘惑Lineが入ってたが残り100kmちょいあったのでお正月朝の見知らぬ土地移動で渋滞でもあると嫌なのでスルーさせて頂いた。


2号線のバイパスって初めて通ったけど昔は高速で使ってた道だとか?
流れも速くってすげー良いじゃないの!
高速要らずwww^^



そして最後にブルーラインを気持ち良く走って、夜中の3時くらいだっただろうか?待ち合わせ場所の黒井山グリーンパークに到着。

辺りを見回すと車中泊らしき車はたったの7台とお正月休みにしては空いていた&思ったよりも岡山も寒かったw。

一人で前脚の出来栄えを祝って祝杯しつつ、更なる改良点について独り言&4時頃に就寝。




朝起きてから昨日の冷や汗を流しに、じょんさんから聞いていた温泉施設へと出向く。
電話を入れてみたけど朝は8時からだそうでちょうど良い!







思ったんだけど、ちょっとぬるめだったので長く入ってたら待ち合わせに間に合わなくなってしまいじょんさんに連絡を入れて、かきおこ屋さんへ直行と相成りますった。
















住民にとっては当たり前の景色なんだと思いますけど、何処を見てもいい眺め。



綺麗な海岸線でサンバーの写真を撮りたかったなぁ。。。



そして、たまちゃん駅に到着。



















皆さんと合流して、去年追加注文が出来なくて食べられなかった『アナゴの角焼き』も注文してみました。




何が出てくるのか?



アナゴを使ってるだろうと言う想像以外、値段も分からないままに注文!(^^;




ハイ、こんなのが出てきました。

サクッとあっさり塩でいただき、美味しかったっす。





そしてお待ちかねの かきおこ





両隣さんが注文してたかきの味噌スープ!






かきだけ1個じょんさんからもらって食べました、 か き う ま し






欲張って2品たのんだもんだから、食べ終わったのが当然最後。


注文量が一緒でも自分は食べるのが遅いってことを忘れてますった(--)




かきおこ 終わって場所移動してまったりタイム。



ここで魚市場みたいな店を覗き、土産を物色しながら見つけた美味しそうなアナゴ寿司?
帰り途中にでも食べようかな?とアナゴのお弁当?を買っておきました。(画像なし)
※帰路、途中の養老パーキングにて食べましたw、冷たくなっちゃってたけどアナゴの食感がしっかりしててお米も好きな硬さ加減、565円にしては美味しかったです。











やばい




修理もう1軒行くのに4時過ぎた!



もう手抜きで中略で他力本願。


この撮影禁止って意味が分からず調べる為に記録を残し、、、


実はこれ香川だと いっぱい撮ってって下さいと読むらしい?



ピザも食べて




現地から一般道にてナビ検索すると自宅までは35時間程だったり






看板屋さんからの贈り物もいただき!






もちもちしててとても美味しかったw、ご馳走様です!
売ってる場所を訪れたら是非買いたい一品です!^^






じょんさんの快作いただいたり!



ちびまるこ船隊だっけ?





偶然の虹を見たり!






往路使った新作のストローク量をグリス跡で確認したり



目測で縮み方向約30mmくらいしか動いておらず、バンプラなしでも全然おっけーョ!
往路は入力の大きい高速長距離含めて減衰低目で使ったのにねェ
さっすがOHしたてのビルシュタイン!(笑)




夕方4時半頃には皆さんとバイバイして岡山を出発!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日生かきおこ粉もんオフ参加の皆さん↓
じょんさん
真夜中の恋泥棒さん
ヤギよしさん
しゅうちゃんZさん
ぴっぴやさん
ハガレンさん
せとろさん
看板屋さん
アル@兵庫さん

ぴっぴやさん、せとろさんお初でした♪
名刺の持ち合わせがなくて失礼致しました。
また遊んでやって下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






春の新作の手ごたえ感じながら減衰変更数回しながら帰路もひたすら走り。


半ば間違えで走ったような大阪の都市高速でも最高の収まり具合に感激w


岡崎で発生してた事故渋滞回避する為に気持ち的には通りたくない中央道回りにて東京へ!


恵那山トンネル前の岐阜県下では直ぐに積もりそうな大粒雪に見舞われ、、、


そんな状況下真っ黒な路面の上、追い越し車線をお構いなしで120km以上ですっ飛んで逝く車も多数。。。
クワバラクワバラ。


りんご屋さん痴呆に抜けても雪だろうか?と心配したがセーフだったw


極度の眠気にも襲われず、午前3時過ぎには帰宅出来ましたとさ。


でも、さすがに高速降りたあと給油しに行く余裕は無かったw





道中お相手下さった皆様、
何してるを眺めて 何て馬鹿親父だと思った皆様、ありがとうございました。


帰宅後給油時↓







1519kmの走行で使った燃料は97.81L



諸々、条件の問題もありますが



やっぱ、最近ディアスの燃費には異常を感じます。



一度も16km台を超えることが出来ず  








『撃沈』


ブログ一覧 | ディアスワゴン | クルマ
Posted at 2015/01/05 16:10:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年1月5日 16:34
駅に捨てられた娘さんが気になります(笑)

その半分の距離でガス欠した僕は異常ですか?www

次はもっと向こうの異国へ行ってみてください(笑)

無事完走お疲れ様でした~(^^)v
コメントへの返答
2015年1月5日 16:38
アホ娘はそのまま遊び呆けてると思われ・・・


高速道路上でガス欠する勇気があるとは思いませんでした、すげーですね(^^;


時間がたくさんあればねー、何処まででも走れる自信はまだあるんだが・・・

疲れないで走る為にもう、これ以上は無いってところまで脚詰めないとな(笑)
2015年1月5日 17:05
超合金ぎんぺい様、長旅お疲れ様でしたm(._.)m
しかも翌日には仕事とは…恐れ入りますm(._.)m

ところで…
大阪の大物だの縄張りだの恐怖だの…
スッポンさんそんな怖い人じゃないですよ(爆)

念のため言っておきますが、タコが振り切るほど踏んでませんから(笑)
そこまでヘビー級ではありません(爆)

ホントに脚の完成度の高さに感動しました!

また機会があればお相手願います!(^^)
コメントへの返答
2015年1月6日 22:03
地元の修理仕事完了です!^^

えっ?東京人は大阪とか神戸って聞いただけで震えが止まりませんョ。

今日、仕事道具全部復旧したらかな~り柔らかく感じましたw
岡山でじょんさんと看板屋さんに重石になってもらって走った以上です(笑)

かれこれ6年とか7年とかサンバーの脚には執着し続けてますからねェ、やっとあと一息!もう一声!!ってところに来たような気がしてます。

無事に組長様に新年の挨拶が出来て光栄です!
2015年1月5日 17:15
昨日はお疲れでした
無事に帰宅されたようでなによりです
試験場は今日からと思われ・・・。|彡サッ
またどこかで遊んでやってください
コメントへの返答
2015年1月5日 18:12
あれ?やられた後にこちらの試験場は4日からってネットで見たような気がしましたが・・・

調べない親だからアホ娘も・・・


親の責任ですw
2015年1月5日 17:18
もうちょっと西に来れば広島なのに。

ラーオフも広島オフもカキオコオフも知らずに、山から下りてバタバタしておりました。

またどっかで会えるでしょう。

今年もよろしく。
コメントへの返答
2015年1月5日 18:15
あと1日余裕があれば脚を伸ばせたんですけどねェ。

年末からふらついてたら広島も通り越して吸収痴呆は確実だったけどやっぱり『高い山』逝ってたんですね~残念です。

山男が本格的になる程、離アーノさんは遠のいて逝くwww
2015年1月5日 17:27
本当に愛知を通り過ぎて行ったんですね
遠いですね~
音羽蒲郡インター付近はいつも渋滞ですが正月はもっと混んでましたね
正月は混むのでほとんど出ませんでした



コメントへの返答
2015年1月5日 18:19
ホントだったのよ!(笑)
知り合いの生息地をたくさん通過してますんで心の声だけは、あーこの辺はあの人が住んでるなぁ。なんてことはいつも思ってたりします。

愛知で時間が余ってればエルカミさんとのぶりんどさんを捕獲して更に関西方面のみんなに大あん巻きでも土産で買って行きたかったのですが立ち寄る余裕がありませんでした。残念。、、

また次回都合が会えばお願いしますね。
2015年1月5日 18:00
明けましておめでとうございますm(_ _)m

ブログ読むのに15分かかりました(笑)

あれっ?

って事は、我が家からも35時間下道走れば着くのねぇ…

腰の方は(身体の方)如何ですかぁ?

お疲れ様でしたぁm(_ _)m

本年も宜しくお願いします(^_^)/
コメントへの返答
2015年1月5日 18:46
明けました!おめでとうございました!!

ハラトン家も年末年始、フルパワーでご活躍だったようですね^^
今年も宜しくお願いします。

ナビタイムをどれだけ詰められるか!?いつもそんなこと考えてたり(笑)
ハラトンさんなら20時間もあれば余裕っしょ!^^

年寄り用レカロと年寄り用ビルシュタインに守られてますから腰、首ともに今のところ異常ありません。
まずノーマルだったらサンバーじゃぁ行きませんけど(爆笑)
2015年1月5日 18:00
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2015年1月5日 18:25
ありがとうございます!
2015年1月5日 18:19
遠征お疲れ様ですm(_ _)m

去年もですが、ビックリします~♪
昔は仕事終わって東京まで下道で行ったことがありますが、そのときは3人で交代して行きました(≧▽≦)
今年は一番は関東遠征をしたいと思いますが、体力的に自信がありません(爆)

今年もよろしくお願いします~(^_^)/
コメントへの返答
2015年1月5日 18:28
色々とお相手ありがとうございました。

前日の広島に行けなかったのが心残りですが。。。

一人で下道でも時間さえあれば問題解決です!
でも、事故に繋がるような無理は絶対いけませんねェ。
高速道路は時間を買うだけのモノで単調で眠気も誘うし飽きちゃいますwww
2015年1月5日 18:26
新年早々、走り回るぎんぺいさんもやはり鉄人ですね(≧∇≦)

神経使う車にしてる自分が悪いんですが、気楽に乗れる車が欲しくなります(T^T)

そうすりゃ、もっとどこでも行けるのになぁ(*´ー`*)
コメントへの返答
2015年1月5日 18:33
ご無沙汰してますた^^

次の車は決まったのかな?
家族多くなったり、両親乗せて何処かへとか考えるとミニバンが良いですね。
うちも、娘がくっついて来る間はアルハイ2台乗りついでせっせとオフ巡りしながら全国連れ回してましたが、もはや必要性ゼロですw

長野の寒い痴呆の蒼い人みたくイベント用は屋根つき車庫へ!?
2015年1月5日 18:53
新年おめでとうございますm(__)m

本年も宜しくお願い申し上げます
m(__)m


いやぁ…忙しい状況だった様で…(^^;
コメントへの返答
2015年1月5日 19:00
どうも、明けましたおめでとうございました。

通常遠出だと仕事との調整でもっと時間も体力も無理を感じますW

けどこの正月は例年になくゆったり時間を取れましたから、直前手直しの前脚具合を診ながらも気持ち的には余裕が持てましたねェ。
2015年1月5日 19:27
昨日はお疲れ様でした(o・ω・o)ゝ
いや、皆さんのコメント見て笑ってましたが
やっぱりぎんぺいさんのブログも面白いです♪
ん?ハラトンさんもカキオコ目指して来岡でしょうか?(笑)
次回は18日の予定にしてます♪
ホントありがとうございました

追伸、大和は「ちび丸艦隊」ですよヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2015年1月5日 19:40
色々と段取りお疲れ様でした!

早朝一番乗りでグリーンパークに居たのにとことん優柔不断でご迷惑お掛け致しましたしましたたw

次なる関東からの刺客(餌食)はハラトンさんキョウコさんで決まりですかね?(^^;

今月、また逝けるようじゃぁ稼ぎが足りないと思われ・・・・・

ちびまる子!!!万歳!!!ェっ
車だと熱でやられそうなので事務所に鎮座してもらいました^^
2015年1月5日 21:51
昨日はお疲れ様でした。また、香川にも遊びに来てください
コメントへの返答
2015年1月5日 21:55
お疲れ様&ありがとうございます。

東京には絶対ない美味しいうどん連れてって下さい!(^^;

たいーほしてくれないお回りさんも見てみたい鴨(笑)
2015年1月5日 22:10
本年もよろしくお願い致しますm(__)m


さすがハッチョージの鉄人!!Σ(゜Д゜)
コメントへの返答
2015年1月6日 12:38
こちらこそ!本年の富山オフでも宜しくお願いします!って言った方が…(^^ゞ

まだ鉄人じゃダメでしょ?宇宙人とか機械とか言われる超人にならないと!(笑)
2015年1月5日 22:33
(^_^;)はるばる関東からラーオフ、カキオコとお疲れ様でした!
ご無事で帰られて良かったです。
またお会い出来るのを楽しみにしてますので宜しくです(^-^)/
コメントへの返答
2015年1月9日 10:01
その節はありがとうございました!(^^ゞ

実はお初だったシノやんさんとクアッドさんどっちがどっちか?わからないままだったので翌日ヤギよしさんに教えてもらいました( ̄▽ ̄;)…やっぱ名刺持ち歩かないと駄目ですね(笑)

2015年1月6日 0:05
先日はありがとう御座いました
超長距離お疲れ様でした

しかし、一般道35時間は迫力がありますねぇ・・・
コメントへの返答
2015年1月6日 12:44
お疲れ様でした!(^^ゞ

九州だと55時間とか出てくるのかな?(笑)今度やってみよー。
2015年1月6日 6:27
お疲れさまでした(^o^ゞ

携帯替えたら使い方分からず遅くなりましたm(__)m

旨いもんオフは良いですね(*ノ▽ノ)

次回も遊んでやって下さい(^-^)/
コメントへの返答
2015年1月6日 12:48
お疲れ様でした!(^^ゞ

旨いものオフで途中良い温泉にでも入れれば最高ッス。

また何処かでお会いしましょう!(^^ゞ
2015年1月6日 20:04
先日はありがとうございました(^_^)

なんか京都から河内長野までの移動時間が凄く早かったような気が。。。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月6日 21:54
こちらこそ!

えェえ~~。。。京都東からが燃料ヤバくて速度ダウン↓俺には長~~~く感じましたョ(^^;

また遊んでやって下さい!
2015年1月6日 22:09
当日は、はじめましてでしたが、お話させて頂きありがとうございましたm(_ _)m

自分も名刺お渡しできず、すいませんでしたm(_ _)m

次回お会いした際は、お渡し致しますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年1月7日 18:43
長いHNは何度もお見掛けしておりましたが軽トラ乗られてたとは知りませんでした^^

いやいや名刺より うどん でしょ(笑)

また遊びましょW
2015年1月7日 2:07
来来亭では試乗までさせていただき本当にありがとうございました。。

サスペンションの銘柄を前後で変えるという発想に感激!

私の中で眠っていた何かが起き上がりました。。
今後も宜しくお願いいたします。

コメントへの返答
2015年1月7日 10:10
いえいえどう致しました(笑)

ん~・・・銘柄とか拘りないですけど、やっぱり良いモノはいい!
で、良い脚だと認めていてもサンバーでセッティング出して生かすのはなかなか難しいっす。
帰路はもうちょい減衰上げて大阪の都市高速も気持ち良く走ってきたのに戦闘開始で仕事道具満載になると減衰最強でもち~と柔らかい!
次はまたバネ変更かな?(^^;


また何処かで遊びましょう。
2015年1月7日 22:51
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

いやぁ~、やはりぎんぺいさまは超人ですね!
岡山から一般道で35時間………
猫も一昨年の雪がうっすら積もった12月に、東大阪から酷道2本、1号線と箱根の山を越えて、渋滞も3~4ヶ所ありましたが、わりとふつーに走れて20時間ちょっとでした。
平日だったので。

元気になれたら、一度は下道で岡山広島目指してみたいです♪ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

吸収だと、仮眠も入れて50時間はイクでしょうね。
それをヤる勇気はありませんが(笑)
コメントへの返答
2015年1月7日 23:49
明けましたおめでとうございましたw^^

ギネスとか何かに挑戦してやってるわけじゃぁありませんからねェ。
35時間と言うのはナビ検索しただけで実際には時間都合と渋滞都合で高速使ってますよん(^^;

この歳になっても時間さえ許されれば高速使わないで何処まででも行く自信はありますけどwww・・・これって一般人から見たらただの馬鹿にしか見えないのでは?(笑)

病気の程度は他人には絶対に分かりませんが何よりも気をしっかり持って下さいね、病は気からです!
また一緒に長距離移動できる日をお待ちしております!^^軽自動車長距離輸送も頑張っていた猫ちゃんにはいつでも付き合いますから(笑)


2015年1月12日 19:27
毎度様です

もしかしてさっきテレビで雪かきしてました?
コメントへの返答
2015年1月12日 21:59
今年も宜しくです!

えっ?

さっきは小田原帰りで宮が瀬越え楽しんでましたけろ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation