• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月02日

HKS純正形状車高調組んでみたよ~^^

HKS純正形状車高調組んでみたよ~^^ 雨が降りそうで降らないんで、昼からちょいちょいっと右前足だけ試し履きしてみました^^

組み付け後に近所の小さな峠を走ってみました。
左前足は減衰変更済みのビル+BTSバネ
右足は今回の変わり品HKS純正形状車高調+V6用純正バネ4分の3カットを焼いて曲げ加工した物でいつもの手抜きテスト左右ちんば です。
リヤはビルBTSの純正ダンパー+BTSバネ半周カットです^^

硬さ的には減衰を下げているビル+BTSとそれ程の差はなく左右ちんばにも関わらず極端な違和感もありません。。。やはり手で縮めて診た感触がだいたいあってるようで減衰自体はかなり高めのようです、純正バネで組んでみたのが狙い通りで乗り心地は悪くなくダンパーがしっかり働いてくれている感触で悪くありません。
強いて言うなら、やはりビル独特の接地感は足りませんが純正足をちょっと車高落として収まりも良くしたいくらいの願望は十分に叶えてくれそうです^^
って言うよりは、ヘタな車高調で乗り心地に悩むならこれの方が良い鴨^^リヤに何を組み合わせるかが問題ですが・・・

一回りした後の車高でフェンダーとタイヤの間に指2本くらいですので車高も丁度良い感じですね~
車高調製部分を実質使っていない状態ですのでバネの自由長はもうちょっと短くしてやると更に落とすことが出来ます。
現状で調整部分は下いっぱいですから、やる気になれば上げ方向には純正車高同等以上に上げられるってことになります^^


これから昼ご飯食べて左足も組んでしばらく試用期間です^^




イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年9月2日 14:15
コンニチハ
左右ちがくても違和感ないのですか?
サスは奥が深いですね!
コメントへの返答
2007年9月2日 14:31
ねぼすけさん、こんにちは~^^
左右が違うとその差は感じるものなんですが、今回のビルとHKSが減衰が近いってことでしょうね?たぶん
まぁバネレートも違いますからその辺を含めたトータルが近いって感じかな^^しかし、偶然にもダウン幅は良い線行ってます。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation