• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

久し振りに純正形状!^^

久し振りに純正形状!^^ ちょっと思うところあって、エナペタルはまたまた修行に出すことにしました。
なので、久し振りに純正形状のビルの登場ですw!

スタビを純正に戻して柔らかくなってますので、手持ちの中からチョイスしたバネはスイフトスポルトマッキーです^^

夜になってから組み換えたので、今日はまだ乗っていません。。。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 0:10
バネをチョイスするとは靴を履き替えるみたいですね(笑
理想のサスを追求する行動力には頭が下がります。

修行とは気になりますね・・・w
コメントへの返答
2007年12月8日 1:17
こんばんは^^
チョイスなんて生意気に書いてみましたが・・・手持ちのバネは限られてますのでダンパーとスタビの状態+車高に応じて3種類から選んでるだけなんですけどネ^^
2007年12月8日 0:36
ぎんぺいさんってフロントの足交換何分でできるのですか(^^;)
コメントへの返答
2007年12月8日 9:56
えっとですね~
だいたいフロント片足30分かな^^
ひとの足を弄るときはちょっと慎重にやりますのでプラスα~かな^^
しかし久し振りに純正形状引っ張り出してNFからスイフトにバネ替えたので面倒でした。
スイフトって巻きが少ないのでスプコンを掛け難いんですョ~
2007年12月8日 9:02
はじめまして、先月末からアル乗りです。
すっごい足周りの交換頻度ですよね。
その日の気分で・・・
って訳じゃないみたいですけど、
理想を追求、気に入らなければ即交換。
その行動力あっぱれ!

恥ずかしながら、DIYで足周り交換を
したことがありましぇん。。。^^;
今度もし時間がございましたら
「素人でも出来る足周り交換」みたく、
一から順に写真付きの解説で
整備手帳にアップしてくださいな ^^

コメントへの返答
2007年12月8日 9:58
はじめまして^^コメありがとうございますw。

交換は、それなりの工具とやる気を用意すれば可能です^^
ですが・・・車を支える重要保安部品だそうですから安易に手をつけて事故でも起こると怖いですからね~
DIYお決まりの『自己責任』はもちろんですが、自分の車は足を弄り過ぎてますので毎回異音が出てないか???と聞き耳を立てております(笑い)
持病のヘルニア対応の乗り心地でありながら首都高や峠道をスイスイ走れる足って、なかなか両立して満足行くレベルが見つからず、、、何よりも世間で硬いと言われ勝ちなビルシュタインの素晴らしさを活かすことを大前提にチャレンジしてますが、これからも続きそうですw!^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation