• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

丹波山村『のめこい湯』^^

今日は西東京のプチオフがありました、直前まで行くか止めるか?迷ってたんですが天気も良いし、寅さんに電話を入れたら近くまで来てたので、朝子供を駅まで送って、そのままフラ~っと行って来ました^^
ついでに足の確認もしたかったので・・・
工事中のボコボコ道でも乗り心地はOKでしたが、やはり奥多摩となるとちょっと柔らか過ぎですね~
そもそも強化スタビと合わせて仕様変更して減衰下げたビルなので無理もありませんが、車高がフェンダーアーチで665mm~670mm程度しか無いのに乗り心地が良いので、ちょっと飛ばすとインナーを擦っていました(--)
インナーの当たる場所はトーチランプで炙って潰してあるんですけどね~、7.5Jの+43で18inなので普通なら擦るサイズでは無いのですが、フトコロがまだ足りていないようです。
ショート化してストロークを稼いでいるのは良いのですが、下げてあるのに柔らかい設定だと擦りが発生して、これはこれで悩みの種に・・・^^
承知して運転していれば路面に応じて減速することで避けられる程度ですし、このまま長くは使わないと思うので今日の擦りは無かったことにしておきましょw!?


奥多摩ではアル仲間のげんごろうさんの経営するお店にて、手打ち蕎麦とこんにゃくを皆さんと一緒にご馳走になり、その後プチ参加のご一行様は当初からの予定通りに『小菅の湯』へ。

私は去年あたりから泉質が悪くなってしまったとの噂の『のめこい湯』がどうなってしまったのか???ど~しても気になったので別行動で単独行って来ました^^
一時は濁りが入ってしまい源泉の掘りなおしをしてたような話しも聞いてましたが、思った程は悪くありませんでした^^
以前の良かった頃と比べてしまうと、のめこい湯なのに『のめっこさ』とほんのり臭う硫黄臭が足りてないようにも思いましたが、、、持病のヘルニアをよ~く温めて戻りました^^大人1名600円也~(→持って行かなかったのですがHPからクーポンをプリントして行くと100円の割引きが受けられます)

帰りに温泉の横を流れる川の対岸に不思議な大穴を発見!!!
最近造られたもののようでしたが・・・これはいったい何!?!?!?



久し振りに奥多摩湖まで上がりましたけどお天気も良かったので燃費も悪く無かったですね。
往路はきつい登りが多いので、それ程延びませんが現地到着でMIM11.9km/Lでした。実燃費で11km前後ってところでしょw。
復路は往きの逆で殆ど下り勾配になります。標高差は自宅でも200m弱くらいありますので約400mくらいでしょうか?^^
帰りはノロノロ乗用車の後ろで戻ったのもあって、現地の11.9kmからグングン延びました^^自宅到着時でMIM15.0km/Lでした^^
正確にチェックして無かったのですが帰りの約55kmの距離で使った燃料は3Lくらいだったと思います。たぶん復路だけの区間燃費ならリッター17kmとか18kmとか走ってますね^^
やっぱ走ってるのにエンジンが止まるって素晴らしい!^^



ブログ一覧 | 【オフ会/旅行/温泉/キャンプ】 | クルマ
Posted at 2007/12/09 20:35:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポールハプニング
ふじっこパパさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2007年12月9日 20:49
こんばんわ

奥多摩の下りはエンジン停止しちゃいますね~
自転車でも都民の森からの下りは快適に走れますし
って、やはり下り基調は燃費が伸びますね(^-^)
家の方でも早朝の(5時前)首都高なら燃費が良いですよ
って、何処でもそれは燃費が良いと言われますね~
早朝の都内は逆にゆっくりだと邪魔になるので速度を出す傾向になり
頻繁に信号停止がありますので、伸びが悪くなる傾向に・・・


コメントへの返答
2007年12月9日 20:55
こんばんは^^
最近寒さと短距離のダブルパンチで成績悪い日が多いですからね~
奥多摩から下って来たのに15.0km止まりってのがやはり冬を感じてしまいます。
やはり下りとは言え水温が上がるまではハイブリッドシステムも安定しませんからね~
最盛期なら18kmは行くと思います。^^
2007年12月9日 21:20
げんごろうさんのところ行ってんまい蕎麦食って来たんですね!

わたしゃ今日はカミさんと長男の送迎、合い間を塗ってちょっと車弄りでした。

げんごろうさんに進呈する1C0限定品を持って行って貰えば良かったなぁ(^_^;
コメントへの返答
2007年12月9日 21:24
あらら!1COな贈答品があったとは・・・
最近瀬音の湯が出来ちゃったんで、そうそう奥の多摩までは上がりませんが、29Jではお会いするので時間のある時にでも預かりますョ~
家族の送迎も多いとたいへんですよネ^^お疲れ様でした。
2007年12月9日 21:47
蕎麦美味しそうですね(^^♪

走ってるのにエンジンが停止って

さすがハイブリ!

コメントへの返答
2007年12月9日 22:10
こんばんは^^
手打ちで美味しいんですョ~
画像にはありませんが刺身こんにゃくもまいう~ですw

走行中の心臓停止が一番の違いですからね~威力を発揮できるシーンだと面白いように燃費も延びます^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation