• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

異音発生(--)

昨日の交換で年内は最後にするつもりでしたが・・・

今日買い物でちょこっと乗ったら左前足から『ギギッ!』と異音発生。。。

聞こえなかったことにしようかとも思ったんですが、正月にまともに乗れないのは困るので、また!です。

バラしてみると特に異常も見当たらず???
たぶん本体分解時のリングナットの締め付けが甘かったせいかと思い、増し締めしておきました。
アイバッハのバネが切ったものなので、それが原因かも知れませんが、時間も余裕が無かったので今回は車高調はお休みにしました^^

で、今度は何をしたかと言いますと・・・
また純正形状のビルを引っ張り出して久し振りに完全な乗り心地仕様で組んでみました^^
強化スタビに戻してありますので、手持ちの中で車高が高めでストロークタップリの最柔軟セットでどんなものか?と。
バネは組んであったスイフトのスポルトマッキーを外しBTSキットのセット物で青いバネです。スポルトは過去に一番使ってきたバネなので、だいぶヘタリも来てますので、そろそろ鉄として中国行きになりそうですw^^

スタビリンクは調整式のまま全長310mm程度で組みました。

組付け後にいつもの山道をちょこっとテスト走行して来ました^^
第一印象は・・・こりゃぁ純正並み!!!
2ヶ月ちょっとの間のほとんどを車高調で過ごしたのが一番のそう感じる原因かも知れませんが、ほんと やわやわで縦方向の揺れを久し振りに感じますわ。。。しかし信号停止時のノーズダイブは気になるレベルではありませんでした。
快適と言えば快適仕様なんですけれど・・・数年前の足弄りのきっかけとなった女房殿の車酔いが発生しそうな硬さになりました。
強化スタビが以前はかなり邪魔をしてたように思いましたが、今回はまったく強化スタビの意味さえ感じない程に硬さは出ていません。
昨日は強化スタビの取り付けも規定トルクを守ってしっかり固定しましたので、その辺でもかなり違いが出てきそうです。
ここでも色々と実験した成果?を発揮できます。

肝心な走りの方はと言いますと・・・大きな不満も無く山道でもスムーズに走らせることが出来ますが、バリバリの底無しエナペタル+6kgバネと比較してしまうと、かなり普通の状態に戻りました^^
コーナリングよりも普通に直進走行中の横方向への小さな揺ら揺らがちょっと気になりました。何故か?以前から感じてることですがBTSのバネだと、このいやらしい横揺れが出ます。
このセットだったらタワーバーをプラスしてやれば良いんじゃないかな?と思いながらの小ドライブでした^^

オクヤマのブレーキマスターシリンダーストッパー付きのタワーバーが付くなら欲しいんですが・・・多摩のカンタさんに見せてもらった限りではエンジンルームが混んでるアルハイに装着可能か?どうか??実際に現物をあててみないと分からないので足踏みしたままです。
以前コニーの純正形状を使っていた頃に一度だけクスコもどきの
タワーバーを入れたことがありましたが、柔らかいはずのコニーですらガッチリと硬くなり過ぎて翌日には取外した経緯がありますので、もういちど買う勇気が出て来ません(--)


異音のおかげで今日も倉庫のかたずけが終わりませんでした~(><)
今度こそ今年最後にしたいんですけれど・・・
明日と明後日も今年ですからね。。。フッフッフ^^

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

パンク。
.ξさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年12月30日 20:13
こんばんわ
雨が降ったり、風が吹いたりの1日でしたね
明日しか今年は残っていませんので、最後のサスいじりでしょう

でも、乗り心地の影で揺れを感じるようだと弄りそうな?
僕も明日はお買い物しか出ない予定ですが
流石にスキーに行こうかと思い始めました・・・

コメントへの返答
2007年12月30日 20:29
ども~^^

今日は真面目に倉庫のかたずけしてますョ~
自動車用品と仕事関係の仕分けがたいへんで・・・まだ終わりません。。。
年内提出の見積りも1件残ってますw

午前中に桧原の奥までテストドライブして来ましたけれど、強化スタビが程良く効いて乗り心地も良いし正月はこれで行きますw
バネレートをもうちょっと上げるか?スタビリンクの調整か?減衰変更したくなるくらいの余裕がありますがあと10mm下げたいですね~^^
このままタワーバーってのが良いんじゃないかと・・・^^
2007年12月31日 2:19
こんばんは~
なんだかんだいって未だに異音は直していません(爆
ハンドルをフルに切ると「ギギッ」って少し言いますね。すえぎりの方が出ます。

BTSキットも結構しっかりした乗り味ですよね?
そう考えると、車高調はかなりスポーティーなんだなぁと思っちゃいます^^;

タワーバーは興味はありますが、いろいろ意見があるのであまり有力候補には考えていません。どんな感じなのか付けてみたいという気持ちはかなりありますが(笑
TEMS付きだとちょっと面倒と聞きますし・・・

来年はサスの仕様変更・・・してみたいなぁ(^^;
コメントへの返答
2007年12月31日 2:48
こんばんは^^
大晦日になってしまいましたネ~
昨日は足の確認程度にテストドライブの後、倉庫のかたずけで深夜12時過ぎまで掛かりましたが・・・終わらない。。。

BTSと言っても肝心なフロントは強化スタビに合わせてかなり減衰下げてますんで市販のものとはかけ離れてますw
実はコニーっぽいビルを作るつもりで縮みはソフトに仕上げてもらい、伸びをしっかり抑える考えで仕様変更した品物なんですョ^^
エナペタルにスポーティって言葉がそのまま当て嵌まるのかは私的には疑問点もありますが、車高調と言う存在はそんなものかも知れませんね。
しかし車重の重たい車なので純正形状のしっかり受け止めてくれる感触は車高調では出ないような気もしてます。バネレート以前に巻きの大きさが段違いですからね。
クイックで軽快なハンドリングを楽しめてもしっかり感のある直進性とビル独特のオンザレール感覚も純正形状の方が一歩リードって気もしてます。

今回のような柔らか目の足でスタートしてボディ補強で締めていくのも一つの手かと。。。今回は強化スタビの硬さが目障りでは無くなったのが大きな収穫です。^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation