• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月04日

日の出町『つるつる温泉』

今日から子供は部活が始まりました
子供を学校まで送ったあとで女房と二人で日の出町のつるつる温泉に行って来ました~^^
我が家からは、わりと近いのですが、狭い?とか、今一な噂に流されて長年立寄ったことがありませんでした!^^

毎年たくさんの立ち寄り温泉に入ってますが、何箇所入ったとかの記録はしてないので今年はここに温泉カテゴリーを追加しました。
さて今年は何箇所のお湯に入っていくら使うんでしょw!?
まずは1名800円也~^^



で・・・今日の感想はと言いますと

話しの種に1回だけ入れば良いかなぁ???って感じでした。

わずかにつるつるした感触もありましたが、硫黄の臭いは無し!
どこでもありがちですが露天風呂は塩素臭あり!
大人800円はこの辺では普通と言えば普通ですが、ちょっと割高な気も・・・
夜8時までの営業で、7時で受付終了。で6時過ぎに入ると200円引きだそうです。
サウナはぬるくて12分も入って新記録でした~^^
大きさは広くも狭くもなくまぁまぁですが正月で後から後からお客さんが来て、けっこう混んでる感じでした。
瀬音の湯がお湯が良いので、かなり客も減って空いてる?と予想しましたが甘かったようです。
道中日陰のカーブはアイスバーンが数箇所あり、夏タイヤのままのマイアルハイは超徐行で、そろ~り・・・^^


午後からは仕事が入ったので市内長沼まで行ってきました。
来週の今年1発目の現場仕事が決まりました~^^
ブログ一覧 | 【オフ会/旅行/温泉/キャンプ】 | 旅行/地域
Posted at 2008/01/04 16:40:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

浜松の聖地!
バーバンさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2008年1月4日 17:17
ぎんぺいさん、こんにちは。

ご夫婦水入らずでいいですね。
カテゴリー開店もおめでとうございます。

木曽もまあまあ温泉はありますが、ぎんぺいさんほど温泉好きな方は
周りにはいません。親父も今年は温泉にポイントを絞ろうかな^^
しかし大浴場で思いっきり足を伸ばして湯煙の中、
温泉にドップリつかるのは気持ちまで洗われますね。
コメントへの返答
2008年1月4日 19:30
こんばんは^^今年も宜しくお願いします!^^

夫婦水入らずと言うか・・・
子供は中学に入って色気づいてきた?のか、最近温泉には見向きもしません。。。だんだん大人になってきた証拠ですけどね~
で、もって女房は犬達のお世話で短時間の外出しか出来ない状況で生活してますんで、たまにはね~^^

木曾の温泉は最高でしたョ!
今年も、また入りに行きたいですw
あまりにも近過ぎると興味が薄れるのかも知れませんね。
2008年1月4日 18:15
どーも~☆
いいっすねぇ、自分も正月休みは毎年
どっかこっか行ってるんですが、今年
はおっかちゃんが身重なもんで・・・
まだ余裕があるんならいいんですが、
もういつ出てきてもおかしくない状態
でして。10月くらいまではけっこう行
ってましたけど。
しかし夏タイヤでもOKなんてうらやま
すぅい~!
コメントへの返答
2008年1月4日 19:36
奥様は爆破寸前だったんですね~
たいへんな時期だと思いますが、楽しみの方が大きいですね!
おだいじにしてあげて下さい!
北海道も若い頃に随分うろつきましたが、あの頃は温泉に興味は薄かったですけれど良いお湯の思い出はたくさんあります。
知床は羅臼のカムイワッカと熊の湯が一番長居したので思い出深いかなぁ~^^
こちらは降らない限りは夏タイヤでも、何とか我慢できるレベルですが買えるものなら履いた方が身の為ですね~自称東京のツンドラ地帯ですから
今シーズンはスタッドレス諦めモードですが・・・
2008年1月4日 19:22
日の出町でビックリしました(^^;)

おいらの住んでる町と同じ名前です(汗)
コメントへの返答
2008年1月4日 19:38
何と!同じ町名でしたか~^^
全国には同じ町名ってけっこうありますけど奇遇ですね^^
住んでいる町ではなくて隣の隣町なんですョ~
2008年1月4日 19:31
うちも今日から部活が始まりました!

明日からは塾が始まるらしいです。

カミさんも正月は関係無い仕事です。

でも、俺は休みです(^^;☆\バキッ)
コメントへの返答
2008年1月4日 19:39
同じ状況みたいですね!
明日は何だか発表会みたいのがあって府中まで送り迎えの予定です
正月も実家に帰ってないんで、寄ってくるかな~^^
午後はちょいと仕事で出て来ましたけど現場の始動は来週からになりそうです。
2008年1月4日 20:22
こんばんわ

瀬音の湯は去年、TVでやっていまして
つるつる温泉も奥多摩に一人で行く時は良く通る場所です。
奥多摩前に、あの一山越えるのはツライ時は、奥多摩もツライんですけどねーー

ところで、伊豆方面 浮島温泉郷は静かで良い感じがする温泉地ですよ
城ヶ崎海岸とか伊豆高原が近くですが、温泉地にありがちな感じは皆無
ひっそりとしていているのは、別荘の中に宿があるので静かです。
うちが去年の1月に行った時も静かでした。部屋毎に露天風呂が付いてるので
ゆったり出来ると思います。値段も部屋に露天風呂が付いてる割には安いので
興味があればhttp://www6.ocn.ne.jp/~h-shion/を見てください。

コメントへの返答
2008年1月4日 20:56
温泉情報ありがとうございますw

しかしながら泊まりで温泉にゆったり・・・ってのはほとんど無いんですよね~ 家族全員で一緒に出掛けることが出来ない生活してますので、オフ等で出掛けたついでに腰のヘルニア湯治と言う言い訳を元に立ち寄り湯が中心です。
シャワーなんて無くてもOK!地方の超ローカルな共同浴場ってやつが最高ですw^^
2008年1月4日 21:05
ぎんぺいさん こんばんは♪

遠くのオフに行った時は必ず温泉浸かってかえりますよ(★`▽´)y-°°

仕事中でもスーパー銭湯にいつでも入れる様にボディシャンプーセットは車に積載してます( ̄ー ̄)ニヤリ

昨年の全国オフでは露天風呂でのぼせそうになりましたが…(^o^)ゞ
コメントへの返答
2008年1月4日 21:17
とろろさん!こんばんは^^
温泉ファンが大阪にも居ましたね~!
私も遠くへ出掛ける目的をオフだけにしないで必ず温泉も目星を付けてから出発しますw
今年は何箇所の温泉に入っていくら使うのか温泉カテゴリーで数えてみようかと・・・^^
また何処かでご一緒できるのを楽しみにしております!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation