• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

HID遮光管

HID遮光管 昨日届いた遮光管を取り付けてみました^^
バーナーのサイズも確認しないでダメなら加工すれば何とかなる?だろうとヤフオクで売ってるものを買ってみたのですが・・・

案の定・・・

クレバーのHB4はセラミックとバーナーのガラスの隙間が少なくて・・・

すんなりは入りませんでした(><)

1本目から苦戦して、入るのは入るんですが差し込んでから回すのが回らない!
しかも回す為には遮光管が長過ぎでした。
仕方なく遮光管をサンダーで1.5段カット!!
トップシェードが止められるだけの長さを残して適当に切りました^^
しかし回らないことには変りないので、今度は外径を少々細くする為に先端の1段だけを削り~!
2段目まで削ると緩み止めのリングが止まらなくなりそうだったので先端だけにしておきました。
もがいている内にふとセラミックを見ると・・・折れてる!!!(--)
うっひょ~~壊しちゃった!!!
と、思ったんですが何とか装着して諦めずにダメ元で点灯してみると

点いた!!!!!^^

でもいつまで持つのかは不明ですw
ちゃんと点灯してますが危険でしょうかね???

その後2本目は慎重にやって壊さずに装着完了^^
今回は10分ほど空焼きをしてから元に戻しました。



しか~し!遮光管が無い時と大差ないような眩しさ!?!?!?



仕方ないので、またまた瞼作戦を追加。
今回は上側の3分の一程度にステンレス板を嵌めてみました^^

これなら良いでしょw!





バンパーをせっかく外したので気になってたところもついでに補修しました。
ホーンの音が最初と違って変だったので端子を点検すると緩々になってましたので、カシメて再度差し込み。で、配線が何故か?ピンク色のを使っててグリルの間から見えるのが気になってたので黒のテープを巻きました^^

それと、先日買って来た後期用のメッキのバンパーモールも取り付けました^^





ブログ一覧 | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
Posted at 2008/04/15 14:24:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

新日本海フェリー株式会社殿及び独立 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年4月15日 15:26
クレバーライトってヤフオクですか??
コメントへの返答
2008年4月15日 19:08
ども~^^

ヤフオクにも出してたと思いますが、何だかのキャンペーン中とかでHB4のキットなんか15200円になってますネ^^
http://www.cleverlight.co.jp/2007_2008_seal.html
中国製の安いHIDもたくさんオークションなどに出回ってますが、問題はいつまで持ってくれるか!?でしょw
クレバーも中国製品ですが中国国内にもの凄い数ある製造元をかなり歩いて選んだとかって社長が言ってました。
数年前はアル仲間でバーナー切れ続出だったようにも感じますが最近はどうなんでしょうね?リレー組んでバッ直は基本って感じですが・・・
2008年4月15日 19:22
陣笠のないフォグのバルブは先端が黒く塗ってありますので
その遮光管だけで大丈夫ではないでしょうかね直視したらみんな眩しいですよ
コメントへの返答
2008年4月15日 21:55
そうですかね~?
瞼は出来れば外したいんですが・・・
直視すれば貧しい・・・じゃなくって眩しいのは当たり前!?^^
アルハイでは眩しいようには感じたことが無かったんですが、今度並べて点けてみましょw~
2008年4月15日 20:05
なかなかのチャレンジャーですね

いろいろ頑張って~
コメントへの返答
2008年4月15日 21:56
いえいえ^^
せっかく入れたHIDが点けられないんじゃぁ寂しいですからネ^^
何とかしないと~
2008年4月15日 21:10
さっきスライドした時、フォグ付けてたのかなぁ?

付けてたとしたら眩しくないって事だね!(笑)
コメントへの返答
2008年4月15日 21:57
KAさん!いつも良く気が付きますネ
わたしゃぁ目が悪いせいか?夜は特に前から来ても滅多に見つかりません(--)

さっきは点けてましたョ~
瞼付きですが・・・^^
2008年4月15日 21:24
こんばんわ

フォグも明るいですね
夜道には安全ですね

僕は最近、夜の運転は出来るだけ避けていますので
明るければ・・と感じます。
仕事以外では夜は疲れるので運転は出来るだけしない様にして居ます。
そのせいで車は距離が伸びない傾向に・・・
コメントへの返答
2008年4月15日 21:59
普段は点けないで暗い夜道だけと考えれば遮光管だけでも良さそうなんですが街中でパッシングされちゃぁ気になりますからね^^

頑張って距離は乗って下さい!!!
せっかくのアルハイが泣きますョ^^
2008年4月15日 23:41
こんばんは~!
セラミックって何のためでしょうね・・・絶縁!?ピアノ線みたいなやつの補強!?付いてるっていうことは意味があるんでしょうね^^;

実際に見るのとはまた違うのかもしれませんが、ステンレス板付きなら大丈夫そうですね。傘だけだと幻惑しちゃいそうですねw
傘もリフレクター形状とのかねあいなんでしょうかね・・・?
コメントへの返答
2008年4月16日 0:56
さて何の為にセラミックが巻いてあるのか???^^
切れて無いってことは絶縁とか放熱の目的でしょうかね???
セラミックの棒を青く塗ると光が青くなるそうですが・・・?
フォグの形状や取り付け位置、リフレクター等の関係を考えると純正のHIDが一番良いのかも知れませんネ^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation