• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月22日

燃料ホースは何処に?【ネオジウム磁石】

燃料ホースは何処に?【ネオジウム磁石】 そろそろ自己定番のネオジウム磁石でも巻いてみようかと思ってますが・・・

燃料の供給ホースがどれなのか?未確認!

電子技術マニュアル内探して見比べてみないと~^^

巻く場所があるか?どうか??

給気にPDAやサイクロンも入れたいんだけど、前にちょこっと見た限りでは入らなそーな感じだった。。。
ブログ一覧 | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
Posted at 2008/04/22 13:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

ここだけのここだけ…
porschevikiさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年4月22日 13:32
ネオジウム磁石???って何ですか(汗)

ネットで調べたら、燃費が向上すると書いて有りましたが。。。

その効果は いかに?

すいません、供給ホースの場所はわかりません。。。。
コメントへの返答
2008年4月22日 13:46
こんにちは^^
ネオジウムってぇのは耐熱の超強力な磁石ですョ~
燃料パイプに反発方向で挟んで取り付けします。
車によって効果はまちまちですが、非力な小型車の方が体感できますね。
我が家の車にはいつも全車巻いてます。
給湯器の灯油ホースにも!・・・
水道の蛇口にも!・・・(笑)

まっ!プリウスくらいの加速があれば大きな不満はありませんがエンジン走行時の微々たる燃費アップよりもちょっとした加速で軽さを感じられればOKですw ^^

あっ!コンピューター関係の近くに付けると壊れますョ!!!^^
2008年4月22日 14:03
供給ホースってなんか文字書いてるホースですよね??
コメントへの返答
2008年4月22日 20:17
ムフフ^^

現場に呼ばれてしまい出来なかったんですがぁ、さっき戻ってから付けてみましたョ~^^
今回は3点締めで2箇所 S+S で!!
プリウスの場合燃料供給ホース位置が普通のエンジンとちょっと違っててマニュアルみて見つけました。
でも、アルハイよりもアクセスし易いから極性の変更とか増減も簡単そうです!
何か変わるかな???
後で買い物行ってみまっす!
2008年4月22日 19:53
いろいろ好きですね~

市販品よりも自作の方が効果ありますよね~

体の調子はどうですか?(*^-^*) ニッコリ☆
コメントへの返答
2008年4月22日 20:19
いえいえ~黄泉さんほどでは・・^^

ネオジウム磁石はかれこれ15年くらい前から使ってまして、マイ定番なんですw
効こうが効くまいが入れることに意義あり!!!何のこっちゃ?^^

体は何事も無かったように動いてますが・・・病院はまだです
磁石巻けば治る鴨ネ^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation