• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

早朝からコンパウンド^^

早朝からコンパウンド^^ 珍しく早めに起きたので暑くなる前に・・・と6時半に外に出ると

昨夜暗くなりながら綺麗に洗車したはずのエブリー+が可愛そうなくらい(笑)に小傷だらけ~???
元々傷はたくさんあったんだけど鉄粉やピッチが酷すぎて粘度で傷を増やしちゃったみたい?
コンパウンドは省略しようと思ってたんだけどやっぱし全体を擦ってから脱脂シャンプーして下ごしらえをしました^^あまりの傷の多さでプリウスよりも時間が掛かってここまで2時間も~・・・
落ちきれない傷も多いのですが9年目になる今年までに掃除らしい掃除をしたのは初めてですから仕方ないですネ~^^

日が高くなって来ちゃいましたが、これから先にエブリーに『ビュー』してみます。

裏のおばちゃんに屋根付き車庫を借りにいこーっと!^^

塗り終わったら乾燥は最大2時間と書いてありますね~
家族の送迎がちょこっとあるけど間に合うか!?

プリウスは午後からKAさんとこへGO~^^

____________________________________________________________________________________________________________________________


色々と時間がずれ込んでしまいましたが、暗くなる前に何とか2台とも仕上がりました!

エブリーの方は説明書きの最大2時間以内の拭き取りってぇやつに間に合いませんでしたが・・・
拭き取ったのが3時間後だったかな?^^
何故か?白く浮き出てるはずのコート剤が拭き取り後のようにほとんど消えて見えないくらいになってましたが・・・塗り込みが薄かったのか?あまりにも肌荒れ状態だったので吸ってしまったのか??分かりませんが異常は無く綺麗に仕上がりました。

KA24さん!昨日に引き続きたいへんお世話になりました。
ピカピカプロジェクトもなかなか楽しいもんだったのネ~( ^ー^)o 
次回施工時には磨きに行かせて頂きますw(; ^^)ノ
ブログ一覧 | 【生活/日常/家族/仕事】 | クルマ
Posted at 2008/05/06 09:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】缶コーヒー☕
おじゃぶさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

スケジュール決定!
superblueさん

この記事へのコメント

2008年5月6日 11:21
ラジャ!
コメントへの返答
2008年5月6日 12:08
すいませ~ん、ちょっと予定が狂いました。
エブリーのコーティングしようと思ったら乗って行かれちゃった(--)
今戻って来たのでこれから屋根つきお借りしてエブリーをコーティングしま~す。

電話しますネ!よろしく~^^
2008年5月6日 11:34
洗車ご苦労様です

例年通り直通ダイヤルで呼び出しくらってます

会社の休みが長すぎるから~

少し資金が貯まりました?昼飯食って終わり?かな
コメントへの返答
2008年5月6日 12:10
うちは今回は急な修理は入ってきませんね。^^
お正月とかお盆休みなんかも多いですよネ~頑張って稼いでくらさ~い!
2008年5月6日 12:34
ぎんぺいさん、頑張ってますね!

ぽリッシャーは持っていないのですか?

あると、便利ですよ。

オイラはTE37を梱包して発送して、一休み!

コーティングはブリスを施工していますけど、楽ですよ!
コメントへの返答
2008年5月6日 13:47
こんにちは^^

何だかんだと時間ばかり掛かってますw~エブリーの擦り込み完了。。。

大物の梱包もたいへんですよネ
ブリスってぇものもよく聞きますね
そもそも水洗いの専門家で~す~か~ら~~~!長持ちしてもらう為に時間を掛けてま~す^^
2台も仕上げたら・・・

明日は大荒れ鴨。。。
2008年5月6日 21:13
こんばんわ

ツルツルピカピカを見てみたいです。

実車が一番良いのですが、次の写真に期待大

効果の持続性も気になりますね~
コメントへの返答
2008年5月7日 0:35
只今戻りました。
深夜のお買い物をドンキまで^^

明日羽田まで走りますからロックオンして下さい^^

2台共それぞれの整備手帳に乗せてありますョ。
2008年5月6日 21:51
連ちゃん作業お疲れ様です(^^♪

これでピカピカですかね~

ぎんぺいさんの腰は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2008年5月7日 1:24
ありがとうございます
今年はホカロンで冬を乗り切ったので腰の調子が良いです^^

明日の朝にはどうなってるか?分かりませんが・・・

ホントぴっかぴかですw
生涯初のコーティングで2台も頑張りましたからね~長持ちしてくれることを祈ります。
2008年5月6日 22:23
二日間お疲れ様でした。
エブリー+も無事完了の様ですね。

シルバーでも写り込み度が違ってくるし、スベスベ感を味わえば二日間の苦労も報われるかと?(笑)

白く浮き出てなかったのは塗り込みが薄めだったんじゃないかな?
プリウスを吹き上げた時の感触があれば問題無いと思いますよ。

プリウスの部分的にザラついてたのは、コンパウンドの掛けムラじゃないかと思います。
場合によってザラ付いている部分だけ再施工してみてもイイかも!?

洗車は塗装面を荒らさない様に水を流しながらスポンジを使うとイイと思います!
コメントへの返答
2008年5月7日 0:30
2日に渡ってお世話様でございました!^^

いやぁ~ホントつるつるピカピカです。
エブリーも表面はつるつるになってますので塗り斑ではないようでした。

持ち主よりもざらつきが気になってましたよね^^ありがとうございます。
要領は分かったんで後は適せん後処理していきます。でもエブリーは9年目にして初ですから次は9年後か!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation