• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

色々変更~^^

色々変更~^^
バッテリーのマイナス端子の上に磁石を積み上げてみました。 今回は体感出来る変化は感じませんでしたが・・・^^ やり出したついでに燃料パイプのネオジウム磁石の配列を変更してみました。 4箇所全部がS極で挟んでいましたが今度はS-N-S-Nで燃費アップの定番配列で交互に4箇所ですw サイクロンも少 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/15 20:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月15日 イイね!

HID遮光管確認^^

HID遮光管確認^^
取り付けしてから気にしていませんでしたが・・・ ネジ止めの遮光管がもしかして外れたりしてないか??? と・・・確認! ネジの緩みは外して見ないと分かりませんが、今のところ左右共に脱落はしていませんでした~^^ そういえば昨日のバッテリーアースを追加した直後に乗った時にフォグのHIDがやけに ...
続きを読む
Posted at 2008/05/15 09:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月14日 イイね!

ECUリセット^^

ECUリセット^^
スロットルボディにサイクロンを入れた時に見たんですが・・・えらく汚れてたのを思い出したんでキャブクリーナーでお掃除しました^^ で・・・これも前々から気になってたんですがバッテリーターミナルをしばらく外してリセットしてやりました。 でもモニターとトリップメーターもリセットされちゃうんですよネ(- ...
続きを読む
Posted at 2008/05/14 21:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月13日 イイね!

燃費マネージャー2台設置!?

燃費マネージャー2台設置!?
台風接近中らしく今日の東京西部は小雨が降ったり止んだりですね~ 昨日の続きでナンバー台の塗装を仕上げようかと思ってましたが雨なので諦めて一旦取り付けしました。。。画像参照~ 完全に乾くまで装着したまま自然乾燥に突入~ 水研ぎもやってないけど完全に乾く前の方が良いような??? さてさて、本 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/13 11:03:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月12日 イイね!

お色直し^^

お色直し^^
フロントのナンバー台が黒いのがどうにも嫌で手持ちの塗料で先日塗りましたが、現場帰りに1C0の塗料を買って来ました。 これからお色直しに掛かりま~す! 今回は真面目にプラサフとウレタンクリアも買いました~ けど・・・ウレタン塗料って2液性で使い切りみたいだし高い! プラサフと塗料はソフト99なの ...
続きを読む
Posted at 2008/05/12 15:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月09日 イイね!

ヒッチメンバー塗装

ヒッチメンバー塗装
昨日ヒッチの出っ張った部品を外したら色の剥がれが目立ったのでシュシュっとつや消しの黒をスプレーしました。 時間が無かったので拭き取りもしないでちょこっと養生して簡単に吹いただけですが・・・ 四角の穴に何か探してキャップしたいですネ ____________________________ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/09 13:59:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月07日 イイね!

今日は羽田→ハブボルト打ち替え^^

今日は羽田→ハブボルト打ち替え^^
空輸があって羽田まで来ました。 23度まで上がってますね~暑くなりそうですよー。 距離を乗らずに伸び悩みだったモニター燃費は26kmまで伸びました。標高差180mありますから帰りは落ちますが!( ̄―+ ̄)ニヤリ __________________________________________ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/07 10:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月04日 イイね!

備蓄給油~一日の燃費動向(注※長いです^^)

備蓄給油~一日の燃費動向(注※長いです^^)
備蓄と言ってもただの4Lオイル缶に入れてあった分が気温の上昇で危険 なので、まだ走行200kmちょっとですが給油しました^^4L缶なので膨張分を1L余裕みて3Lづつ3本入ってましたんで事故にならない内に移動ですw 自宅でオイルジョッキーを使って正確な満タン給油でぇ~す しかし異物が入り易いの ...
続きを読む
Posted at 2008/05/04 13:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月03日 イイね!

ノーマルハブボルトの長さ確認^^

ノーマルハブボルトの長さ確認^^
昨日のサイト発見のおかげでやる気満々だったのですが、午前中は生憎の雨模様。。。 午後も色々と家の雑用してたら夕方になってしまいました。 17時過ぎに子供を迎えに行ってから食料の買い物も済ませて帰宅後にイザ!!! プリウスのリヤはドラムだから簡単だろう???・・・と思ったんですが やっぱし錆 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/03 20:09:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月02日 イイね!

ショートハブボルトって無いですか?

ショートハブボルトって無いですか?
心優しい前オーナーさんが車に積んでおいてくれたのでリヤにワイトレを試したんですが・・・(また重量化でつ) 28Nはオフセットが深くなるとホイルにボルトの逃げが無いんで純正のボルトが当たってしまい付けることができましぇ~ん(--) 以前使った28Nで+33と+25には逃げがあったのに・・・ せっか ...
続きを読む
Posted at 2008/05/02 17:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation