• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

急遽

急遽伊豆まで行ってきます。(^_^)v
仕事ですよ~しごと。
Posted at 2009/01/31 13:21:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

サウンドシャキット付けちゃった^^

サウンドシャキット付けちゃった^^スペーシーさんから格安に譲って頂いたサウンドシャキットを付けてみました。

正しくは『試して見る?』って言う話しだったんでお借りしたのですが・・・
配線加工しちゃったし・・・音は良くなっちゃったし・・・^^


本体は運転席下に。


コントローラーはここに位置決め^^
配線取り出しに軽く穴開けちゃったんで気が変わっても移動は無いでしょw?


高音はスッキリくっきりしましたけど低音はやっぱ純正スピーカーが邪魔をしますw
純正の音を良くする!って売りだったか?と思いますけど・・・
フロントだけ交換済みですからね~ちょっと低音強めるとリヤの音割れが目立ちます。

リヤも交換決定~!

って何を付けるか決めてないし・・・たぶん安物ですw^^

リヤもバッフル入れてなんちゃってデッドニングもやりたいですネ。
切りが無くなりますからオーディオはそこまでで完了予定ですが。。。
音にはそれ程敏感ではないのでダメダメなプリウス純正さえ回避できりゃぁOK!
^^


前面パネルを沢山外したので、ついでに燃費マネージャーの配線も中を通して最短箇所から穴を開けて取り出しました。^^


何処でも平気で穴を開けちゃうのはアルハイ時代から変わっていません^^
Posted at 2009/01/17 20:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2009年01月14日 イイね!

i pod接続^^

i pod接続^^子供が学校から戻って来ない内に戻れたので昨日のi podをプリウスで繋いで見ました~^^
寒かったので画像はありません(--)マサヤさん画をお借りしますョ~

元々i podのコネクターが装備されているので繋げば鳴る?と思いきや・・・
鳴らない。。。。。
しかも繋いで見ると電源としてこのコネクターからは充電が出来ません?みたいな表示が出てきてしまいました。

以前からセレクターが不調なようでワンセグとDVDだけでも切り替えが悪かったので多分セレクターが壊れたかな?と分解開始~

助手席を一旦取り外して・・・センターコンソールも取り外して・・・
気がつけばけっこう大ごとになっていました。^^

ワンセグとDVDとipodのセレクターまでの配線を辿って整理して行くとシガーソケットが沢山お目見え~???
センターコンソールの下に見えないようにしてありましたが緩んだりするとセンターコンソールを一々外すのが面倒なので元々の電源を整理してレカロ用のバッ直電源から取り治して助手席シートの下に纏めました。

色々と試すとセレクターINの1番~3番にi podを繋ぐと鳴らず、4番だとOK~ 
でも同じ状態で試していたのに何故か?鳴ったり鳴らなかったり??
セレクター買い替えも近いかも知れません(--)
電源の差し込みも緩かったのでインシュロックでグルリと固定しておきました。
ワンセグとDVDデッキを捨てても良いかな?・・と直接繋いで見るとちゃんと鳴る!!!しかしジョイントのメスメスコネクターが手持ちに無し!
何が悪いのか分からないまま最後には4番に接続して鳴ってくれたんで今日のところは良しとしました。。。

i podって初めて使ってみましたけど音質がけっこう良いんですね~^^
本体を振ると曲が変わるんだけど、そういう物なんだろうか?
小さくても大量に曲が入るんで遠出の時には活躍してくれそうです!
但し娘が貸してくれればですが~^^
しかし走行中の操作は走行中に携帯使っているのと同じ状況でちょっと面倒&危険です。
i podを操作してると携帯と見間違えられて捕まりそうな気もしますけど、これって捕まったら携帯と同じような違反になるんでしょうかね?

システム起動でi pod接続してたら燃費が・・・・・
Posted at 2009/01/14 17:58:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2009年01月10日 イイね!

今朝は凍りましたネ

今朝は凍りましたネプリウスを朝一で動かしましたけど、すっかり凍結状態。
道路も白く凍っていて家から都道へ出たところのカーブではジムニーが単独事故で潰れてました。
やっとスタッドレスが役に立ったかな?^^

子供を送ってから銀行まで行って一旦戻りましたけど・・・
またマネージャーの平均燃費がEMV平均を追い越しました!?
暖機(氷融かし)を10分程長めにしてたんですが、昨日までは良い感じの数値の差だったのに暖機の間に逆転してその差0.6kmまで。。。
その後走っていると少しずつ追い上げて家に着いたらその差は0.18km。。。
どう考えてもおかしい???
やっぱしこの燃費マネージャー壊れてるのかな???



暖機を10分している間に平均燃費は1km近く下がって19.4kmだったんだけど走り終わって見れば結果は大差ないような???
Posted at 2009/01/10 09:17:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

【プリウス】Fスピーカー交換

【プリウス】Fスピーカー交換いやぁ~2日ばかし暖かかったので急激な冷え込みが堪えます。
しばらく調子良かったのですが昨日から腰痛再発しました。
(やっぱし神様が怒ってる!?)

今日は仕事の合い間に時間があったのでプリウスのFスピーカーを交換しました。

なんちゃってバッフルボードも切り出して作っちゃいました^^

音には敏感な人ではありませんので、これでも十分満足な音に進化しました。

Posted at 2008/12/23 20:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation