• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

【プリウス】225-65-15燃費動向

【プリウス】225-65-15燃費動向ん? リニューアルは良いけど・・・何だか使い難いかな?^^



午前中は倉庫横に溜まったゴミを運んで処分!・・・つまり廃品回収と言うかくず屋と言うか・・・
画像のエアコンや給湯器&配管材料のゴミって溜めて置いて銅鉄商のそれなりのところに持って行くと意外なお小遣いになっちゃいますw
ひところの中国景気はオリンピックの終了と共に終わってしまい単価自体は比べ物にならないくらい下がってはいますけど軽トラに軽く1台で合計12264円也!!
高値が付いていた頃の3分の一~4分の一くらいでしょうか。
たまたまですけど定額給付金みたいな金額ですネ^^
そういえば我が家にも3日程前定額給付金の通知が届きましたっけ。。。
早く書類を書いて送らないと~!



処分先で動いていた新車のユンボです↓


何でこんな画像を撮ったか?って^^キャビンの高さが調節出来る新型なのか特注なのか??こんなの初めて見ました。
1台で2000万円くらいするそうですw
実際乗るとなると慣れが必要でしょうけどトレーラーへの積み込みで箱の中が見えるので積み易いらしいです。^^





夕方から府中まで仕事で小道具だけで済む用事だったのでプリウスに乗って行きました。^^

アップガレージに寄って見たいものがあったんだけど前を通ったら開いていませんでした。定休日かな?

仕事をさっさと済ませて実家に立ち寄り、ここでもちょっと修理をして軽く晩ごはんを食べて帰宅。

帰り道の途中、走行488kmで燃料ゲージの1本目が消えました。
タイヤ外径誤差が大きいのでEMVの通しの平均燃費は22km台前半をうろうろしていますが、もしかして思ってる程には悪くも無いのかな???
表示されている数字に惑わされてるだけか???
そう思いながら帰宅して、フォトギャラに残した過去の動向を見てみると。。。

去年の5月11日 走行499.2kmで1本目消灯→16inの28N+アースワン195-55-16でこの時のEMV平均値は26.0km/L

同じく去年の9月15日 給油後15日目で507km走行にて1本目消灯→16in28N+アースワン195-55-16でこの時のEMV平均値は24.9km/L


今回は1メモリ目が消えるまでに500kmには届いていませんが488kmの走行で消灯してこの時のEMV平均値は22.3km/L



満タン時の給油誤差もあるので何とも比較が難しいですが去年の2つの記録と比べて1本目が消えるまでの走行距離だけを見る限りは遠出もまったく入っていないし冷え込みが続いている割りに思っていた程悪い燃費でも無さそうな???
EMVの平均値誤差はだいたい3%とか4%らしいんだけど今履いている15inの225-65-16の外径誤差はおよそ6.4%。
外径誤差の6%とEMV誤差のパーセンテージがそのまま比例して当てはまるのかどうか?頭が悪いんでよく分からん?実際のところどうなんだろ?
頭がこんがらがってマネージャーの係数どころの問題じゃなくなってきます!
結果が16in軽量セットと大差無いとするなら、当分は無理に純正サイズに履き替えなくても良いんじゃないか!?!?!なんてネ^^
Posted at 2009/04/01 23:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【生活/日常/家族/仕事】 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

やっと片付いた!^^

だいぶ前から手をつけてはいたんですが、いつも途中で脱線し続けてたんで・・・
えらい時間が掛かりました。確定申告の帳簿整理。。。
現金出納帳にはじまって各元帳をキッチリと~

毎年のことなのに何故?早目にキチンと出来ないのか?

自分でも呆れてしまいます。

でもやっとこさ格好がついたので一安心♪~

まだ(もう)2月25日だからいつもよりは早いかな?(笑)

これで明日から心置きなく車弄りが・・・

じゃぁなかった、溜まってしまった細かい仕事が片付けられますw^^

相変わらずの不景気全開なのでかれこれ6年は連続で税金の心配はまったくありません。

嬉しいような。。。そうでも無いような。。。

以前を思い返すと税金の心配する程に仕事が沢山ある時っていうのは体もボロボロだし暇が無いですからね~
ちょっとのお金が有れば暇が無し。
暇があればお金が無し。

どっちも嫌だけど、やっぱお金には余裕があるに越したことはないですな。

税理士さんが前に言ってましたけど・・・
景気が良い時っていうのは物価も上がるし、その逆もまた然り。
どっちも同じですよw~なんてネ。。。皆さんどう思います?

Posted at 2009/02/25 22:26:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【生活/日常/家族/仕事】 | 日記
2009年01月26日 イイね!

こいつは凄い!

こいつは凄い!仕事でここ3日ばかしリース屋さんから3tダンプのキャンターを借りて使ってます。

何が凄いかって・・・低速トルクと加速です!おいおいお前さんはターボか?と思ったくらいです。

長年いすゞやFUSOの2tから4tには色々乗ってますけど久々にパワーに感動したりして^^

採石場でどかっ!っと4tもの砕石を積まれて峠を越えても楽勝です
積載オーバー状態で4番1500回転あたりで速度が落ちることも無く登る様を見てるとまるで大型トラックのディーゼルを思わせます。
DPF装置付きで排気の煙なんてまったく見えません^^
近頃のDエンジンって凄いんですネ。

ダンプの割りには空荷でも乗り心地も良いんですョ~
でも乗り心地仕様なのか?積載時のロールは見事に出まくりますw^^

ダンプじゃないお仕事車ならこのエンジンだったら走行距離が多くても楽しいでしょうね。
車検証を見てる暇がありませんが以前のキャンターでも排気量5千いくつとかだったから6000cc近いのかな?

軽トラを探してるのに3tダンプでも良いかな?なんてちょっと思ってみたり。。。
でも以前は割引き最大になっていたダンプの保険が切れちゃってるんだよね~^^



Posted at 2009/01/26 19:48:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【生活/日常/家族/仕事】 | クルマ
2009年01月16日 イイね!

またこの冬一番ですって~

またこの冬一番ですって~半徹夜の仕事上がりで朝5時過ぎに倉庫の出口に置いてある温度計を見ると・・・

ま・・・まさか・・・ホントかよ

マイナス10℃~!?!?!

で2時間後の7時過ぎにもう一度見てみると・・・

マジですか?????

今度はマイナス12℃近くまで下がってました。(--)

明け方の方が寒いもんだと思っていたんですけどね。。。
長年ここに住んでいますが毎日気にして見てるわけでもありませんから、ここまで下がったのは初めての目撃でした。

これでも東京都扱いなんですけど寒過ぎますw^^




寒い季節のプリウス燃費は悩みの種ですが、何だかんだと言っても軽トラが一番暖房の効きが早いですw
狭いこともありますが水温の上がりも~^^
冬の間は北海道のプリウスオーナーさんってたいへんでしょうね?



さて・・もうひと踏ん張り仕事して今日はプリウスの音響に着手!出来るか!?
電子技術マニュアル見てみましたけど・・・EMVやらオーディオ外すのにはパネルをけっこう沢山外さないと出来ないみたい・・・
Posted at 2009/01/16 07:28:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【生活/日常/家族/仕事】 | 暮らし/家族
2009年01月02日 イイね!

新年二日目^^

新年二日目^^朝から呑んでるってわけでもないんですがぁ、年末のPC弄りから夜更かしが続いて朝起きるのが遅いので一日がやけに短い気がしますw

今日は昼間の内に家族3人と代表選手のわんこ4頭で近所の今熊神社へ初参り。
交通安全のお守りを去年のと買い換えて3台分購入。

3人+4頭のお参りのお賽銭は小銭が無かったので・・・何と117円。。。
財布にあった小銭全部入れたんですがぁ、神様怒ってるかな?
お守りで1500円払ったんだから許してチョンマゲ~^^



夕方に灯油の在庫が少なくなっていたのでジョイフルまで買い物ついでで行って来ました。
灯油はリッター55円で18Lを1本=990円!やっと1000円以下になりました。
ガソリンはレギュラーで95円で売ってました。
通り掛かりの店はほとんど100円以下になりつつありますからね、何だか95円ではもはや魅力を感じませんネ。
プリウスで行って減ってなかったんで入れませんでしたけれど。。。
Posted at 2009/01/02 18:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【生活/日常/家族/仕事】 | 暮らし/家族

プロフィール

「うん十年のコレクションを断捨離・・・あの世までは持って行かれないからね。」
何シテル?   10/13 20:16
年中無休。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation