• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

ぷりろ~ど^^

夕方仕事から戻って子供を塾へ送る前にプリを上げて乗ってみました
自由長275mmを5mmのプリで組んでありましたので強めに25mmまで上げてみましたが4.59kgと低めのレートのせいか?思った程はゴツゴツしませんでした。
やっぱし以前のゴツゴツの犯人は・・・スタビ!だったのか?!^^
計算上ではプリロードの反発力は4.59kg×25mm=114.75kgってことになるのですが???バネをカットしてるので切り口の薄い部分で計算とは違うのかも知れませんが・・・
比較的高めの速度でのギャップ通過は底付きも無くて良い状態だったので、最初に組んだ低めのプリロードではストロークが不足気味のようです。
僅かに跳ねる嫌いがあったので、買い物に回ってから、一旦帰宅して下げてみることに。。。^^

プリを下げる前に車高を計ろうと思ってたのに。。。忘れて下げてしまいました

全体的にちょっと高過ぎるかなぁ?って手応えだったので、今度は18mmに変更!
4.59kg×18=82.62kgってことになりますが、これでも数値的には高過ぎる気もしますね~車高調レンチで緩めていき硬さの手応えで18mmあたりで決めてみました。
バネ定数が高い場合は基本的にゼロプリに近い方が良いと思うのですが、柔らか目のバネで作りたい場合はちょっと勝手が違うようでした。
車高は大して変らず、一回り走ったあとでフェンダーアーチ中央で680mmくらいでした。
アルハイはフロントが重たいのでプリロードを上げても車高が上がらないギリギリが狙い目って気もしますね^^
今回はギャップの連続する裏道でも、とても良い感じで快適です
このくらいなら深夜の下道で長距離乗っても許せる鴨!^^
乗り心地が良くなって気持ちの余裕が出来ると今度は強化スタビを外したことでスタビの甘さは気になるところですが・・・色々と確認する段階では強化スタビが無い方が全然判り易いですね~^^

欲を言えば、強化スタビを使って今の状態に持って行きたいところですが・・・また交換する前に純正スタビのまま、リンク調整でチャレンジしてみる価値はありそうです^^

だんだん良い方向に向き始めたよ~ん^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
1617 18 1920 2122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation