• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2008年03月24日 イイね!

今日はヤバかった(^^;

今日はヤバかった(^^;午前中は軽トラで都内世田谷まで出動!
他の業者さんが来られなくなり予定が狂ってしまい昼で終わって小雨の中、下道で帰宅。

遅い昼ご飯を自宅で食べてから、そそくさと陸自へ名義変更に行って来ました^^
16時までの受け付けなのは知っていたので慌てて家を出たら実印はおろか三文判も持たずに出てしまいました(--)
ダメかなぁ~???と思いつつ時間も無いし代書で頼んじゃおう!と聞いてみると免許証と三文判が有ればOKとのこと。。。
だ~か~ら~~~三文判も持ってないんですってばさ!
『300円になりますけど三文判ならあります』・・・と商売上手なオバちゃん!
ええ!買いましたョ~300円の三文判。。。
家に戻れば3個も4個も有るってぇのに。。。
マンマと代書屋さんの商売に嵌ったか!と思いつつ待つこと15分。
サッサと書類を作ってくれたので16時の受け付けギリで間に合いました!^^
希望ナンバーを取るのが早過ぎたので4月3日で期限だったんですけれど無駄にしないで済みました。
ネジの錆が出るのが嫌なので用意しておいたステンレスの六角用のボルトを4本使用。
ナンバーフレームはアルハイから外しておいた純正品を流用しました。
やっぱナンバーフレームのメッキが有った方が自分的には好きかな?^^

これでめでたく今日から自分の車になりました!^^

その後、ジョイフルホンダまで買い物ついでに灯油を5本仕入れて大量の買い物と灯油でかなり身重で出発。
150kgくらいは荷物が載ってたと思いますが、重たくなるとやはり厳しいっすw滑空状態も作り難くなりますしネ。軽いアクセルワークでもエンジンの始動が早くなってしまいアルハイの感覚と似てるように思いました。
帰り道途中で、またまた追加で食料品を大量に追加!
帰路はダラダラの登り勾配ですし、流石にモニター数値は20kmを割ろうかと言うところまで下がってきてましたが、何とか20.3km止まりで自宅到着。

重たい荷物をかたずけてたら仕事の電話が~~もう20時ですけど・・・マジ???
まっ!お仕事ですから嫌な顔はせずに行ってきました。

当たり前ですが大荷物を下ろした後は軽く感じますね~^^
3日目にして一日のトータル燃費が20kmを割るかと思ったんですが、軽くしてから仕事で使いましたんで、少々復活!

今日は最終で走行97km(タイヤ外径誤差補正=×1.01288≒【98.24km】
モニター燃費22.5km/Lでした^^

エアコンはほとんど入れてませんが、夜になってからガラスが曇るので何度かオンオフを繰り返し使いました。
ステアリングスイッチはアルハイ時代から便利に使ってますが、プリウスになってまだ慣れないので手探り状態が続いてまっす^^
楕円形のステアリングも何となく使い難いかなぁ~?
23時05分帰宅時で外気温度は4度まで下がってました。寒い訳だ。。。


しかし・・・一昨日の初日からモニターで22km~23km辺りをうろついてますけど、ちょうど暖かくなり始めたところですからね。
やはりバネ下軽量化しないと長距離で乗っても現状脱出は難しい状況にあるように思います。
この調子だと真冬は15km前後くらいまで落ちるかなぁ~???なんて思ってみたりしながら乗ってました。
アルハイから比べるとアクセルワークはかなり雑に乗ってもモーターへのスイッチもし易いですし、滑空状態に持ち込むのも簡単です。
回生がかなり強めに効くので失速するのを防ごうとアクセルを微妙に踏むと、自然に滑空状態になってることが多いです。
高めの速度でも思ったよりも長い時間をモーター走行できます。
モーターの出力の違いと車重の違いの両面で有利になった訳ですからね~
かなり楽ちんですw^^
18inのまま、これ以上延ばすには、アルハイでは無かったEVモードをフル活用していくようにお勉強しないとダメっぽいようです。
1本21kgちょっとのホイルセットですから、これだけ走ってくれれば十分なんですけどね~欲をかくと切りがありません^^
現状、回転数も見れないで乗ってますので、手持ちの燃費マネージャーが使えると嬉しいんだけどね。
明日にでも時間が取れれば電源引いて試してみようかと思ってます。
Posted at 2008/03/25 00:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16 171819 202122
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation