• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

レカロ解体

レカロ解体去年の寒くなり始めにサウンドシャキットを取り付けた時だったかな?お宝のレカロST-JCの電源がショートしてしまい、以来リクライニング機能は生き残ったもののヴェントとシートヒーターが使えなくなったままでしたw(涙)

あ~~また治さないまま冬が来てしまつた!!!

一年の最終日、大晦日にやるべきことじゃない気もしますが・・・

電気関係のコントロールボックスを探して分解開始!

背面生地を全部剥がしてウレタンもある程度取り出し・・・




やっとコントロールボックス見つけたけど・・・何これ!?もっと単純な回路で何か焦げてたりするのか?と思ったですが、開いて見てもわけ分かんない~~

赤丸つけたところ(IC?)が破裂した?ようなクレーターが開いてるようにも見えますけど・・・何をしてくれる部品なのか分かるはずも無し!老眼に耐えながら虫眼鏡で見てみると、どうも東芝製のようですが品番は破裂してるので読み取り不可能・・・これじゃ自力修復は不可能!(汗)
電子回路に詳しい方・・・誰かお助けを~~~
修理をしてくれるショップもネット上では見つけて目星をつけていますが、発送の手間に始まり時間も掛かるし如何せんお高いっすww

私としてはヴェント機能はあまり気に入らず使って無かったのでヒーターだけ生かせればOKなんだけどねぇ~
あっ!そういえば後付けしてる方もいるヴェントのファンですが背面と座面に2ヶ所入っていました。
なのに効き目が弱い?気がしてたんだけど・・・もしや背面内蔵のファンが死んでたとか?も有り得るかも知れません?

肝心要のシートヒーターですが分解してみたところ背面と座面の2ヶ所にヒーターが入っているようです。
単純に12V配線繋いでスイッチだけ入れて今年の冬を凌ごうかしらん?
しかし・・・ヒーターへ行っている配線の色が白と茶でプラマイの判別が付け難い!
元々の配線辿って確認しないとダメかぁ?こりゃ??
でもヒーターの配線ってプラマイどちらでも電気が通電すれば良いような気もするんだけど?

せっかくバラシたんだからもうちょっと頑張って生地全部剥がして洗濯しちゃおうか?と・・・またまた修理から脱線しそうですが明日からは新年だと言うこの時に運転席シートが無いってどうなんでしょwww??^^




_____________________________________________________________________________________________________

別件で走り回りレカロの作業は放置のまま・・・・
戻ってからICの種類をちょっと調べてみることにしました。



東芝製で8極 型番の見える部分はTD6200・・・・・1
点々の部分はぶっ飛んでいますので見えません(--)
でも良く似たやつを秋月電子さんで発見!?
ダメ元で年が明けたら注文してみましょうかね?
ICの足を問題なく8本×②も繋ぎ治す自信はまったく無いですが・・・(汗)

_____________________________________________________________________________________________________________

さてと年越し2時間前になりましたw!
レカロは各配線延長しながらコントロールボックスを椅子の下まで取り出して次回はバラスことなくIC交換にチャレンジする準備完了。
とり合えずこの冬直ぐにヒーターを使えるように仮りの配線で転がっていたLEDスイッチを入れてみました。

配線よりもウレタンや生地を戻すのがかなり大変そうなんだけど・・・
せっかく外した生地を洗濯したいのは山々ですが取り外したのは背面だけなので座面までバラス気力が沸いて来ません(--)・・・背面だけでも洗っちゃうかな?
・・・とここまででひとまず、今年の弄りは終了ですw~


さてさてあっと言う間の一年間皆さん、たいへんお世話になりましたw

今年は個人的な目標でもあります、脱!車種限定で多車種に渡るお友達との接点が増やせた良い年でしたw

また新しい年も皆さん宜しくお願い致します^^


まだ晩飯前だから年越しサッポロ一番で晩ごはんかな(笑)



プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation