• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

バネ合成テスト^^

バネ合成テスト^^ニコットで使っていたヘルパーを外してあるので前々から考えていたバネ合成の圧縮テスト
をして見たw

手持ちはプレオ用ダウンサス3.2kg/mmのバネとアイバッハのID70直巻き4.59kg/mm
サンバーに合わせてどちらをどれだけの長さで使うか?が大問題な訳で・・・

計算上柔らかい方のバネが密着するまでの間に発生する合成後のバネレートは
(4.59×3.2=14.688)÷(4.59+3.2=7.79)=1.885kg/mm
なので初動の乗り心地確保の為に使いたいこの低いレートの作用範囲を短い距離で仕上げないとフニャフニャで使い物にならなくなってしまうことに・・・

密着しないで全部が1.885kg/mmだとして片側軸重の215kgで割ると
215÷1.885=114mmの縮み幅。

3.2kgバネ単品の場合は215kg÷3.2=67.1875mmの縮み幅。

4.59kgバネ単品の場合は215kg÷4.59=46.84mmの縮み幅。



で、もって合体した合成バネに215kgが乗っかると一体何ミリの縮み幅が出るのかぁぁぁ???




3.2kgバネを3巻き程使いトータルの自由長は落ち過ぎを考慮して40mm程多めに合体した自由長を260mmの想定でコンプレッサーを掛けて縮めていくと・・・・・
画像の状態の全長150mmまで縮めて3.2kg側が密着までの残りは目視で10mm程?
サンバーを載せてこのくらいで止まってくれれば上記の10mm程の第一バネ密着までを初動部分としてマンホールや小さなギャップを自然にこなしてくれて密着を越える入力の場合には4.59kg/mmのレートを発生して狙い通りになりそうな感じなんだけど・・・

たぶん計算通りには行きませんねェ???


やっぱし足りない頭で考えるよりも落ち過ぎを避ける為に全体の自由長を長目からスタートして実際にサンバーを載せて車高と低レート部分の残り稼動幅を見ないと答えが出そうもありません。



あちぃけど夕方からやって見るかな?



__________________________________________________________________________________________

夕方から片足だけ組み替えて乗ってみました!
【バネ合成実車テスト完了!】
見込みよりも車高が少々上がりましたが乗り心地的に狙い通りの結果が得られましたw
明日時間が取れればオイル粘度も変更して仕上げてみようかと思いますw^^





ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 242526
272829 30   

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation