• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

気まぐれ旅日記2日目(兵庫~京都~富山)

気まぐれ旅日記2日目(兵庫~京都~富山)早くアップしないと昔話になってしまう(^^;






明けて5月3日、寝不足なのに気が張っていたのか?6時半頃にはお目覚めw

ぴかあわさんは起こさないで出発しようと思ったんだけどガサゴソと支度をしてたら起こしてしまいました。

外へ出ると雨は上がっておらず今日も天気は期待できなさそうでしたが、挨拶と記念撮影を済ませてここでお別れして出発www。


たいへんお世話になりました、またいつか何処かでお会い出来たらと思います、ありがとうございました。

適当に出て行きナビセットしたら反対方向だと気がついたので、お別れした直ぐあとに前を通ったのはナイショです(笑)


で、次に向かうは京都、南丹の美山にある茅葺の里!

yosshyさんからのメッセの住所を頼りにナビ様の言う通りに移動開始ww

ナビに頼りっきりで何処をどう走ってるのか?分からないまま移動を続ける。


しかし道中信号も少なく取り締まりにさえ遭遇しなければ最高のドライブコースでした。


こういった環境の皆さんが常に燃費がイイのも頷けますwww
途中、トイレ休憩で止まったわちの道の駅にて朝ごはんを買い込み、放置したままだったみんカラブログのコメントに返事を打つ。


朝ごはんで買ったのは山菜ごはんと鯖寿司セットww



どちらもとても美味しかったwww
そして、あと一っ走り24km。




美山の茅葺の里の道の駅に到着です。


yossyさんに電話を入れると間もなく奥様とワンちゃんも一緒に迎えに来てくれました。

ここまでの走行でちょっと脚回り?に異音を感じたのでチェックすると自分で組んだ側のブレーキホースが締め忘れてて緩んでましたwww
工具が無いのでyossyさんのお宅までお邪魔してお借りすることに。






サクッと増し締めして話しをしているとお母様がサントラに乗ってご帰宅www
帰って来られて早々、筍持ってくか?ってどっさりいただきました。ご馳走様です。

その後、目的の茅葺の里へと案内していただきましたww

駐車場に到着!


まずは茅葺の里はそっちのけで2台並んだところを二人してパチパチ撮影会(^^;

そして念願の茅葺の里もゆっくり見てきました。








最初は歩いて見て回り、その後ダンプで乗り入れてまた撮影会^^


集落内で車から降りると無音の空間でとても落ち着きます。







駐車場に戻ってもやっぱり撮影会www




売店に立ち寄り美味しいものをちょっと買い物。
唐辛子入りのピリ辛味噌とワラビを1束と大福みたいな3色の餅菓子お買い上げ

これでやっとワラビが食べられます(笑)



そんなこんなしている内にお昼ご飯の時間にw

近くのレストランまで移動していただいたのは鹿肉バイキングwww

鹿肉カレー、鹿肉ソーセージ、猪肉ソーセージ、山菜のてんぷら、出汁巻きたまご、スパゲッティも鹿肉だったかな?、鹿肉ハンバーグ、筍とふきの煮物、鹿肉しぐれ、左下の四角いのはスイーツね(^^;

実は直前にyossyさんの顔で売店で草餅を1個いただいて食べちゃったんですw
バイキングはどれも絶品で美味しくもっと食べたかったんだけどお腹いっぱいになってしまいました。
へたなホテルのバイキングよりも高得点でしたねェ^^




お腹もいっぱいになり駐車場へ戻り少し話しをしてここでお別れw

yossyさん、色々とありがとうございました。
次回こそお勧めの乾麺お届けしますから~(^^;



ここからは福井へと抜けて8号線を一路富山方面へ^^

京都を後にしてどっちへ向かおうか?決めてなかったんですがぁ
この時点で頭の中では
①大阪三重方面~愛知へ
②いきなり長野方面へ
③富山~岐阜経由長野方面へ
この3つくらいを漠然と考えてました。

ヘボヘボ君に連絡を取ってみると翌日は夜勤なので遅くに到着でも大丈夫との嬉しいお言葉w
富山の赤組お二人がおいでおいでしてくれるので逆らう理由も無く会いに行くことに。

で、下道オンリーで約400kmの一人旅です、京都で一旦上がった雨が福井県に入るとまた強くなってしまいこりゃぁ向かう方向を誤ったか!?なんて思いながら寄り道もせずに福井を抜けて一路8号線を北上。

途中勘違いをしてたんだけど福井県を抜けて次は富山県だと思ってたり(汗)
間には石川県がアルジャマイカwww
どうりで遠いわけだ(^^;

しかしGWの真っ最中にしては大きな渋滞も無く眠気がさすことも無く快適な移動時間でした。
以前アルハイでもこの辺りの8号線から長野を経由して帰ったことがありますが、自分で勝手に認定した燃費ロードでもあります。
なので全線下道で燃費がどのくらいまで伸びるのかを見てみたかったんですよねェ(笑)
まぁ軽自動車にとってはちょいと流れが早ウイのも事実ですが^^
13時過ぎに京都を出て途中コンビニでトイレタイムを2回のみで走り切り、まずは富山の高岡の道の駅に20時過ぎに到着。
高岡到着直線に早目の給油w
期待した燃費はダンプの重さに負けてか?大した伸びは無くリッター16.6km。
給油時の画像です↓


さて、ここでまたまたヘボヘボ君に連絡を取り先に亀トラさんに会いに行くことを告げるw

亀さん、翌日はお誕生日で早朝からお出掛けとのことでちょっと急ぎ足で向かいました。
ビギナーズラックってやつでホタルイカが見れないかな~って下心で行ってみたけど、同行してもらって海岸線をしばらく歩いてみましたが一粒も見つからず撃沈www

亀トラさん、急なお誘いに出てきていただきましてありがとうございましたw
ここで亀さんにyossyさんからのお届けモノの筍を少々マイナス完了です^^

さて海岸へと出て潮を浴びたのでお風呂に入りたいなぁ~と、また8号線をうろうろ。
8号線沿いは食べ物産業は東京と変わらず遅い時間でも何でもありますね。
そんな中、温泉ではありませんが深夜まで営業しているお風呂屋さんを発見!
500円で入れて設備が色々あって疲れを取るにはなかなかイイお風呂でした。

お風呂でさっぱりしてからお土産にマックを買い込み赤い2人の愛の巣へ直撃~
ぴぃちゃんも元気そうで安心しました。
ここで京都で買って来た餅菓子も3人でパクパク、とっても手作り感のある甘過ぎない美味しい大福でしたwwwマタタベタイ!

時間も遅いので愛の巣を後に、暴走する赤い車に追尾して氷見の釣り宿へと移動^^


ヘボヘボ君の走り慣れた道各所のギャップを避けるライン取りはお見事でした(笑)


画像を残せませんでしたがココ&ナッツにもご対面。

その後、深夜1時半から3時過ぎまで宴会は続きました(^^;


本日終了~  まだつづく(^^;





プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 1819
20 2122 23 24 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation