• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2016年10月05日 イイね!

ついに・・・ミーブを

ついに・・・ミーブを買ったは良いが仕事が忙しくって取りに行く暇がなくて長引いてしまいました(笑)


そして先日の埼玉県上尾通い最終日に応援が来てくれたので早目に現場が片付きやっと埼玉県見沼区まで引き取りに行くことが出来ました!


トップ画像は納車引き取り時点の航続可能距離。


そして出発後、少々走ってから画像の取り忘れに気づき撮ったODO画像は17525kmでした。




ハイブリッド車は何台か乗ってますので燃費走行は少しは知ってるつもりで納車受け取り。


現地出発時点で満充電での走行可能距離は109km。

自宅までは60km弱。

暖房が必要な時期でもないし まぁ、余裕で帰ることは出来るだろう?とは思ってましたが充電する為のカードも未だ作っておらず・・・念の為に走る気がない?エコモード多用で走ってみました。

が・・・エコモードってのはまったく走らない?踏めば良いんだろうけど・・・Dに入れた方がてっとり早い感じ・・・ですが電力消費はが~~~んと上がり・・・

回生ブレーキは思ったよりも効きますねェ。まるでトラックの排気ブレーキの様に。。
後続車両にちょっと気を使いホントは要らないブレーキ踏んでストップランプを点灯させるくらいな感じでした。

そんな繰り返しで浦所線462で先を進み。

最初の10kmくらいは流れの悪い街中走行だった割りに走行距離に対して航続可能距離の減りはかなり遅く・・・ちょっとした距離の回生でも距離が増えたり減ったり?・・・何だよ?意外とこれって走れるんじゃねェの???ってのが第一印象w

そして所沢界隈の各所渋滞を抜けてさて青梅へ向かってスイ~~~っと走ろう!と思った直後に方向が分からなくなり迷子www

実はナビも付いてないんですよ。。。仕方なく使い慣れない携帯ナビをオン!

ってか、それどころか、まったくの商用バンでパワーウインドウすら付いてないし内装は何一つ褒められるところは無い状態(笑)走れば走る程にケツが痛くなってくるし・・・レカロはやっぱり必要になりそう!?

迷子は長引くことなく切り抜けましたが見覚えのあるところで2回Uターンしたのは内緒です(((゜Д゜;)))


走り的には試乗もしないままトルク20kgに期待してましたがアイミーブの加速感とは明らかに違いちょっと期待ハズレな気もしました。

道中航続可能距離と実際の走行距離を比較しつつ・・・





ODO17560km時点で航続可能距離は75km


ん~~?出発時点でのODOをちゃんと見なかったのですが、条件悪いながらも実際の走行距離が少しは上回ってるかな?と???

そんなことを考えつつ自宅に到着した時のトリップメーター距離は69.7kmでODOは17585km航続可能距離は49kmでした、初回からいきなり電欠しないで無事の帰宅でめでたしめでたし(笑)







単純に69.7km走った分を17585kmから巻き戻した17515kmを納車時のODOメーターだったってことでスタートしましょうかね(笑)

出発時点での航続可能距離が109kmでしたので引くことの69.7kmだと考えると残距離は39km。

で自宅到着時の航続可能距離は49kmでしたので10km分は自分の乗り方と今回のコース条件で伸びたと言うことにして置きましょう(笑)。


さてさて、持って来たのは良いんですが自宅充電設備すら整っておらず・・・

現場も忙しく、駐車場のオブジェ化したまま時間が経っております(汗)


仕事使用で何処まで耐えられるのか?全くの未知数ですが駄目な部分が大きくてもオートマなので最悪は家族の足用にもなりますからね、最終的な決め手はそんなもくろみがあったから買ったんですが(^^;


これから先が楽しみです^^






Posted at 2016/10/07 21:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニキャブミーヴ | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation