• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

HID遮光管確認^^

HID遮光管確認^^取り付けしてから気にしていませんでしたが・・・

ネジ止めの遮光管がもしかして外れたりしてないか???

と・・・確認!

ネジの緩みは外して見ないと分かりませんが、今のところ左右共に脱落はしていませんでした~^^

そういえば昨日のバッテリーアースを追加した直後に乗った時にフォグのHIDがやけに黄色っぽくなったような気が・・・???青いのを避けて4300kを使ってますからこれでいいんですが・・・?

えっ!?余計なことをして電力低下した?!?!


______________________________________________________________________________________________________________

先程子供を学校まで送ってきました
完全な冷間スタートの暖機なしでいつも通りの往復5km足らずの短距離走。
行き帰り共に燃費自体は大きな変化はなさそうで~す。
でも帰りの緩い下り勾配ではやはり駆動バッテリーの回収が良いように感じました。
最後の枝道に入ってバッテリーレベルが多い時にはEVモードを使ってますが家に到着してもレベルは6本の残り。

回収率が上がったと考えると昨夜の燃費も下りでのモーター走行部分が増えた結果なのかなぁ~???と。思っておこう!!

で帰宅後、1枚だけ残っていたネオジウム磁石をバッテリーのマイナス端子にS極を下側にして貼ってみました。

※棒磁石は極性の確認用ですョ!
体感出来るレベルになるとは考え難いですが・・・また重量化でつ。。。
しかしバッテリーの直ぐ横にはコンピューターらしきボックスが・・・
見るとブレーキコントロールと書いてありました。壊れるかな???


Posted at 2008/05/15 09:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月14日 イイね!

ECUリセット後の燃費

ECUリセット後の燃費外気温度が高いわけでもないし・・・

3名乗車だし・・・

悪くないよネ~!^^
2008年05月14日 イイね!

ECUリセット^^

ECUリセット^^スロットルボディにサイクロンを入れた時に見たんですが・・・えらく汚れてたのを思い出したんでキャブクリーナーでお掃除しました^^

で・・・これも前々から気になってたんですがバッテリーターミナルをしばらく外してリセットしてやりました。
でもモニターとトリップメーターもリセットされちゃうんですよネ(--)分かってはいたのですが給油と同時にやれば良かった~。
もしかして燃費マネージャーへのデータにも影響あるのかな???
数字はそのまま続行して表示されてましたが、係数が定まらないまま長引いてますんで影響ないことを祈りますw

給油後のトリップ53.0kmの走行でマイナス外しリセットでした。

で・・・バッテリーのターミナル外す時にふとマイナスのアース線を見ると・・・・・細い!!!
情けない細さだったので手持ちの8スケのアーシングケーブルで純正とダブルに取り直してみました。^^ただの自己満重量化・・・とも言いますw

作業が終わって家族3人乗って買い物へ出たんですが・・・

なんじゃこりゃぁ~! と言いたくなる区間燃費で3km程離れた店に到着!
駆動バッテリーの回収も良くなった?ような???
アース線の追加だけでこんなに変ったとは考え難いんですが・・・

明日からにちょっと期待してみようかな?


そういえばコンデンサーチューンも起動バッテリーと救護端子の両方につけると良いと聞いたことがありましたがアルハイでも試す機会がありませんでした。
プリウスでは実験してみたいと思ってますw
Posted at 2008/05/14 21:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月14日 イイね!

ネオジウム磁石特売セール

・・・・・って  私が売ってる訳じゃぁ あ~りませんが

以前から何回か50枚くらいづつ買ってましたので販売元から5月限定のお知らせメールが届きました^^

いちばん最初は1枚600円くらいで買ってたと思いましたが・・・

今回は1枚350円だってさ~~~ うちの車3台はもう巻いてるので直ぐに必要でもないんだけど・・・

現場仲間にも着けて!って頼まれることが多いし・・・

プリウスは増やそうと思えば、まだたくさん巻く場所が残っていますし。。。

でもお金の余裕は無いし。。。。。(--)

ど~しよ~かな~? あと半月の期限付き~

近くの方は欲しければ一緒に注文しますけど^^
送料まで割っても400円はしないと思いますんで自分は安い気がしてますが!?
Posted at 2008/05/14 11:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【生活/日常/家族/仕事】 | クルマ
2008年05月13日 イイね!

25.427km/Lでした^^

25.427km/Lでした^^燃費マネージャーの係数がいつまで経っても合わないので早めに給油です。

ど~も?補正の仕方がいけない気がするので初めからやり直しです。

今回は途中で狂いが酷かったので燃料係数弄ったから合うはずが無いんですが、答え合わせの数字は近いところへ行ってました^^

まともに係数を出せるだけの使用量を使うには走行距離が長過ぎて辛抱が効きません(--)次回給油までは弄らずに再スタートです!^^


走行617.9km
給油量 24.3L
(毎度の超満タン)
115円で買ってあった燃料ですから2795円になります。
1Lずつ時間を掛けて入れましたが15Lの給油で一度給油口まで上がってきました。
その後の追い給油が9.3Lですからいつも通りのようです。
しかし給油の直後に子供を迎えに行きましたが・・・たった24Lでも重いの何のって!やっぱしマネージャーの係数が整ったら日常使用では半タン給油で使う方が確実にお得ですな!

617.9km÷24.3L=25.427km/Lでした。
EMVの燃費表示は前回給油からの通しですからその差0.372kmと近い数字が出てるのがちょっと怪しい気もします。
結果は予想に近い数字でしたがここしばらくは気温も低めで距離も乗っていませんでしたので落ち続けていました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation