• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

燃料計1メモリ目^^

燃料ゲージ一メモリ目が下がる前に335kmを走りきりました。
もうそろそろだと思いますが・・・

昨日の羽田へ向かう前はチョイ乗りの連続で走行200km程度&EMVの表示は24.5km

羽田へ行ってきて帰りは標高差180mを登るので落ちる!と思いきや、全線下道の威力と気温が高かったおかげで26.7kmで到着
で・・・夜にアルの集まりに顔を出したら26.5kmに転落(--)この時の外気温度は15度だったので昼間との気温差は14度になります。

で、今日も近場移動で数回使い26.4kmまでダウン↓(--)

現状のバネ下軽量化した状態で、ちょっと距離を乗って26.7km、近場のチョイ乗りの繰り返しで24km台半ばって感じでしょうかね~^^

まぁ遠出で頑張り切れれば1,000マイルも射程内に入った気はしてますが・・・
燃費を稼ぐ為には全体の速度を落とさざるを得ない訳で、時間の余裕も必須条件になってきますので余程のチャンスに恵まれないと自分には無理かなぁ~?^^

ワイトレを昨日入れたので山道でテスト走行を一回りして来ました。
アルハイではワイトレ装着後の安定感の変化は、あまり感じませんでしたが、プリウスは軽いことと、元々の直進安定性があまりよろしくないので40mmトレッドが広がったことでけっこう違いを感じます。
リヤが落ち着いた分、今度はフロントがフラフラするのが目立ちます。
早く足回りとボディ補強をやりたいですネ~
2008年05月07日 イイね!

今日は羽田→ハブボルト打ち替え^^

今日は羽田→ハブボルト打ち替え^^空輸があって羽田まで来ました。
23度まで上がってますね~暑くなりそうですよー。
距離を乗らずに伸び悩みだったモニター燃費は26kmまで伸びました。標高差180mありますから帰りは落ちますが!( ̄―+ ̄)ニヤリ

_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

帰路は燃費が落ちるQ!?と思ったら気温が高いせいか?それともプリウスが偉いのか??全線下道で戻ったのが大きいかな???
EMVは26.7kmまで伸びて帰って来ました。
今日の外気温度は最高で29度まで見ました!
子犬同乗の間はエアコン回してましたが帰りはノンエアコンでレカロヴェント~~^^

39mmのハブボルトは共販に在庫があって買って来たのでこれから打ち替えしてみますw^^

_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

ハブボルト打ち替え完了~





無事にワイトレ装着完了しました^^
詳細は整備手帳にありま~す。

Posted at 2008/05/07 10:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年05月06日 イイね!

早朝からコンパウンド^^

早朝からコンパウンド^^珍しく早めに起きたので暑くなる前に・・・と6時半に外に出ると

昨夜暗くなりながら綺麗に洗車したはずのエブリー+が可愛そうなくらい(笑)に小傷だらけ~???
元々傷はたくさんあったんだけど鉄粉やピッチが酷すぎて粘度で傷を増やしちゃったみたい?
コンパウンドは省略しようと思ってたんだけどやっぱし全体を擦ってから脱脂シャンプーして下ごしらえをしました^^あまりの傷の多さでプリウスよりも時間が掛かってここまで2時間も~・・・
落ちきれない傷も多いのですが9年目になる今年までに掃除らしい掃除をしたのは初めてですから仕方ないですネ~^^

日が高くなって来ちゃいましたが、これから先にエブリーに『ビュー』してみます。

裏のおばちゃんに屋根付き車庫を借りにいこーっと!^^

塗り終わったら乾燥は最大2時間と書いてありますね~
家族の送迎がちょこっとあるけど間に合うか!?

プリウスは午後からKAさんとこへGO~^^

____________________________________________________________________________________________________________________________


色々と時間がずれ込んでしまいましたが、暗くなる前に何とか2台とも仕上がりました!

エブリーの方は説明書きの最大2時間以内の拭き取りってぇやつに間に合いませんでしたが・・・
拭き取ったのが3時間後だったかな?^^
何故か?白く浮き出てるはずのコート剤が拭き取り後のようにほとんど消えて見えないくらいになってましたが・・・塗り込みが薄かったのか?あまりにも肌荒れ状態だったので吸ってしまったのか??分かりませんが異常は無く綺麗に仕上がりました。

KA24さん!昨日に引き続きたいへんお世話になりました。
ピカピカプロジェクトもなかなか楽しいもんだったのネ~( ^ー^)o 
次回施工時には磨きに行かせて頂きますw(; ^^)ノ
Posted at 2008/05/06 09:25:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【生活/日常/家族/仕事】 | クルマ
2008年05月05日 イイね!

初ビューコート^^

絶好の曇り空なんで・・・腰痛コルセット巻いて泡立ててみようかな?

家の前の道路には側溝が無いので泡だらけになるのが気が引けるんですがぁ・・・

午後は来客予定もあるし果たして今日中にコーティングまで辿り着くんだろうか???

_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

ひとまず水洗いに脱脂にトラップ粘度まで完了。
ここまで1.5時間も・・・



今日はここまで???^^

いえいえお天気とお客さん次第でつ。

_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

やっぱし・・・予定通りには終わらなかつた。。

ビュー施工は時間切れで2台目のエブリー+も洗車と鉄粉取りまでして準備完了~

で。。。ピカピカになったらドアミラーの傷が妙に目立ってたので急遽交換。



見事に色が違ってますが・・・凄く綺麗に~^^



でもピッカピカに変身しちゃったんで今夜は満足な晩酌タイムに入れそう!!

長年 水洗い専門家だったんですが・・・洗車が好きになりそー


KA24さん!貴重なお休みに、ご指導ありがとうございました~
明日はエブリーを先に塗って練習してみようかと思います。


Posted at 2008/05/05 11:05:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【生活/日常/家族/仕事】 | クルマ
2008年05月04日 イイね!

備蓄給油~一日の燃費動向(注※長いです^^)

備蓄給油~一日の燃費動向(注※長いです^^)備蓄と言ってもただの4Lオイル缶に入れてあった分が気温の上昇で危険 なので、まだ走行200kmちょっとですが給油しました^^4L缶なので膨張分を1L余裕みて3Lづつ3本入ってましたんで事故にならない内に移動ですw

自宅でオイルジョッキーを使って正確な満タン給油でぇ~す
しかし異物が入り易いのでフィルターがあるとは言えあまり良い方法ではありません
プリウスで画像のようにエア抜きの穴一杯までの満タン給油するにはかなりの時間を掛けてやらないと入らないですしスタンドの計量器では出過ぎるので相当な時間を掛けないと無理かも知れません。
まぁ燃費マネージャーの係数を正確に出す為にやっていますので落ち着けば常に満タンにはしない方が軽い分は燃費に有利ってことも大きいですネ



まったく遠出なしで相変わらずの子供の送迎メインで時々近所の買い物程度の使用ですがEarth1の転がり+28Nの軽さ±?サイクロン+ネオジウム磁石で延びてますね~^^
しかしバネ下軽量化とタイヤ交換に連続してイタズラしてしまったのでどれがどう効果があってどれが邪魔をしてるのか???不明です。

走行205.3km
給油量 8.3L
(リッター115円で買ったので955円⇔10円で2.15km/1km当り4.65円)
マネージャー使用量表示 8.5L
odo 52361km

満タン法燃費計算
205.3km÷8.3L=24.73km/L

でした。
画像の燃費マネージャーでは使用量が8.5Lとなっていますが端数を計算すると205.3km÷23.91km=8.586Lとなりますので実給油との誤差は0.286Lでした。
微々たる量にも思えますがプリウスでは燃費の数値も大きいですから走行が少ないまま給油の場合には小さな誤差も見逃せません^^

【バネ下重量と転がり抵抗差の比較参考】
前回給油では1本20kg程の18inでの走行
1052.3km(タイヤ外径誤差換算=1065.85km)
16inの28N+アースワンに履き換えてからの走行99.4km
合計走行距離=1165.25km
給油量=53.24L
1165.25km÷53.24L=21.886km/Lでした

単純に数字だけの差を見ると24.73km-21.886km=2.844km
前回の燃費に12.99%の伸び!

と・・・なりますが使ってる距離も違い過ぎますし日に日に気温も上がってきてますので同一条件にはなりません。
加えて前回の走行では新潟までの急用トンボ帰りの往復600km程度の走行を含みますので、その差はもうちょっと大きく出てきそうですw
__________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


遅い昼ご飯を食べてから陽気が良いので近くの公園までマネージャーの様子を見ようと思いGO~

今日は外気温度も23度まで上がってますんで順調です

真っ直ぐ走るだけの都道で途中信号が3箇所、高低差約50mを登り、帰りは下るコースで往路リッター22km台まで、復路は緩い下り勾配が続き信号に引っ掛からなければこんな数字も出ますw(画像は公園でシステム停止無しの通しです)
って言うかメーター読み50km厳守の軽が前を走ってました^^
感覚的には往路の登り勾配だけでも0.2L以上は使ってそうな気がしますが・・・^^ほんまかいなー???
実際問題同じ道を走っても良い時と悪い時の燃費の差は曖昧な記憶によりますと14kmくらいはありますね~。


ローカルな話しですが今熊のトンネルの向こう側では五日市方面からのBBQ帰りを狙った飲酒の検問をやってました。最近では見慣れてしまいましたが昼間っから飲酒の検問ですからね~、五日市警察のまん前でいつもやってましたが横道にそれて通過できる道があるので場所を変えたようですな。。。
これも毎度のことですが取締りには何故か?テレビ局までもセットで。。。
もしかして撮られたかな?^^トンネルで点けたライトを消し忘れてたのを通過してから気がつきましたが目立ってたりして~(--)
テレビに出たい願望はまったく無いので撮られるのは非常に迷惑な気持ちになりまっす!・・・w
それはそーと?路駐したテレビ局のでかい車3台は何故?取り締まらないのか不思議ですyo おまわりさん!!!
__________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________



時間を置いて夕方17時過ぎに子供を迎えに学校まで往復。

学校に到着時のマネージャー画像ですが、表示可能項目が最大4つまでしか無いのに統一出来てない為に写真を撮る度に違ってしまいます(--)
走行中に必要なものと記録に必要な項目に分かれますが。。。

①回転数は走行中に絶対必要ではあるが別で取り付け検討。
②今回燃費(区間燃費)も非常に便利で捨て難い。
③今回距離も何キロ走った時の燃費なのかを確認したい
※給油後の平均燃費もモニターはあてにならないので必要
(走行距離を積算燃料の小数点以下第二位表示を活用して割れば出るので省略可?)
④積算燃料は管理計算に必要
水温管理も短距離の繰り返し(特に冬場)では欲しいが別表示で考えた方がいいか?
積算距離はトリップと揃うので不要
噴射量も時たま使ってはいるが、まだ不慣れで今一使い難い?

ちょっと考えてみたら、こんな結果に。。。

①~④で当面決まりかな

CAMP2って何項目出せたっけかな
価格面で諦めてしまいましたが上記8項目全部表示出来て視認性も良ければ欲しいですね~

__________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________




学校でシステムを止めることなく待ち時間も無しで子供を拾い帰宅後
(往復通しの画像です)往復の距離が4.9kmしかない割りには上出来!
同じ道を走っても冷間スタートで信号待ちや渋滞の加減によっては往路12km程度&往復トータル20kmを切ることも多い道です。

まだマネージャーの状態が甘いのかな???
モニターよりも実燃費は下回るはずなので早速怪しい気がしてきました^^

使用量がまだ少ないので演算の仕方の問題か!?


__________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

【独り言】
純正モニターをアルハイではMIMと呼んでましたが・・・
マルチインフォメーション?何だっけ???

同じモニターでもプリウスではEMV!!!この呼び方が直ぐに思い出せなくなる今日この頃。。。

EMVとは、Electro Multi Vision system の略で、トヨタ車に搭載される多機能液晶モニター・・・

だ・・・そうですが EMVSじゃないのか!?


__________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
Posted at 2008/05/04 13:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation