• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

【ニコット】ネオジウム磁石入れちゃった^^

【ニコット】ネオジウム磁石入れちゃった^^






午後から雨も降らなそうだったので、昨日のコーティングを仕上げました







弄りだしたついでに色々と・・・
①リヤ5面のフイルム貼り(久々でへたっぴでした)
画像はありませ~ん^^

②バッテリーをエブリーで使っていた55B24Lに交換して容量アップ!



③ネオジウム磁石を3点締めで1箇所だけテストで装着


④バッテリーのマイナス端子にネオジウム1枚+子供用棒磁石を立てて装着。



ここまでで時間切れで子供を迎えに学校までGO~

おおお~~!!良いんでないの!?!?!

車が軽くなりました!

同じ速度での回転数も磁石の無い時と比べると下がってます。
エコスイッチを押した状態で、
緩い登り勾配で60kmで2300回転程
同じく 70kmで2700回転程でした。
加速中の回転もCVT特有の一定回転をキープした加速だったのがタコの針の動きが良くなり回転が下がるのも早いようですw
しかしながらエコモードで加速途中のもたつき感までは消えませんでした^^
燃費にどう影響が出るのか?楽しみになりました。

全体的に車が軽々と動いてるように感じますネ~
長年色々な車で磁石は使ってきてますが、やはり小さなエンジンには有効なようです!!! 
2008年06月29日 イイね!

【ニコット】ビュービーム

【ニコット】ビュービーム昨日の洗車後からお泊りで近所の屋根付き車庫をお借りして雨で濡らさないように置いておきました。。。只今ビュービームコーティング中です~。
ジメジメの雨降りにするもんじゃぁ無い!とは思うんですがやろうとすると女房が乗って行っちゃうので決行ですw
リヤのフィルムも貼りたいんだけど時間が。°・(>_<)・°。
2008年06月28日 イイね!

【プリウス】ドアミラーしめしめリレー装着^^

【プリウス】ドアミラーしめしめリレー装着^^ヤフオクなどで売られているリレーはほとんどがドアロック連動なのですが、買い物など狭い駐車場で車の横をすり抜けるのにはキー連動の方が良いんですよネ^^
車から降りるのが他の家族の方が先になることが多いのでロック連動ではミラーの横を通過するまでに間に合いませんから~
少なくとも自分はそう思い、アルハイでもこのタイプを使っていました。

で・・・アルハイでお世話になった製作者様に連絡を取り、プリウス用の製作をお願いしておりました。
たいへん忙しいお方でして、お願いしてから2ヶ月くらいはお待ちしておりました。^^
1週間くらい前には品物が届いていたのですがニコットの車検やら色々あって出来ずに置いてありましが、今日やっと取り付けしました!^^

キー(スタートボタン)のオンオフ連動で快適ですw

しかし、この作りだとシステム起動前&停止後に電気を使うので、バッテリーの劣化も早まるといった事から嫌う考えもあるようですね。
対策でWコンデンサーちゅ~んでもした方が良いかな?^^

ちなみに配線の1本にスイッチを入れることで動作をカットすることも可能です。
今回はスイッチは入れていませんが純正スイッチを倒す側にオンにするとリレーの開閉動作はしなくなりますので作業などの最中には純正スイッチで対応可能ですw。

しばらく自分のプリウスで使って問題なければヤフオクに出品されるでしょw。
^^
Posted at 2008/06/28 22:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
2008年06月28日 イイね!

廃品利用!?【スピーカー】

廃品利用!?【スピーカー】思いつきで倉庫の奥にしまってあった古いスピーカーを4本引っ張り出しました~^^

そうです!プレオにはリヤスピーカーが入ってないのでどれか使えるのが無いかなぁ~???と分解開始。
先日苦労したCDMDデッキは50wの4スピーカー対応+ウーファーもOKなので勿体無いですからネ。
そうは言ってもエブリーの時にはつけたっきり約8年。。。音が悪いなぁ~!?と思いつつ過ごしてしまいました。
なので今回はちょっとだけお金を掛けずに手間掛けてー!^^

分解したスピーカーは抵抗みたいな物が入ってそこからツイーターに配線が繋がってるんですけど・・・

これってこのまま車に使えるもんですかね???

使えるならツイーターも配線延ばして何処かに入れてやろうかと!!!
Good idea!?QQ

元々音にはそれ程敏感な方ではありませんので深いところまで追求する予定はありませんし、知識もまったくありません(--)オーム数がどうしたとか?さっぱりですw

取り合えず病院から戻ったら工作タイムに入りますw



あっ!そうそう!!ニコットの燃費なんですが、今回はエアコンの使用を控えめにしてたら1回目の12kmを軽く越えて14kmくらい走ってるような気配が・・・
真っ先にネオジウム磁石を付けたいところなんですが我慢して燃費の様子を見てるんですw、次も値上げ前の早目の給油になるからね、その後入れてみようかと!^^
セールが今日までなので先程50枚注文しました~^^

エンジンのオイル滲みも洗浄してから様子を見てますが、出てくる様子無し!
ちょっと調べてみたらインタークーラー付近からブローバイが毀れることがあるらしいです。
ヘッドガスケット交換も免れた鴨。
2008年06月27日 イイね!

【プリウス】やっと気配が・・・!^^

プリウス用のビルシュタインBTSキットを長いこと待ってるわけですが・・・

やっと目処が立った  ようですネ~来月!


素直にキットで使うか?バネだけ他社製叉は純正を使うか??
補強を少々先に入れるか???
過去の経験を元に色々と考えてますがー 非常に楽しみですw!





ところでプレオ用のビルって無いかな?
あっても4本ストラットではアルハイ用よりも・・プリウス用よりも・・高いはずなので・・・とても手が出ませんな~

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 234 5 6 7
8910 11121314
151617181920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation