• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

【異常気象】アマゾン並み???

えらくローカルな話しになりますが・・・おそらく隣村のあの方にしか理解してもらえない?・・・けど書いておこ~~っと^^

ちょっと前にやっと現場から帰ってきたところで帰宅途中のこと。

楢原までは路面が乾いてたのにパチンコ屋さんの前からくっきりと路面が黒く見えるなぁ~?と思ったらスコールの開始!

あ~~残材を沢山積んで帰ってきたのに、オらが部落は大雨か・・・・

と思ったらT字屋さん付近から、また路面が乾いてました???^^

ラッキー!!!と思いつつも・・・何だ?この天気?????

異常気象とはこの事ですね!?!?!

もちろん自宅付近は乾いてましたんで無事に残材片付け終了でまっくろけっけのまんま只今ビールタイムですW。^^
2008年09月05日 イイね!

【プリウス】仕事燃費

【プリウス】仕事燃費夕方から急遽調布までお仕事でGO~!

行きは急いでたので高速利用で八王子調布間を利用。

現地到着はマネージャー区間燃費で28.4km/L(エアコン無し)

帰りは全線下道にてR20→日野バイパス→R20→秋川街道で帰宅。

帰路は標高差もかなりあるので、やっぱし22km台。(エアコン無し)

到着前に偶然KA24さんの後ろについたのでHIDフォグが眩しいかどうかを電話して確認!^^
車庫入れを譲ろうかとブレーキ踏んだんだけど・・・後ろから猛烈スピードで近寄って来たんで止めときました・・・ゴメンなさいネ^^


EMVは給油リセットで通し。
まだ通算距離が短いのでかなり変動してます。

自宅着の画像ですw^^
2008年09月05日 イイね!

【ニコット】ブレーキパッド交換予習^^

【ニコット】ブレーキパッド交換予習^^仕事が詰まってるって言うのに・・・パッドとローター交換くらい大したこと無いだろう?と午後から分解開始。
まずは太目の注射器のシリンジ2本分のブレーキオイルを抜き取り。
片足だけパッドが外れたところで現場から催促電話が・・・
右側フロントの外側だけがやけに減っているんだけど、今日分解した左フロントはまだ交換するには勿体無いくらいにパッドが残ってました。?
これってパッドが同じ時期に交換してるとしたら・・・キャリパー側のピストンバルブとかがダメなのかも知れませんが・・・今日のところは原因不明です。

2度目の電話が鳴って、今日は予行演習のみにして遭えなく中止。。。

でもスペーシーさんから聞いたことを思い出しながら現物目の前にしてバラしてみたら意外に簡単でした。ありがとうございました!^^
ローターはネジをねじ込まないと取れそうもありませんでしたが・・・
ピストンを押し戻すには普通専用工具ですが、でかめのクランプで木を挟んで十分使えそうでした^^


ついでで、何気にタイミングベルトやウオーターポンプの周辺も分解図と照らして見てみました^^
どうやらウオーターポンプからスロットルに行ってる配管を繋ぐのが一番たいへんらしいですが・・・ダイナモやパワステポンプやら邪魔な物は取り外す覚悟で逝くしかないかと!?
不足と思う部品もパーツセンターに在庫を問い合わせて見ました。
カムプーリーのオイルシール 910円
クランクプーリーのオイルシール 790円
ウオーターポンプからの配管用ホース210円
   々  クリップ 50円×2個
タイミングベルトカバーのパッキン 190円
だそうで、在庫は今日の時点では全部ありました^^
明日、明後日と忙しいんで月曜に取りに行くからとっておいてくれないか?と聞いて見たんですが・・・月曜は棚卸しだそうでダメでした(--)

しゃーねぇから、明日にでも取りに・・・行けるのか?オイ??
2008年09月04日 イイね!

【ニコット】ラバーライザー

【ニコット】ラバーライザーちょっと硬めのしっかりした足に仕上げたのに後からやったフロントのスタビ強化がよく効いてるのでもうちょっとストローク取っても良いかなぁ~???
なんて思いつつ使ってたんですけど・・・
アルファードで散々使い倒したラバーライザーをフロントに追加して見ました。
巻きのサイズ的に合っていませんので無理やりインシュロックで仮固定。
前に何処か?で巻きサイズの小さなこれと同じ物を見たと思ったんですが、ちょっと探しても出てきませんでした~。

 訂正→ありました!^^名前が違ってラバースペーサーですけど^^
1800円+500円で2300円かぁ~・・・買ってみるかな?


インシュロックもいつまで持つか分からないからしょちゅう要点検かな^^
今使ってるバネには密着部分があまり無いので車高アップは期待しないで何となく入れて見ました、差は計りませんでしたが一番下側片面分で5mmくらいでしょうか?一度バラして入れればもうちょっと上がりそうです。
ゴムの当たりだけでなく微妙にストロークが増えてますから乗り心地が少々ソフトになりました。
多分強めに攻めればゴムですからヨレが出る原因にはなるでしょうけどね^^


19時前からまたまた豪雨が始まってますw!!!
事務所の浸水対策してませんがな。。。


_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

一日経っての1G画像ですw
見る限りでは10mmくらい上がったかも知れませんね。
(ちなみに昨日の画像はジャッキアップした状態です)




ついでに、この前作ったリヤ右側の1G画像。
ダストブーツとバンプラだけビルシュタインのを利用してます。

2008年09月03日 イイね!

【ニコット】昨日の箱の中身^^

【ニコット】昨日の箱の中身^^残念ながら全部定期交換部品です!

Vベルトセット
赤い箱はリヤブレーキシュー
青いアイシンと買いてあるのはウオーターポンプ
タイミングベルトキット
RGのフロント用SRブレーキパッド
今使ってるローターが一番端っこがかなり段になってたのでローターも買いました。
直ぐにでもやりたかったので研磨しようかと思ったんですが・・・
外して持って行ってから厚みの限界を超えてますなんて言われそうな気がしたので取替えですw、比べてみれば値段も研磨と大差ないですからネ。
本当はスリット入りとか穴あきのローターが欲しかったんだけど・・・高いから極普通のものに!
オイルフィルターはおまけでついてきました。
画像に入ってませんがフロントの替えワイパーも2本買っておきました。

純正よりちょっとは良いんじゃないかな?と期待してるのはブレーキパッドだけ!


ことの発端はブレーキパッドが残り少ないことに気がついたことから始まったんですが・・・エアコンのベルトがたまに鳴きが出てるし、いずれ替えなくちゃならない部品を全部買っておきました。
しかし自分の知識だけでこれら全部は交換出来ないでしょう?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 1112 13
1415 16 17 18 19 20
21 2223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation