• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"雷ダンプ" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2013年2月2日

レカロ復活①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
まずは純正シートを外してどう料理するか?を考えるw
2
前回と思考を変えて純正シートのレールを使おうか?と分解してみた。
3
純正レールだけで車内に固定後、レカロを置いて検討。
4
が・・・やっぱりレールすら入れる余裕が惜しい。。。

敢え無く純正レールを使うのは中止!(^^;

画像は極端に後方が上がっていますが、このくらいに収めないと背もたれが直角どころかそれ以上の角度になり運転していられません。

でもこのくらいの角度にしてもシートの前よりは角度が付いてますのでまだ平らなポジションまでは行きませんから座ってみても然程の違和感はありません。
前側の固定を先に決めて今回は純正の固定ボルト穴を利用してそれ以上固定部が前に出ない位置から決めました。
5
固定方法を考えつつ先が見えたところで、5mm、1cmでも当たる部分をカットする為にボロボロに汚れた生地を脱がします。
6
残念ながら背もたれ中央部は外してみると生地にステップル止めされていて剥がしてしまうと戻すのに苦労しそうなのでここはそのままエアーガンでお掃除。
7
はい!脱げてきました(笑)

前回赤帽車で使った時の加工跡がくっきり。
8
前回は背もたれのサイド左右から延びるリクライニング機能のレバーは残しましたが、今回はここまで切り取って撤去します。


②へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーター故障

難易度:

TV1用右Fドアレギュレータ・モーターアッセンブリー交換。

難易度:

シートクッションの交換

難易度:

シフトフィーリングUP

難易度:

荷台ランプ交換

難易度:

ボロボロヘッドレスト てきとー修復とウザイ宗教じじい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation