• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"雷ダンプ" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2013年5月20日

自作エアー式減衰調整テストⅡ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
入れ物が完成したのでオイル注入。

最初は油面を下げるので硬目から。
純正200ccに対して内圧調整分を多めに見てG15を150cc。
2
オイル注入後は立てて内筒へと十分にオイルを呼び込んでから再度内圧を上げて漏れテスト。

同時にエアーのIN、OUT時とロッドの伸縮時のオイルの動きを目視確認。
3
嬉しい誤算でロッドの伸縮を繰り返しても透明パイプ内へと戻ったオイルは5センチ足らず。

そして縮んだ時に排出されたオイルは当然ながら伸びで吸い戻されます。^^
4
使おうか?どうしようか??迷った挙句にまだ使ってない水道加圧ポンプをバラした残骸のダイアフラム式のエアータンク。

圧力を受け止めるには有効だろうけど、でか過ぎる気がして、まだ未使用。
5
色々と実験、観察を終えてようやく実車取り付け。

ステアリングを左右切りながら配管の取り回しを何度も確認。
6
最初は腹下で左右のジョイントしようと思ったんだけどオイル上がりを目視で確認できるようにダンパーのサービスホールから室内へと引き込み。

ここでも散々考えてテスト走行後にもオイルは大した量動きが無いことを確認。

そしてダンパー付近に入れたバルブも室内へと移設。
4個あれば上下に入れたかったが・・・
7
左右配管を室内へと引き込み、ひとまず助手席に上に無造作に並べて組んでみた。

この時点ではコンプレッサーもタンクも無し。
自宅倉庫のコンプレッサーから高目に圧を掛けて出発後に調整減圧の見込み。
8
組み上がってからちょいと買い物にテスト走行。

そして帰宅後に撮った画像がこれ!!

オイル全然出た様子もなく一安心。

って言うか、油面と内容量も考慮して組んでるのでやっぱりなって感じで してやったり!(^^;



が・・・しかし・・・

基本となるオイルの選定が甘かった・・・

買い物に出て乗った限り内圧ゼロまで抜いても硬い?
G15ってこんなに硬かったかぁ???
もしかすると前回入れたギアオイルが悪さしてるような気が・・・
内圧を調整可能になると言うことは柔らか目からスタートするべきだったと後悔。

翌朝、せっせとダンパー内部洗浄。
そしてG10にオイル交換
内容量も更に減らして120cc程度。

内圧0.2MPAまで上げて出発後、ゼロまでの範囲を試しながら稲城まで仕事に使ってみたが、まだしっくり来ない?

ん~~~ダンパー別のに替えるべきか?

昨日からちょっと腰痛気味で自身の内蔵Gセンサーもだいぶ狂ってるとも思われ・・・

帰宅後に倒立用オイルまで粘度下げようか?とも思ったがもう少し使ってみてからと言うことにした(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントもローダウンさせたが余り変わらなかった

難易度:

TT1 フロントブレーキパッド交換 その1

難易度: ★★

TT1 フロントブレーキ交換(ローター) その2

難易度: ★★

タイミングベルト(一式)交換

難易度: ★★★

荷台フレーム錆び止め

難易度: ★★

リアショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月22日 14:20
またすごい事始めましたね~( ̄0 ̄;

ラリーでも出るの?(笑)

過積載に対応するため、リアもやるのかな? 4輪独立調整?w

バネ選びも難しいのかな?(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年5月22日 22:39
疲れて帰ってくれば・・・

ほっといて。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation