• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"雷ダンプ" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2013年6月8日

ミツバ アリーナⅡ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアー配管の経路変更の為にバンパーを外しました。

ついでなので何年も使わずに仕舞ってあったアリーナホーンに交換も。
2
ゴンタのバンパーは初めて外してみましたが・・・
ドアの隙間に各2箇所、下側に1箇所のクリップ、そしてナンバー裏に1本のボルト。
あとは引き抜けば簡単に取れる?はずが画像の勘合が数も多くけっこうキッチリ嵌っていてなかなか取れませんでした。
両端の2箇所が抜ければ簡単に取れましたが。
3
取り付け場所でけっこう悩みましたが、画像の位置に穴を開けて長い8mmボルトを使い奥寄りにオフセットしてます。
取り付けステーも長過ぎたので穴を開け直してちょっとカットして取り付け後に少しステーを曲げて奥側へと逃がしておきました。
これでバンパー取り付け後も干渉なくいけます。

後は配線を整理しつつコントローラーは室内設置。
バッ直電源はHIDを付けた時に助手席まで伸ばしてあったのでそこから10Aのヒューズを介して配線をハンダで接続。
エコーのスイッチは取りあえず省略、後で気が向いたらスイッチを入れます。


説明書はミツバのホームページからダウンロード出来ますが配線の覚書。

コントローラーからの
青線=純正電源へ
もう1本の青線=アース
赤線=バッ直電源より(10Aヒューズを介して)
緑茶=切り替えスイッチ⇒⇒アース
黒線=アース
赤と黄色=ホーン本体へ
赤と緑=ホーン本体へ
こんな感じ^^

http://www.mskw.co.jp/wp-content/uploads/2011/pdf/manual/horn_3_01.pdf

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度:

増設ドリンクホルダーにLEDランプ取り付け

難易度:

リモコンキー 電池交換

難易度:

助手席ドアカーテシスイッチ追加

難易度:

オーディオコネクターからの電源取り出し

難易度:

運転席ドアカーテシスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation