• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [三菱 ミニキャブ・ミーブ]

整備手帳

作業日:2020年5月11日

テールランプ球切れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5月10日の朝、canionを使い始めたおかげで久々に見たキリ番81000km。

ちょうどこの日の昼飯に車2台で移動したところ左のブレーキが切れてますよ?と教えてもらった。
球切れのインジケーターも点灯しないってことを初めて知る、、、
2
で、5月の11日早朝。
自宅満充電100%表示で可能距離は96km、季節的に一番良い時期なのに100kmには届かない日が殆どって。
最早、現状だと充電の受け入れが良い10.5Kwの方がほぼ毎日のQC運用には有利かも知れないと言う状況だよね。
3
滅多に開けないテールランプを外すと酷く泥だらけだったので軽く拭き掃除。
4
T15だかT20だか?調べもしなかったが倉庫を探してみつかったのはこのLED球だけだったので取り合えず交換。

確かこれ、ご近所さんのタント乗り換え時に使える物はエッセにとのご厚意でお邪魔して貰っておいたバルブ。
5
レンズ開いたついでだからディアスに使おうとして買ったこのバックランプ用のLEDも入れてみたら使えそうだったのでIN。
6
ヒートシンクとジョイントが結構でかいけど干渉なしで入り切れました。
7
今までもLED入れてあったけど右が既存、左が今回の品物、これの方が明かるそうだわ。
8
で、座間市の現場へと向かうと・・・出ました!アッちょんぷりけ。

ブレーキのLEDのせいだろうな?と思いつつそのまま5日ほど使ってやっと普通のウエッジ球を入手&交換してみたらちゃんと消えましたとさ(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファンカットスイッチの追加

難易度:

M2計画

難易度: ★★

バッテリー充電と交換……。

難易度:

車検

難易度:

M2仕様

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation