• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"オレンジおにぎり" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2018年5月29日

車検前の点検その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
錆が浮いて程度が良いとは言えないけど車検通すには十分な効きとパッドの残量確認。

13in化するパーツもとっくに手に入れて持ってるんですけどね、この日はやる気が起きないまま延期。
2
続いて謎のもじゃもじゃ。
全部外すか、ビロビロと垂れ下がってるところを纏め直しておかないとこんなんでうっかり最低地上高の検査で引っ掛かったりします。
特にエッセは他の車より低い気がするので注意かな?
前後2ヶ所を手直し。
3
次はここ。

フロントの車高調ですがデュアルレートで上手いこと乗り心地稼ぎに貢献してくれてましたが、以前から少々異音が。

と、言っても無理に組んだバネ鳴りかちょっとの干渉だと思われ。
4
外して、バラして色々と考えてみる。
5
取り合えずアシストを捨てたく無かったので一か八か逆さまに組み直し。
これでも車高調の本体ネジ部分とアシストの隙間が少ないから駄目かな???
とは思いつつ一度試してみることに。
6
はい!取り付け完了。

で、ちょっとだけ駐車場で動かしてみたら。。。


完全アウト!!

ご丁寧に両側交換したってのに酷くなりやした。

この日はこのまま放置。
7
後日、ちょっとだけ時間が取れた隙にまたまたバラシ。

今度は車検を早く取りたいのを優先して乗り心地を一時的に捨ててアシストを取り外し。

これで異音は消える!はず。
8
1Gでこんな感じ。

でも、4kgバネ直じゃ軽いエッセには硬そうな悪寒。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ&オイル交換他

難易度:

【今頃?】タイヤ交換【記録用】

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

タイヤのローテーションしましょう

難易度:

やっとタイヤ交換

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月11日 21:56
こんばんは。

有効活用して頂いてる様で(笑)

100キロ以上車重が違うから

あのままだと普段乗りには固いですよね。

コメントへの返答
2018年6月11日 22:34
お世話になります!((笑))

多少の事は気にしないですがESSEは軽さが売りだからね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation