• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [トヨタ プリウス]

【2009年】給油④ 3月16日(月) 【25.154km/L】

投稿日 : 2009年03月13日
1
3月13日(金)
昨日の群馬行きでマネージャーのデーター取りが乱れてしまったのとタイヤを夏タイヤに交換したのでサイズが違う為に給油してきました。

走行280.6km
ODO 66,663km
給油量 4.91L(L/99円=486円)
ジョイフルホンダ瑞穂店は未だに値上げしておらずレギュラーはリッター99円でした!^^

いつものフル満タンはやる時間が無くてそのままです。
自宅追い給油するとだいたい8L~9Lは入るので概算で計算すると
4.91L+8.5L=13.41L
280.6km÷13.41L=20.92km/L
マネージャーは今回途中で係数を弄ってますので当てになりませんが表示は20.63km/Lでした。
結構良い線だったのかも?^^
リセットせずにスタンドを出たんですが、15inのサイズ違いタイヤを組んだので気まぐれに帰宅途中にEMVをリセット。
同時にマネージャーもデータクリアして再スタートしました。
はて・・・この先マネージャーのデーターはどうするかな???

一応今回の燃料係数は1671にセットしてみました。
タイヤ外径誤差が大きいので最終的に燃料係数はもうちょっと少なくなりそうな感じです。
2
EMVとマネージャーリセット時にトリップを一つリセットするべきだったのですが忘れてしまいました。
リセットした時点でのトリップメーターは288.9kmでそのまま続行中ですw。
3
その後自宅までの走行結果はこんな感じ。
走行15km
EMV平均26.0km
マネージャー平均25.79km

外気温度は12℃ありますが、この結果から見ると16inのスタッドレスよりも若干良いようにも感じます。

燃料係数1671で走行15km程度ではマネージャーの平均の方が上回っていたのに今回は下で収まりました。?
タイヤサイズが変わったことでたまたまバランスが良くなったんだろうか???
661mmと621mmの外径誤差は計算すると
661mm÷621mm=1.06441
誤差が大きいので燃費計算とマネージャーの実値入力では補正しないといけません。

4
3月16日(月)

自宅備蓄からフル満タン給油

前回GSでの給油量4.91L
今回の追い給油量 10.65L
4.91L+1065L=15.56L

積算走行距離 384.6km
384.8km÷15.56L=24.73km/L

途中で15inの外径違いに履き替えてますので実際にはもうちょい数字が上がります。
15inに交換した距離ODO66,663km
今回のODO 66,767km
その差 104km×1.06441=110.698km
384.8km-104km=280.8km+110.6km=391.4km
修正後の積算走行距離は391.4km
【391.4km÷15.56L=25.154km/L】

いやぁ~以前もアルハイで散々同じような外径違いの補正計算をしてましたけど・・・かなり面倒ですw。
5
今回もここまでフル満タン!^^

しかし・・・今回の燃費マネージャーの係数はどうしようかな?

履き替えとリセットのタイミングが違うのでEMV積算の95kmに1.06441掛けて入れてみるか!?
6
95km×1.06441=101.118km
なので実値入力は101kmで入れました^^
自動計算で出た距離の係数は1074
係数の意味が分かりませんが6.4%の誤差で増えた数字は58でした。
何となく1%で10くらいの差になるような?

燃料係数は前回リセットから1671で約100km乗ってみて少な目に感じたので適当に^^1665でテストです。

6%強のタイヤ外径誤差で偶然の産物によりEMVの表示が満タン法に近い数字にならないかな?無理か!?
7
3月19日(木)

家族で瀬音の湯まで行ってきました。
近いんでチョイ乗りですが標高差で帰り道の区間燃費は30km超え?!^^
係数あってないんで正確さに欠けますけど・・・

一方EMV平均は伸びてもほんの22.7km/L
こちらは走行距離が外径誤差で増える分は表示よりも若干割り増し結果になると思います。
22時過ぎでも外気温度が13度もある割りには伸びていませんね~分かっちゃいますが、やっぱしタイヤ替えないと重くて...燃費以前に加速がダメダメですw。
8
3月31日(火)

久々に一日プリウスを使いました。
ちょこちょこ出たり戻ったりの使いでしたが今日は結構な距離を乗りましたので少しだけEMVの平均燃費もアップ。
マネージャーの数値が余りにも合わないので、今日の走行途中に燃料係数1665から1655に変更しました。
まっ!どっちみち今回は正しい表示は無理なんですけど、乗る度に見る数字を少々大きくしてやる気アップです^^

積算走行434.8km×1.06441=462.8km
そろそろだろうと思いますが、まだ燃料ゲージの1本目は消えていません。^^
外径誤差が大きいので惑わされますけど、もしかして満タン法燃費はEMV表示より大きくなるのかな?
単純にEMV平均燃費の動きだけを観察していると軽量16inよりは悪い感触なんですが、さて結果は如何に?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation