• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [トヨタ プリウス]

白濁温泉ツアー

投稿日 : 2012年08月13日
1
8月8日午前1時半過ぎ、早目のお盆休みを取り東北方面へとキャンプ道具満載のプリウスで向かう。
平日なのでETC深夜割りで半額走行するには午前4時前には高速へ乗らないとならない。
急ぐ旅でもないし、いけるところまでは下道で行こうと16号線を進む。
この辺りの下道移動が実質今回の長旅での最高燃費となりました。
八王子で給油後に47kmの走行でEMV平均値32.0km/リッター。

久喜を過ぎまだもう少し先へ行けるかな~と時間と燃費を気にしながら下道走行を続ける。
朝4時のタイムリミットまでに約100kmの距離を下道移動出来ました。
2
その後佐野藤岡ICから高速に乗っかり時間と距離を詰める為にワープしたので見る見るうちに燃費もダウン。
しかし最近、高速に乗ると毎回のように30プリウスが目の色変えて絡んできます。
震災後は初めての東北方面でしたが高速道路の継ぎ目にも影響が残っている部分もあったようです。
宮城県の古川ICで降り、R47号線にてあら伊達の道の駅に着くころにはリッター24.2kmまで落ちました。
まぁこれでもキャンプ道具一式の重さに加えて急ぎ足のペースを考えるとこんなに落ちた!と言うよりはこの程度で済んだ!!と言うのが正直なところでしょうか(笑)
道の駅では時間が早かったこともあり朝食にするつもりが大した店も開いておらず軽く土産物を買ってトイレ休憩後に出発。
3
一睡もしてない状態での入浴もどうかな?とは思いつつも鳴子温泉を素通りでは勿体無いので滝の湯にも立ち寄りました。
タイミングよく滝の湯のまん前の1台が出て行ったのですかさず路駐で入浴タイム♪

やっぱ150円の白濁温泉は最高です!^^

さっぱりして鳴子温泉出口からR47を横切りR108号線にて、今度は乳頭温泉を目指します。

走り出してじきに仕事の電話がなり、対応するべくしばし停車。
緊急修理だったのですが何とか仲間に行ってもらう手配を済ませて再出発。

鳴子ダムの横でちょっと停めて写真をパチリ。
4
乗駒国定公園と書いてありました。
5
鳴子ダムがある湖は荒雄湖だそうで。

この時点で9時33分
目指す乳頭温泉はまだ遠いのですが、思ったよりもここから先の山間部ルートは険しくもなくたいへん走り易いコースでした。

途中鬼首温泉郷も通過
下調べしていませんでしたので寄りませんでしたが何となく惹かれる名前だったり(^^;

その先には秋ノ宮温泉郷も

横堀からR13へと入り秋田湯沢市で最初に見た稲庭うどんの文字に吸い寄せられてドライブインに立ち寄り土産を購入。
その後、道の駅おがちにも立ち寄り新鮮な野菜の並ぶ直売コーナーではキャンプ用に色々買い込みました。
朝ごはんもまだだったので立ち食いコーナーではありましたが稲庭うどんの冷たいのをぺロリ。

再出発後は見覚えのある開けた横手の町の中で100均買い物タイムを済ませると別ルートで乳頭を目指すうはいさんから電話が入る。
位置的には近い時間に到着の模様www


コメリにも立ち寄りBBQコンロの小さめのものとホワイトガソリンを購入。
ただでさえ荷物が多いのにどんどん増えていきます(^^;

大曲から右方向へとR105号線を進み角館からR46号線にて田沢湖方面へ。

田沢湖の駅を過ぎ見覚えのある交差点を右折して山をよじ登り鶴の湯へと向かいました。


6
6年振りになると思いますが何も変わることなく鶴の湯温泉の独特な雰囲気は健在でした。

うはいさんはちょっと早く到着されたようで姿を見つけて後を追うとサッサと入浴開始www どっぶ~ん
7
本陣にある受付入り口です。

ダメ元で今日のキャンセルを尋ねると・・・『ありません。。。』・・・当然か!?(^^;

泊まりは諦めて日帰り入浴の500円を払い内風呂と露天を渡りあるき温泉を堪能。
う~む・・・やはり日帰りでは勿体ない素晴らしい温泉です。
お盆休み前だと言うのにそれなりの人が居ましたが、真っ最中の今頃はもっと凄いことになっていることでしょう?
キャンプ場や道の駅でもそうだけど自然のある場所を求めて出掛けているのに人混みに出会った時ほどガッカリすることはありません。
30年前は予約しないでも泊まれたという話しを聞いたことがあります、きっとネットの威力なんでしょうね~
今回はこれで良しとしておきましょww^^

8
入浴後に乳頭温泉郷の休暇村キャンプ場へと電話を入れてみると予約してませんでしたが直接行って申し込みでキャンプは可能との返事で向かいました。
http://www.qkamura.or.jp/nyuto/camp/


しかし・・・・・

またまた出ましたプリウスのシステムエラー表示www

もう慣れっこですが、この赤い三角マークが点いたままだと夜間走行ではフロントガラスに映り込んで乗り難いんですよねェ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月13日 20:39
こんばんは(^^ゞ

のんびり温泉の旅良いですね(^^)v

システムエラー表示目障りですね

黒のビニテ貼っときましょう(笑
コメントへの返答
2012年8月13日 20:47
お~!そうかテープって手がありましたね^^

今回の長旅では何度も陥りましたが不動にはならず帰宅しましたww

補機バッテリーが死に掛けてるのを承知で行って来ましたが、またD入れても原因特定出来ないんだろうなー?

長過ぎるので晩御飯タイムです続きは後程。。。^^
2012年8月14日 10:51
疲れも癒せて良い旅になりましたね指でOK指でOK

コメントへの返答
2012年8月14日 12:09
距離が長過ぎ?と言うか思いつきで無理な距離を移動するので戻ってから夏バテ気味~
(^^;

初めて立ち寄りましたが妙高の燕温泉の一番奥に位置する黄金の湯も無料で良いところですね、川原の湯は日が暮れてしまい入れませんでしたw
上田からなら近いでしょ~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation