• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2009年5月10日

家庭用スピーカー流用^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
倉庫に余っていたスピーカーを利用改造してサンバーに付けてみました^^
車内に持ち込んでサイズと取り付け場所を色々考えてみたんですがOHで付けるにはミニコンポ用とは言えサイズが大き過ぎ!!

真ん中の下、小物入れの上でもちょうど入りそうだったんですがスピーカー用の配線は既にピラーを通して上に上げてあったので今回は却下。
2
で、丸ノコ使って解体して厚みを減らして合体!
3
中にはスピーカーの真裏に吸音材を追加してコーキングとビスで合体して出来上がり。
4
調子に乗って別のもう1本も解体開始!^^
5
こちらのスピーカーの方がサイズは大きいんですが見るからに音は良さそう!^^
6
これもやっぱし合体前に吸音材をコーキングでペチョリ。
7
合わせ目にはコーキングを塗りビス止めで合体して完成~
半分くらいの厚みになりました^^
手前側はポィした切り取り部分ですw
8
1本はオーバーヘッドで後部の真ん中にこんな感じで固定しました。
毎回OHシェルフを利用しようか?と考えるのですがせっかくの収納量が減ってしまいますからねぇ。
固定はボディに穴開けて水道工事用の支持金物を使っていますw
固定部はボディが平らな場所ではなかったのでステーを曲げ加工して角度を合わせました。

最初のもう1本も完成したのですが取り付け場所が決まらずOHシェルフ上に仮置き。
しかしOHシェルフ側で高さ的に収められる位置だと中央付近になるので後部に付けたスピーカーと向き合ってしまい音を殺しあうような気が・・・
更に問題はこいつが6Ωで後部に付けたボックスタイプは4Ω、ドア内の純正品は8Ωとオーム数がハチャメチャです。
まだ、最終的にどうするか決まってないので画像は後程~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSBポート

難易度:

16cmスピーカーの取付

難易度:

オイル交換

難易度:

持病かな?

難易度:

先人の言葉を胸に!

難易度:

モニター取り付け、リアカメラ復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation