• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬退庁。の"カブぢゃねぇし。" [スズキ バーディー50]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

適正サイズに交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
震災の年の秋に入手し、公道復帰させた際に装着したバッテリー、色々とありサイズ違いのものを購入してしまい配線加工とかでなんとか使えてたんですが、五年近く経過し、いよいよお疲れ気味になってきたのを機に、ちゃんとした適合サイズのものに入れ替えることにしました。
2
バッテリーボックスです。
あまり頻繁には乗らないため、保管時にバッテリー上がり防止対策でターミナル配線外して置いとくようにしていますが、ある時ケースの留めビスを仮留めのまま走行してしまい、もともと付いていたヤツを何処かに落としてきてしまい、在庫で持ってたテキトーなボルトを代用してます。⇦多分、昔乗ってたS13シルビアのエアクリケース留めのボルト。
ネジの緩みには気をつけましょう。
3
開けるとこんな感じ。
若干横幅が広いため、斜めに突っ込んで収めて固定してます。
純正のゴムバンドでちゃんと固定はできてました。
あとはバッテリーからの配線のオスとメスが車両側と合わなかったので、これまた手持ちのギボシ端子と、取り外した死亡バッテリーの配線を組み合わせて取り付けしてました。
4
サイズ間違えのいままで取り付けていたバッテリーが左。
今回導入の適正サイズなバッテリーが右。
6ボルトのバッテリー、ホームセンターでは高値安定で選択肢がまずないため、今回もネット通販。
いままで取り付けていたヤツは謎メーカーだったので、今回は、一応名の知れたGS YUASAにしてみました。
5
車両本体の純正ハーネスも劣化しててちぎれそうな怪しい手ごたえが…。

適正サイズバッテリーのはずがなぜか車両側もバッテリー側も+端子のギボシがオスだったので、手持ちのメスギボシと配線でちゃちゃっとアダプター作りました…。
6
で、適正サイズなので、バッテリー収納スペースにピッタリ収まりました。

月イチぐらいの運用なので、いちいちボックスのフタ外してマイナス端子外したりするのが面倒なんで、そのうちバッテリーカットのスイッチでもつけようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 (CAINZ SL 10W-30)

難易度:

オイル交換

難易度:

マフラー洗浄

難易度:

プラグ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@茄夢
当時2台買ったなー
プラモだけど😁」
何シテル?   06/11 10:09
整備とネタの記憶補助。 定番からウケネライまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いわきで唯一のスパイスカレー移動販売。 
カテゴリ:お店
2019/04/14 09:54:22
 
有限会社 伊藤幌店 
カテゴリ:お店
2007/10/19 08:55:10
 

愛車一覧

ホンダ ビート 濃銀号。 (ホンダ ビート)
 受験戦争に敗れ予備校生となった暗い春、気晴らしに自転車でぶらぶらと走り回ってた時に近所 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒紫号。 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エリシオンの電撃購入から2年チョイ、3年延長保証もあるし購入後1回目の車検も当然のように ...
スズキ バーディー50 カブぢゃねぇし。 (スズキ バーディー50)
弟が同級生の友達から「ばあちゃんが乗っていたやつが庭に放置してあるけどオレは乗らね~から ...
日産 シルビア 夜紫号。 (日産 シルビア)
HDD発掘作業シリーズ。 行きつけのショップで、 「だれか欲しい人いたら紹介してくれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation