• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

open55の愛車 [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2023年5月30日

外気導入口のフィルター自作 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そういえば、あそこに換気扇用のフィルターを設置してからずっと放置していました。整備手帳を見てみると3年経過していましたので、確認してみます。
エアコンはほぼ内気循環でしか使用していません、なので、キレイなもんです。枠をフィルターで餃子のように包んでホッチキスで留めていましたが錆に関しては大丈夫でした。ただ不織布フィルターがパリパリになってて、もう限界でした。おまけにクリップ2つ爪が折れちゃいました…。
2
疲労物質さんの整備手帳を拝見してて、コレなんだろうと思っていた外気導入口にあるヒートシンクみたいなやつ、やっぱり通気を塞ぎすぎるのも良くないんですね、全開になってる意味があったのねと少し納得しました。
これからは外気も使ってみるかもしれん、ということでなるべく通気を妨げないもので且つゴミや虫が入らないフィルターがないかと色々探してみました。
金網は通気性も耐久性も良さそうだけど目が大きすぎ、網戸が通気性も耐久性も良さそうじゃけどもう少し目を小さくしたい、台所水切りネットなんかも見ましたが朽ちそうで素材の耐久性に不安…で、見つけたのがコチラ
ダイソーの洗濯機くず取りネット 3p入り110円
3
さっそく、切り貼りしようかな…ほつれちゃうかもしれん、そのまま使おう…とりあえず、少し穴開けて被せてみる…おしい、ちょっと寸足らず…
4
でも心配無用、3つ入りなので、贅沢にもう1つを反対側から被せりゃいい。
うん、できました、目はめっちゃ細かいのに不織布より通気性も耐久性も断然マシ(たぶん)、理想のフィルター感。重ねばきしたのが丁度良いのか過剰なのか、そこは課題ということで。
5
クリップはサイズを測ってみると、
マツダ品番B45A-56-146A
が、だいたい同じサイズっぽい、それをネット検索して、その互換品を少し余分に買いました。
10個入り580円
右が爪が折れた元のやつ、左が今回買った商品、同じ物ではないですが、問題なく使えます、新品はパチンとハマって気持ちいい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

売れちゃった。

難易度:

電池、弱った。

難易度:

狼少年(ウォッシャータンク撤去)

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

イベントに向けタイヤ交換

難易度:

g-Force Phenom T/Aへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ほのぼの500
いいですねー👍
めっちゃ走る気にさせますね
チェックランプとか不具合出ないすか❓」
何シテル?   08/04 00:32
2018.5~ 124スパイダーの購入を機に、みんカラ参加 希少車なので、ここでの情報はとても参考になっています。 参考にしたりされたり、オリジナルなカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 11:49:17

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ヘリテージルック(ラッピング)、赤3点セット、レコモン、アルカンターラ、LEDレザーパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation