• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮野の"メテオ" [マツダ デミオ]

ジャッキ汚し油地獄

投稿日 : 2020年12月10日
1
ニューレイトン/エマーソンのフロアジャッキ2t、EM-516C。
たぶん、2016年の秋に買いました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/297708/car/1853057/9057074/parts.aspx

あれ、フロント左側のタイヤ(?)のワッシャーが取れてるよ。
2
フロント右側のタイヤは、こうしてちゃんと着いてる。
軸に開いた穴を通してタイヤとワッシャーを固定していたクリップ(?)が行方不明になったんやね。
3
たまたま工具箱に入っていた番線。
これを使おう。
4
DIYスキルがあんまり無いので、番線の締め方は我流です。
でも、これでタイヤ固定できたので問題無し。
5
3年目の2018年の秋にオイル漏れが判明してからも、ジャッキの利きを都度確認しつつ使ってます。

本体にも油がダラァ〜。うぇぇ。。
6
ジャッキが汚れれば、フロアも汚れる。
一台あたり4ヶ所は垂れましたよ。
7
油にまみれて3年の箱。
年季が入ってきました。
8
たぶん、2台で のべ9回ほどタイヤ交換してます。(元は取ったかな)
漏れが始まってからも、車体が上がるのを確認しつつ使ってます。
しかし車体が上がらないほど圧が抜けた時はどうしましょうかね…。

ジャッキにオイル交換の動画はあるようですが、ちょっと自信が無いし、メーカーはそれを認めているのかどうか。

買い直すとしたら、扱いの難しいゴミになってしまうけれども…。
オートバックスで買い直したら、古いジャッキを引き取って適正に処分(資源として再生まで)してくれるのかな?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( タイヤ交換 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「加賀の従姉妹が旦那の実家への帰省中に被災してビニールハウスや小学校で過ごしていたこと、クルマで4日の晩に無事帰ってこられたことが、母経由で伝わってきた。ホッとした。

播州もいつ山崎断層が動くかと言われているので、わが家庭も備えをもっと見直さないといけない。」
何シテル?   01/08 16:46
当ページの内容の無断転載はやめてください。 主な内容は、燃費記録と おすすめスポット。 未掲載スポットが、500件超。ズーン 省燃費と航続距離に拘ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ヤリスのニッチ侵掠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 14:14:07
G-Bowl 台をとりもどせ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 01:24:03

愛車一覧

マツダ デミオ メテオ (マツダ デミオ)
 内外装のデザインとトルクに惚れました。  狭くても視界が悪くても、R2より良いから 良 ...
スバル R2 スバル R2
 とってもキュートです。  後席は座敷牢です。  かなり凹凸拾います。  燃費性能が素晴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation