• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yazz360のブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

VWの小さな変人

VWの小さな変人初見殺しのシフトセレクター。上手く走らせないと同乗者がゲロ吐くASG。なんでこんなにクセ強いの⁈ だけどなぜかクセになるVWの小さな変人。
Posted at 2025/05/27 11:30:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月22日 イイね!

レンジローバーという生き方

レンジローバーという生き方ランドローバーはどこへでも行けそうな気持ちにさせてくれるクルマです。その上で、レンジローバーは運転を通じて自分の生き方を客観視することができ、「このクルマに相応しい運転をしよう」「このクルマに相応しい人間になろう」という気持ちになる、実に魅力的なクルマだと思います。
Posted at 2025/03/22 11:37:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月06日 イイね!

サイコパスなイタリアン

サイコパスなイタリアンアルファロメオというブランドの根底に息づく、真剣なのにどこか狂ってる所を思う存分、体験できる貴重な一台です。
Posted at 2023/09/06 19:36:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月06日 イイね!

ステルヴィオ クアドリフォリオ納車

ステルヴィオ クアドリフォリオ納車きっかけは、内燃機関を楽しめるうちに味わい尽くしたい! という車好きとしての魂の叫びでした。ディフェンダーもいいけど、MINIもいいけど、やっぱりガソリン車に乗りたい!ふだんは家族を乗せられて、自分ひとりのときは走りを楽しめるクルマはないか…と、妄想&模索して決めたのが、アルファロメオ ステルヴィオ クアドリフォリオ(長っ!)です。

アルファロメオはFR最終スパイダー→スパイダーデュエット→gtv→ES30RZ&147と乗り継いできましたが、今回なんと20年ぶり!おっさんになってもアルファロメオのウイルスは消えませんでした😂

で、ステルヴィオ。正直、デビュー当時はイマイチな印象で「アルファまでSUVかよ!」なんてエラソーに見下していた時もありました。人間、変わるものです(遠い目)。

どうせ乗るならおバカなヤツがいい!ということで510バカ力のクアドリフォリオに絞って探すこと数ヶ月。さらに必須条件として内装は赤黒コンビ、グラスルーフ付き、インフォテインメントが刷新された2020年式以降のモデル。これがなかなか見つからない。悶々としている中、近所のディーラーからは「マイチェンしたステルヴィオも良いですよ❤️」という横槍も入り(失礼!)、揺れ動くおっさんゴコロ…そんな矢先に、運命の出会いが!でも残念なことに札幌のディーラー!私、東京!一瞬怯みながらも、勢いに任せて実車を見ることなく契約!そして「納車は札幌の店頭で。自走して帰ります!」宣言。

こうして黒いステルヴィオ、別名「幸せのカブトムシ号」との新しい日々がはじまったのでした。写真は納車してすぐに札幌市内でタイヤ交換をした時の一枚。ピレリ高いよ…ミシュランも高いけど。
Posted at 2023/09/06 18:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

福岡までカヌー引き取りの旅

福岡までカヌー引き取りの旅カナディアンカヌーを引き取りに、ディフェンダーで東京から福岡まで行ってきました。おっさん二人旅なので、1日で走り切るような無謀なことはせず行きは岡山、帰りは神戸で一泊することに。



今回のカヌー運搬用にTHULEのベースキャリアを4本取り付けました。重くて長いカヌーをリアから積むときに、先端のバウがルーフに落ちて凹むのを防ぐためです。併せてカヌー用のアタッチメントも購入しました。

しかし、この状態で高速道路を走ると風切音がハンパない…猛吹雪のボロい山小屋で、一晩中風の音に包まれるのとほぼ同じ!つまり、会話は大声で音楽はまったく聴こえません😱



無事にカヌー積載完了!しかし、想像以上に重くてビビりました。ソロでカヌーとか厳しいかも。



神戸で一泊。ウラカンと睨み合い😎ホテルに着く前、桁下2.8メートルのガード下を通過するときは「行けるか?」「いや無理だろ!」と大騒ぎ…後で計算したら20センチ位は余裕がありました。

翌日は台風の後を追うように東京へ。風がヤバいポイントが数箇所あり、カヌーが吹き飛んでいかないかハラハラしました。道を埋め尽くすトラックは風に煽られてフラフラ走るし、自分も同じくフラフラなので非常にスリリングなドライブになりました。



往復2000キロを超えるロングドライブでしたが、シート張り替えとデッドニングの効果は絶大で、想像以上に快適でした。行きに苦しめられた風切音は、カヌーを積んだら整流効果で静かにw なので音楽も会話も普通に楽しめました😂あとはミッションマウントを交換すれば、加速時のバイブレーションも軽減するはず。

気になるトラブルもなく(行きの岡山でエンジンチェックランプが点灯して血の気が引きましたが、再始動したら消えました)、高速道路をひたすら80km/hから110km/hで走り続ける忍耐力さえあれば、ディフェンダーは何処へでも行けます!いまは北海道カヌーの旅🛶を妄想中…








Posted at 2021/10/10 11:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめまして、免許取得から21台目(ほとんど中古w)の愛車です。クルマを買う前のワクワク感ほどステキなものはない!を信念に生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UP with beats にフォグを付けたい!その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 23:23:20
UP!with beatsにフォグを付けたい!その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 23:22:04
VW / フォルクスワーゲン純正 ゴルフ用 ライトスイッチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 23:21:27

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー 白クジラ (ランドローバー レンジローバー)
お店にふらっと見に行ったら、あまりの程度の良さに衝動買いしてしまいました。ランドローバー ...
アルファロメオ ステルヴィオ 幸せのカブトムシ号 (アルファロメオ ステルヴィオ)
フェラーリ由来とされている2.9ℓV6ビターボエンジンを搭載するクアドリフォリオを、内燃 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
免許取得したばかりの娘の特訓用マシン。クセ強すぎて「なんでフツーのオートマじゃないの⁈」 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオSTELVIOに乗り始めて、過去に乗っていたgtvの記憶が少し蘇ってきたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation