• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junjyunの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

センタートレイ&シフトパネル加工②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
少し長くなりますが第2段です。
綺麗に形成できましたのでパネルダイヤモンドブラックG41とクリアで 塗りました💡

この時点ではかなりの柚子肌です。
2
時間を置いて2000番で塗料の凹凸を慣らしていきます。
3
慣らしたら液体コンパウンドの粗目→細目→極細目で仕上げました💡

かなり艶がでました😄

そしてハザードスイッチを入れて固定しましたが、やっぱり押した感触が良くない…😰
結局、妥協出来なくなり…スイッチ変更です😁
4
放置しながら色々悩みましたが、スイッチの大きさや埋込み長さを考えてホンダのハザードスイッチにしてみました💡
5
少し長いですが出来るだけ短くなるように加工します💡
6
購入到着後、試しに通電しましたが、イルミが点かず…ばらしてみると、中に入っている光源がムギ球で切れてました💦
Ledに変更します。
7
LEDは光の広がりが悪くなる為、中にアルミテープを貼り反射させます💡
LEDを入れた写真は撮り忘れました😅
イルミ電源を送る際は配線に抵抗を入れてます。
8
そしてまた少し放置して時間が作れたタイミングで他にも加工したくなり、シフトインジケータを作成する事にしました(笑)
全てイルミはホワイトでそれぞれのシフトポジションで点灯色が変わる様にクロスで2つずつLEDを配置し、配置しました💡
リバースがレッド。ニュートラルがグリーンでそ以外はオレンジのインジケータランプにしました😊
昔のようにメーターにアナログ表示であればインジケータ表示の配線も楽なのですが今はデジタル表示で信号もそう簡単には取り出せません…😰
何とかインジケータを点灯させたい😤
回路を考えてなければ…💦
そしてまた放置です(笑)

続く→

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリジェントキー追加

難易度:

レーダーセンサー故障

難易度:

ウォッシャーポンプから水漏れ

難易度:

ソナー交換

難易度: ★★

ドアハンドル(助手席側)パーツ交換

難易度: ★★

ブロアファン&レジスター

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル ウィンドウスイッチをバージョンアップ✨ https://minkara.carview.co.jp/userid/2977574/car/2587725/6134750/note.aspx
何シテル?   12/13 23:27
Junjyunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前期MOPナビからATOTO S8 Premiumアンドロイドナビへ交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 20:30:57
ドアとBCMへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 19:05:56
手作り工房 MY mama toujours レジン液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 22:57:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイル(T32後期)に乗っています。 自分なりに少しずつカスタムしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation