• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウメボシ殿下の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

12ヶ月点検(72ヶ月目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
2回目の車検から1年経過し、
12ヶ月点検を受けました。
走行距離:45,182km

エンジン オイルは
いつもの
TOTAL LES PLEIADES ZERO
にグレードUP。
これから夏になるので、
今回は作業前に
「0W-30」を指定した
にもかかわらず、
引取りの際の請求書には、
「0W-20」と…

サービスマンに確認したら
やっぱり「0W-20」だったので
すぐに交換してくれました。
自分的には後で良かったんですが…
オイルもったいなかった。

ラジエータキャップは
1年に1回、
純正品を定期交換してます。
2
その他12ヶ月点検パックの項目を
一通りチェック。
ブレーキパッド、バッテリ、
タイヤ残り溝も問題なし。

ただ、タイヤは
ところどころトレッド表面の
剥がれがあるうえ、
ショルダー部のひび割れ、
ゴム自体の硬化もあったので、
新品を注文しました。
後日交換します。
3
今回は気になっていた箇所も
診てもらいました。
①エンジン回転数2,100〜2,300min-1時の
エンジン下部周辺からの
ビビり音※時々…
→事象確認できず。部品干渉はなし
②ウォッシャ液の噴射口の向き調整
→調整済み
③OCVのコネクタチェック
→水・油の侵入なし
④スタビ周辺部の締付け確認
→問題なし
4
ついでに
リコール対応(燃料ポンプ交換)も
してくれました。
※写真ピンボケでごめんなさい

リヤシートの座面を外して
燃料ポンプに
アクセスするそうです。

車内に若干ガソリン臭が残ります。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

増し締め作業😉👍

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

新車故障 納車から1ヶ月以内で2回の整備事象

難易度:

12ヶ月点検(6年目)

難易度:

ユーザー車検

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アーモンドカステラさん
醤油です。」
何シテル?   07/12 21:59
ウメボシ殿下です。11年ぶりの乗換えが初スバルになりました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 LOOXヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:47:20
ヘッドライト塗装で眼力回復! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:50:38
ポジションランプデイライト化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 16:56:25

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
1989年に始まったカーライフ… これまでの車遍歴 RX-7(GT-R)※FC3S:赤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation