• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッピー104の"スパイク" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2020年1月1日

パワースライドのワイヤー!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あけましておめでとうございます
これからもよろしくお願いします

新年早々ですがスパイクのパワースライドのワイヤー切れました(12月31日ですが…)

前側が切れたのでこのようにワイヤーがだらしない感じに…
2
いつぞやのメンテナンス中に切れ掛けてたのでもう少ししたら切れるかなぁと思ってたら2019年の最後の洗車兼メンテナンス中にプッチンしました(ちくしょうめぇ)

このままだとワイヤーが干渉して閉まらないので応急としてワイヤーのみ撤去する方向にしました

前のメンテ時に一度バラしてるのでサクっと外せました

内側から1ヶ所ボルトを外さないといけないのですが、落とすと救出出来ません(前回落とした…)
ので、工夫しながら取る事ですね
3
レール部のパネルは後ろ側が内側から1ヶ所、スライド開けたところ1ヶ所の2ヶ所で固定されています。

ボルトを外したら後ろにスライドするように外します。
この作業、本来ならリアバンパーを外してから行うのですが養生をすればなんとかなりますw(自己責任)
4
レールはボルト4ヶ所で固定されています。
ボルトを外せばレールが取れるのですが同時にスライドドアも自立出来なくなるので、ジャッキ等をスライドと同じ高さにしてそこに乗せると安心して作業出来ます。

この先撮り損ねましたが、スライドのローラーからワイヤーを外して、レール等逆の手順で戻して仮復旧になります
5
これによりパワースライドドア改め、ただのスライドドアとなりました。

モーターとワイヤーはASSEなのでユニット交換になるのですが、モビスパ用を付けるかフリプラ用を弄って付けるか(モーター静かだし電源オフにしても軽い!)迷い中です。

年内にはどちらか取り付けると思います
年末で良かったホントに…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・キーレスエントリー電池交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約10万でフロント後期化or約5万でフロント中期化🤔」
何シテル?   06/13 10:06
グッピー104です。 ビビブのモビリオスパイクに乗っています! 自作ヘッドライト 弄りテールライト 他ちょい弄り… 先輩方、皆さんよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアカメラパラメータ設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 10:26:16
後期フロントバンパー装着準備 その肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:08:00
7スピードモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 15:45:26

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ (ホンダ オデッセイ)
モビリオスパイクとオデッセイアブソルートの2台持ちになりました。 納車2日目にウィンカー ...
ホンダ モビリオスパイク スパイク (ホンダ モビリオスパイク)
ビビブで4WDのマイナーチェンジで計画倒れして発売されなかった幻の現代風モビリオスパイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation