• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉑鋼灰(boganghui)的CX-3の"鉑鋼灰(boganghui)的CX-3" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2018年10月10日

リアアルナージへの道(その5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
一日の仕事が終わり、外で一服していると、風もなく湿度も高くない。。。マットブラック塗装から48時間経過したし、”週末まで待てない”。。。という気持ちが高ぶり、気づいたらマスキングに入ってました。
2
曲線用マスキングテープにて塗り分けラインを形成。伸びやすくそこそこの粘着力で剥離もしない使いやすいものでした。
3
全体を養生し、お湯を満たしたバケツにスプレーを入れて温めてからガンメタ塗装開始。使用したスプレーはソフト99のボデーペンシリーズ。いきなり粒子ムラが。。。やはりメタリック塗装はムヅイですね。
4
2本使い切った状態でこんな感じですね。やはり粒子ムラは消せませんでした。
5
続いてウレタンクリアーの開始です。ソフト99シリーズはカラー塗装〜ウレタンクリアーまでを時間をおかずに仕上げるタイプです。ウレタンクリアーが乾燥したら重ね塗りはできないのでプレッシャーが高い。。。この写真で1本使い切った状態。まだ光沢が足りない。。。
6
2本目に入ってもイマイチの光沢なので、ここで液垂れ覚悟で接近戦勝負。スプレーを10cmまで近づけて厚塗り〜
7
部分的にはいい感じなのですが。。。
8
目立った液垂れはありませんが、ゴミをかなり巻き込みました。除去を試みましたがドツボにハマりそうなので断念。全体的には下地のザラツキ部も有り、70点の出来栄えですね〜。(つづく)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テンショナーベルトとダイナモ交換

難易度:

ラジエーターキャップ取替

難易度:

空力パーツに嵌まる その1

難易度:

リアブレーキキャリパーオーバーホールとブレーキパッド交換

難易度: ★★

カーボン調ステアリングコラムカバー&鹿笛

難易度:

レンチマークその他点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-3 フロントハーフスポイラー刷新(その3) https://minkara.carview.co.jp/userid/2978718/car/2589237/6589259/note.aspx
何シテル?   10/16 18:06
クリーンディーゼルのCX-5(KE)を5年乗り、2017年7月にガソリンエンジンのCX-3に乗り換えました。2018年に初めてみんカラのアカウント登録。シーケン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon Fire TV Stick 4K Max(マックス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:50:07
YOFER フロントリップ&リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:48:06
WORK MEISTER CR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:17:10

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 鉑鋼灰(boganghui)的RC4 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2021年6月末。。。CX-3は残しつつ、80歳の父親の送迎&通勤目的で半年ほど前から購 ...
マツダ CX-3 鉑鋼灰(boganghui)的CX-3 (マツダ CX-3)
クール&ビューティー&DIY魂
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation