マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.36

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 外装 エアロパーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット フロントグリルシボ消し&つやありブラック塗装 東京都北区

    こちらのお車は、東京都北区よりご来店のホンダ フィット。 フロントグリルのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月8日 14:22 ガレージローライドさん
  • 空力パーツに嵌まる その1

    エアロパーツではなく、空力パーツなのですが航空機で採用されているパーツを車に取り付けていきます。 走行会で最高速がどの位出ているのか? 過去の車載動画を確認したところ149キロが最高速で、一度も150キロを超えた事が無かった。 1.5Dの4速の伸びは最悪で惰性で回っている様な感じ。間違いなく15S ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月19日 18:05 -Hiroo-さん
  • 工具要らないやつ貼り付け3

    アイラインを購入して貼り付け。色はあえてこれ。目付き悪くて似た車多い広い駐車場でもすぐ分かるインパクトは大きい。 今回のがソウルレッドプレミアムメタリック(41V)で、ミラーがソウルレッドクリスタルメタリック(46V)だとか細かいところまで気にしてない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 12:23 bang2さん
  • マッドフラップ塗装・取付

    届いたものは未塗装樹脂 前期のCX-3ならこのまま取り付けでも良いのだろうけど、うちのCX-3はフェンダーアーチがグロスブラックなので塗装してから取り付けます。 まずはペーパーがけして下地処理。 塗装は苦手な分野 今回使用するのはこちら、アクリルウレタン樹脂塗料エアーウレタンです。 時間を空けて3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 20:30 ゆーき。さん
  • ドアエッジモール 剥がれ直し 3回目

    またはがれた はがした テープ変更-amon No.3921 強力両面テープ 貼った 貼った 完成01 完成02 完成03

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月4日 21:18 しろきちさん
  • ドアエッジモール 剥がれ直し 2回目

    お手本を観察 両面テープ貼り付け 上端側 両面テープ貼り付け 下端側 ドアに貼り付け 上部 ドアに貼り付け 中部 ドアに貼り付け 下部 上端アップ 下端アップ エーモン 強力両面テープ / 3932 取説側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月18日 21:20 しろきちさん
  • 牽引フックカバー取付

    1.フロントバンパーの牽引フック穴。 _2024年09月14日11時58分 2.マツダ純正・カバートーイングフック・4029B DH2M-50-A12BB(表面) 愛車の色はブルーですが、純正は黒色です。 フロントバンパーに穴が空いた状態よりマシなので黒で充分です。 _2024年09月14日1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月28日 11:38 黄8の松さん
  • 士別フィンを参考に

    依然、フェンダーに貼った余り。 合わせ型。 フロント その奥 左リア。 もちろん右も同様に。 直進安定性向上? 全く分かんないですわ。 鈍感な可能性あり。 フィン間隔が狭いのも問題か? 余ってたものだし、まぁいいか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月7日 13:51 クロシズネさん
  • AutoExe スポーツサイドバイザー

    12ヶ月点検を兼ねて、ディーラーにて施工。 サマースポーツフェアにて5%Off♪ ディーラー施工なのでフィッティング問題なし。 余っていたノベルティーシールを貼りました。 全体的にほんの少し引き締まった感があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月29日 20:33 tatsu1654さん
  • 放置のオムツをグリグリ(笑)リアアンダースカート取り付け(自己流)その2

    つづきです。 結局クリップはうまくハマらず。 「いっそネジ止めじゃー、ゴラァァ!」 アセってて画像コレしか無いですが、 “ボルト&ナットの仕組み”で固定しました。 両脇はこんなにスキ間が。 元がズレてるからか、みんなズレる? ジャンクだからゆがみが?・・・ この場面 なぐさめのBGM↓ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年4月29日 08:20 ココナッツ・ワンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)