• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月29日

良くも悪くもスポーツセダン

良くも悪くもスポーツセダン
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 5シリーズ セダン 528i Mスポーツ (2012年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・さすがBMWの走行性能
・大きさ、重さを感じさせないハンドリング
・高速での燃費性能
不満な点 ・ランフラットタイヤを感じさせる乗り心地
・高速での直進安定性
・純正オーディオの音質
・窓を開けた状態でドアの閉めた際のガチャガチャ感
総評 3シリーズに比べれば確実に質感が高く、内装の質感なども満足できるものです。また、ドアなどがアルミで非常に軽いことも技術マニアとしては響くポイントでした。オーディオの音質はさすがに良いものではなく、スピーカーを交換しましたが、それほど良くなりませんでした。純正アンプの味付けなのでしょう。
走りに関してはBMW独自の乗り味が色濃くあった時代の最後のBMWかもしれません。現行のG型5シリーズはかなりしなやか方向でスポーティーとは少し違う方向性なので、いわゆるBMW=スポーティーを求めている方にはF10型の方がはまるかもしれません。そして、おススメできます。総評としては、結局「良くも悪くもスポーツセダン」です!
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
ハンドリングに関して・・・
最初はインテグレイテッドアクティブステアリングのクイックさに戸惑いますが、慣れれば非常に小さな舵角で曲がることができる為、悪くはありません。特に街中での運転では、交差点等で極小さな舵角で曲がるので、カートみたいな感覚で5シリーズの大きさ・重さを全く感じさせません。
しかし、当方の車はM-Sportsでしたので、ものすごく太くて柔らかいステアリングで、ステアリングインフォメーションに関してはBMWに期待していたよりも希薄です(ステアリング廻りの剛性はものすごく高いですが。。。)。
また、直進安定性に関しては、ハンドリングがクイックであること、遊びがほとんどないことで、高速走行時はあまり良い印象はありません。常に修正で車が動いてしまうので、メルセデスベンツの様に「ズドーンっとまっすぐ」という印象ではありません。スポーツセダンを求める方には問題無いかもしれませんが、もう少し落ち着きのある挙動の方が私は好みでした。

パワートレインに関して・・・
エンジンは2リッター直列4気筒ターボのN20B20Aです。528iですので高ブーストVerの方で、直噴+バルブトロニックの当時最新エンジンです。バルブトロニック制御が巧みなのだと思いますが、ターボラグは極小さく、「シューン」と気持ち良く高回転まで回り切ります。しかし、音、粒粒感含め決して高級感のあるものではありません。特にアイドリング~発進時はオーディオを消しているとちょっと気になる程のカラカラ音を発していました。高級感を求めるならやはり6気筒は必要です。
また動力性能的には、5シリーズにはギリギリという程度で、決して余裕は無いという感じです。よって523iでは少しアンダーパワーを感じるかもしれません。しかし、このエンジンでもZFの8HPミッションが本当に良い仕事をするのでパワートレインを総合的に見ればなかなかに良いという印象になります。モジュラー政策により、すぐにB型エンジンに切り替わってしまいましたが、今でも十分通用するパワートレインかと思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
乗り心地に関しては人それぞれですが、私がいわゆるEセグメントの車に期待する乗り心地に対しては少し固めでした。ダンパーは良く動いているのですが、ランフラットタイヤ(ピレリのチンチュレートP7)の硬さを常に感じるという印象です。また当時のBMW全般ですがあまりストローク感が無く、動きを規制するような挙動ですので、「ゆったり」とは無縁という感じです(現在のBMWはかなりしなやかな方向ですので、今のBMWとは結構違う乗り味です)。しかし、ボディー剛性、サスペンション廻りの剛性、ステアリング剛性含めて極めて高いことを感じる乗り味ですので、これは本当に好みだと思います。これこそスポーツセダンを求める方には全く問題無いものだと思います。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
Eセグメントのセダンの標準かと思います。後席の広さもトランクの広さの家族4人(大人2人+子供2人)で不足を感じたことはありませんでした。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
燃費に関しては、はっきり言って、当時のこのセグメントの車の中ではかなり良いと思います。当方の乗り方では街中(まあまあな田舎)でも10km/Lを割ることはありませんでした。
特に9割高速+1割郊外(計500km)といった走行時に19km/Lを記録したこともあります。知り合いがベンツのE250(直噴2リッター4気筒ターボ)が高速で頑張っても14~15km/Lと言っていましたので、当時はさすがにびっくりしました。
その他
故障経験 故障履歴としては、購入後すぐにエンジンルームを開けた際にメインハーネスが破損していることに気づきました。すぐにディーラーに連絡し、見て頂いたところなんと、動物にかじられた跡であると。。。はじめての経験でした。
その他は2年の所有中にトラブルは全くありませんでした。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2018/11/29 12:17:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログ引っ越しました! http://cvw.jp/b/2979243/43558237/
何シテル?   12/20 16:06
私の人生はとにかく車一筋で、毎日毎日車の事を考えて生活をしています。 ちなみに小学校の卒業スピーチも「自動車を造る人になる!」だった様です。 そんな私で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス ベン君 (メルセデスAMG GLCクラス)
人生の転機に、一大決心で乗り換えを決意。 欧州DセグメントSUV(メルセデス・Audi・ ...
フォルクスワーゲン アップ! アップ君 (フォルクスワーゲン アップ!)
軽自動車サイズしか駐車出来ない我が家の駐車スペースに何とか入る普通車を探して、購入。 い ...
アウディ A4 (セダン) アウ君 (アウディ A4 (セダン))
国産・欧州車を中心に、様々な車に乗ることが大好きです。現在はアウディーA4(B9)スポー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation